注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

私の悩みをたくさんの人に相談したいです。 いろんな人の意見を聞きたいです。  …

回答3 + お礼0 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
21/10/24 17:27(更新日時)

私の悩みをたくさんの人に相談したいです。
いろんな人の意見を聞きたいです。 

私は戸籍の本籍地について 
何も知りませんでした。 
戸籍謄本の本籍地を何度も変更していると 

相続の時にいろんな都道府県から
戸籍謄本を集めなくてはいけないから 
本籍地は動かさないほうがいいということを 
知りませんでした。 
私は 相続の時にいろんな都道府県から
戸籍謄本を集めなくてはいけないことを 
知りませんでした。 
相続の時に私の戸籍謄本を残された人が 
集めるのを大変な苦労をかけてしまうことも 
後悔しているのですが
私は それよりも自分が分籍届や転籍届をして 
自分の戸籍謄本の枚数が増えて 
いろんな都道府県に自分の戸籍謄本が
増えたことを後悔しています。 

皆さんの中には戸籍謄本の本籍地が 
何回変更してるとか本籍地の変更回数なんて 
周囲の人にはわからないという人も 
いると思うのですが 
例えば
結婚したいと思う人や恋人の人が 
戸籍謄本の本籍地を10回変更してるとして
本籍地を10回変更してる人と 
結婚したいと思いますか? 

結婚するという事は家族になるという
ことじゃないですか?
その結婚相手の男の人が本籍地を
10回も動かしていたら結婚したいと 
思いますか? 
結婚したらその男の人が家族を支える 
家族の大黒柱になるわけじゃないですか? 
家族の大黒柱が戸籍謄本の本籍地を
10回も動かしていたら人として 
頼りないとか 人として信用できないとか 
人として地に足がついてないとか 
思いますか? 
戸籍の本籍地をいろんな都道府県に動かして 
本籍地の変更回数が10回は多いから 
人として信用できないとか 
人として地に足がついてない人だから 
結婚したくないとか関わりたくないとか 
思いますか? 
結婚したい人だけじゃなく 
周囲の人や友達や会社の上司や 
会社の同僚や先輩や後輩など 
自分の身近な人や周囲の人が 

戸籍謄本の本籍地を10回も動かして 
いろんな都道府県に戸籍の本籍地を 
置いていたら 
人として本籍地を何度も動かしているから 
頼りない人とか 

人として信用できない人とか 異常な人とか 
関わりたくない人とか 何かを隠してる人とか
人として地に足がついてない人とか
人としてどう思いますか? 

本籍地を何度も動かして
10回本籍地を変更してる人を
人としてどう思いますか?

本籍地を何度も動かして 
いろんな都道府県に本籍地を 
置いてる人を 人としてどう思いますか?

No.3401531 21/10/24 16:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/24 16:08
匿名さん1 ( 20代 ♀ )

羨ましいなぁ、色んなところ行ってて。

No.2 21/10/24 16:32
通りすがりさん2 

本人が言わなきゃ何回 本籍地を動かそうが大した問題じゃないと思うけど。
そりゃ〰︎ 言われれば何で?って思うけど…
引っ越しする度に本籍地も変えたって良い訳だし… 皆 面倒だからしないだけで。
ってか なぜに そんなにコロコロ変えてるのか逆に不思議です。

No.3 21/10/24 17:27
匿名さん3 

なんでそんなに変えたんだろう?
とは思う。

例えばその理由が、引っ越したら本籍地も変えなきゃいけないんだと勘違いしてて…とかなら、笑うだけで信用とかは別に関係ないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧