私がデパートのお歳暮のバイトで時間が朝から夜七時までの仕事の時間がながすぎると言…

回答6 + お礼6 HIT数 295 あ+ あ-


2021/10/16 21:44(更新日時)

私がデパートのお歳暮のバイトで時間が朝から夜七時までの仕事の時間がながすぎると言われました。短期のバイトなのに普通は朝から夕方五時までじゃないのと言われて、他の仕事を探しなさいって言われたのですが、夜の七時まではダメなんでしょうか?父が五年前に亡くなって寂しくらしくて一度夕方五時までにしてもらったらって言われます。休みが三日しか貰えないんじゃ体が疲れるから他の仕事を探してって言われますが母の言う通りにした方がいいですか?悩んでます😢

No.3396614 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

もしかしてお母さんと2人暮らしの短時間パートのアラフィフの主さんですか?
違ってたらすみません

No.2

朝10時出勤(1時間休憩)でしたら労働基準法の範囲内ですが、それ以前から早い時間に働く契約でしたら労基法違反となります。
違反する職場となりますと拘束時間以外にも不審なところを疑う余地はあるので、バイトを変える検討をされても良いとは思います。

No.3

短期のバイトですし
別に良いのでは?
8時間超えてるんですか?
成人なら問題ないでしょう。
お父さんが亡くなったのが最近では
ないので心配し過ぎなのでは?

No.4

短期間バイトなら、たくさん働いてたくさん稼ぐチャンスですから。遅いって2時間しか違わないから、稼ぎましょう。5時までにしたら、差額くれってお母さんに聞いて。

No.5

>> 1 もしかしてお母さんと2人暮らしの短時間パートのアラフィフの主さんですか? 違ってたらすみません そうです。バツイチで母と二人暮らしです。

No.6

年末までですよね❓
週4で働いてるんですよね❓
私なら今のまま働きますね。
なかなか仕事がないって言ってましたよね主さん。

No.7

>> 2 朝10時出勤(1時間休憩)でしたら労働基準法の範囲内ですが、それ以前から早い時間に働く契約でしたら労基法違反となります。 違反する職場とな… 普通は八時間勤務ですが朝の九時から夜の七時までは労働基準で違反になりますよね、来週研修なので聞いてみます。教えて頂いてありがとうございます🙇

No.8

>> 3 短期のバイトですし 別に良いのでは? 8時間超えてるんですか? 成人なら問題ないでしょう。 お父さんが亡くなったのが最近では ない… お歳暮のバイトなので短期なので1月中旬までと言われたのですが、朝の九時から夜の七時までは労働時間には違反していますか?父が他界してから母も寂しいのですが、来週研修なのでそれから考えてみます。アドバイスありがとうございます🙇

No.9

>> 4 短期間バイトなら、たくさん働いてたくさん稼ぐチャンスですから。遅いって2時間しか違わないから、稼ぎましょう。5時までにしたら、差額くれってお… 短期のバイトなので二時間くらい遅くても大丈夫ですね、母も時間が遅いのは心配なのはわかりますが、来週研修なので頑張ります🙇

No.10

>> 6 年末までですよね❓ 週4で働いてるんですよね❓ 私なら今のまま働きますね。 なかなか仕事がないって言ってましたよね主さん。 今は働いてないです。九月に面接をして採用になってから一週間後に1日研修しただけで、十月に入ってから1日だけパソコンをやって終わりで、21日から包装の研修とパソコン研修のみで実際に売り場に出るのは28日と30日と31日のみです。お正月の新年賀の仕事もやるので面接の時に中旬まで働いてくださいって言われました。アドバイスありがとうございます🙇

No.11

アラフィフさんだ短期間バイト?
普段、働いておられないんですか?

No.12

>> 11 普段は家にいます。母が体調が悪くて足が不自由なので面倒見てます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧