注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

占いで当たったことある人いますか? あるユーチューブ占い師に「そんな苦しい就活…

回答5 + お礼0 HIT数 278 あ+ あ-

匿名さん
21/10/18 15:58(更新日時)

占いで当たったことある人いますか?
あるユーチューブ占い師に「そんな苦しい就活するんじゃなくてヒーラーや私みたいな占い師になれば成功するよ。」といわれてすごく不快に思いました。
私は得意なことを仕事にしたいし、人をだましてまでお金を得たくないのでそんなインチキ系の職業には絶対なりたくないんです。

No.3397704 21/10/18 10:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/18 10:20
匿名さん1 

占いってたいがい広く浅くぼんやりと言うから、占いが当たった気がしている人は多くいると思いますよ。

No.2 21/10/18 10:22
匿名さん2 

当たったことはあるけど、それだからって占いにハマることはないです。
占いなんて気休めだし、心理テストみたいな感覚でしかない。占い師に人生決められるのもおかしいので自分の好きなようにしていいと思うし、主さんの人生なんだから自分で決断したことは正しいと思うよ。

No.3 21/10/18 10:23
匿名さん3 

占い師はインチキ?
では何故占いしたの..インチキなのに

人間って悩んだ時は、誰かに話やアドバイスをしてもらいたい

その道しるべやヒントとして占いする
そんなネットでの浅はかな占い師ばかりではありません。

一生懸命頑張って勉強してる方もいます。


誰にも相談できないけど占いに行き
心が軽くなって明るくなった経験もあるはずです。

一部にはあなたが占いしたような人もいるでしょうが..

そんな方ばかりでは無いです。

No.4 21/10/18 11:48
匿名さん4 

頑張れば占い師になれるってどんな職業やねん。
占い師って元々力があるイメージなんだけど、勉強すれば当たるようになるんか?

No.5 21/10/18 15:58
匿名さん5 

アドバイスや相談内容で見てもらうだけで
あって地に足がついてる以外のアドバイスやヒントが無い場合の答えが返って来た場合は
信用無いですよね、まぁハマらなければ
利用するのもたまには楽しめますけどね
本気で悩んでる方には言い方や伝え方ってあるじゃないですか、その方はその点残念な方でしたね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧