注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

若者について。 わたしは、アラフィフの おじさんですが、 なぜ、すぐ若…

回答8 + お礼8 HIT数 472 あ+ あ-

匿名さん
21/11/01 21:37(更新日時)

若者について。

わたしは、アラフィフの
おじさんですが、
なぜ、すぐ若者が悪いと
世間は判断するのか?

さっき、選挙の投票率が
世界で192カ国中、142位とあり
若者の投票率の低さが原因と
ありました。

事実ですが、投票率の低さは
政治の在り方にあるのは明白です。

目覚ましでも言っていましたが、
高齢者の投票率が高いから
票稼ぎの為に、高齢者優遇の
政策が優先されるとありました。

だけど、それはメディアが
作り出した風潮であるし、
実際に必要な事です。

なんか、メディアは文句ばかりで
自分達が、悪癖に加担してると
自覚してないんですよね。

唯一、カズレーザーが
メディアが、どの政党が
どんな政策を主張してるのか?
もっと興味を持つ様に
発信すべき!と言ってましたが。

それこそ、行列ができる相談所みたいな
番組で政党の主張を興味を
持って貰える形で紹介すれば
良いのに。

そしたら、是非、橋下徹さんに
出演して欲しいな。

今の政治、特に野党のケツを
バシバシと叩いて欲しい。

あと、若者は環境の観点からすれば
車は必要無いとか、贅沢よりも
ゆとりと言った様に優れてる。

無駄遣いで、金の使い方が
間違ってる中高年よりも
感心するところは多い。

優れている若者を、
政治に興味を持たせない。

そこが問題点だと思う。

No.3402019 21/10/25 09:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/10/25 10:01
通りすがりさん1 ( ♀ )

アメリカの大統領選みたいに
派手にやったらいいのにな

って思ったりする

No.2 21/10/25 10:04
匿名さん2 

スポーツみたいに、成果を出すだけだ引く、花が無いと人気に火がつかないように、何か若者が興味を持つアクションが必要だと思いますね。

相撲だって若貴の時は国中が夢中になったと言うじゃないですか?私は小さかったので覚えてないけど。。
アイドルとまでは行かなくても政治家にもよくも悪くも存在感のあるトランプみたいな人が必要なんじゃと感じてしまいます。

なので若者がと言うより、政治に興味を無くさせた国が問題ではと思ってしまいます。

No.3 21/10/25 10:08
匿名さん3 

橋下徹さんは駄目ですね。
中国でハニートラップにでも引っかかってしまったのか、
最近の発言は中国に都合の良い事しか言わなくなりました。
何人かの人が疑問を投げかけていますよ。

No.4 21/10/25 10:10
匿名さん4 

橋下徹はあかんやろ
アイツもう終わりやで

No.5 21/10/25 10:11
匿名さん5 

給付金毎月20万出すなんて言う政治家がいる国に、選挙行くなら昼寝したい。

No.6 21/10/25 12:38
通りすがりさん6 

日本の政治がグダグダなのは国民がアホだからです。
国民が優秀でちゃんと政治を評価、監視することが出来れば、下手なことをする政治家は選挙で落とせます。
メディアの影響もあるとは思いますが、メディア自体がアホなので期待するだけ無駄ですね。

No.7 21/10/25 19:07
匿名さん7 

戦後教育の結果です

No.8 21/10/31 23:29
匿名さん8 

この国の老いも若きも先進国の中で日本だけ成長も賃金上昇も無く、消費増税してくる今の政権を圧倒的に支持するのかオレにはわからない。
そんな人間が増えたところで国の家畜民が増えるだけにしか思えないわ

No.9 21/11/01 19:57
お礼

>> 1 アメリカの大統領選みたいに 派手にやったらいいのにな って思ったりする アメリカは、選挙も派手だし
熱心ですよね。

トランプみたいな人が
選ばれるのも熱心だからこそか。

わたし的には歴代で、
オバマさんくらいしか
尊敬出来る人がいないけど。

No.10 21/11/01 20:21
お礼

>> 2 スポーツみたいに、成果を出すだけだ引く、花が無いと人気に火がつかないように、何か若者が興味を持つアクションが必要だと思いますね。 相撲… 劇場型政治と言われて
揶揄されましたが、小泉純一郎さんは
選挙も政治も解りやすくて
興味を持てましたね。

当時、わたしは20代でしたが、
小泉純一郎さんに政治を
して欲しいと思えました。

劇場型政治の意味は、
大衆迎合政治と言われてますが
小泉純一郎さんは
余り大衆迎合していなかった気が。

逆に、今の政治の方が
大衆迎合政治で辟易する。

「民意に沿った政治」

聞き飽きた。
責任を国民に丸投げしてるだけ。

小泉純一郎さんの郵政民営化は、
政治家が国民の為に考えてた。

結果は、余り出なかったけど
今の対処療法みたいな政治より
何倍もマシ。

小泉純一郎さんは、
「自民党をぶっ壊す!」と
派閥主義を壊そうとして失敗。

小池百合子さんみたいに
派閥に負けない様な人が
総理になれば良いのにね。

No.11 21/11/01 20:37
お礼

>> 3 橋下徹さんは駄目ですね。 中国でハニートラップにでも引っかかってしまったのか、 最近の発言は中国に都合の良い事しか言わなくなりました。 … わたしも、香港問題とか
橋下徹さんの発言を見ました。

だけど、中国を擁護する意見=
駄目だとするのは、ちょっと
違うのかも。

わたしとしては、中国が
反アメリカの動きをして
例えばアメリカが環境問題を
経済の為に無視するとかを
良い意味で牽制してくれればと
思います。

経済最優先の、今の状況を
変える事が出来るとしたら
中国が世界をリードしても
構わないと思う。

富裕層の顔色を伺うしか無い
資本主義国家には無理だから。

わたし的には、香港問題を
日本の沖縄、米軍基地問題に
例えたのは、なるほどって
思ってしまった。

もちろん、極論なんだけど
沖縄米軍基地問題を
中国が口出しして来たら
「はっ?!」と思うだろうし。

あ、だけど、わたしは
中国、嫌いです。

国民性がちょっとね。

No.12 21/11/01 20:39
お礼

>> 4 橋下徹はあかんやろ アイツもう終わりやで そーなんだ。

わたしは、今の政治家で
橋下徹さんと比肩する人は
小池百合子さんと東国原さんしか
いないのですが。

他に、マシな人います?

No.13 21/11/01 20:45
お礼

>> 5 給付金毎月20万出すなんて言う政治家がいる国に、選挙行くなら昼寝したい。 給付金、一律10万円って
ありましたね。

しかし、変な政策で
税金を無駄遣いするより
結果としては、1番マシでしたね。

阿部のマスクとか、悪夢でしたよ。

政治家も官僚も、
派閥やら経団連やらに
忖度してるから駄目なんだよな。

No.14 21/11/01 20:52
お礼

>> 6 日本の政治がグダグダなのは国民がアホだからです。 国民が優秀でちゃんと政治を評価、監視することが出来れば、下手なことをする政治家は選挙で落… 国民、ホントにアホですね。

わたしも、人の事は言えないけど
コロナ禍で、ほとんどの国民は
想像以上にアホって気付いて
絶望したわ。(笑)

経済を緩めて、我慢もして
エネルギー消費も減らして
財政も縮小したら
結果として幸福度指数も
上がると思うのにね。

アメリカがアホだなーって
思ってたけど、日本も
欧米化が進んだなーと
シャレにならん。

No.15 21/11/01 20:54
お礼

>> 7 戦後教育の結果です 教育は、そこまで悪くないと思う。

問題は、知識の使い方を
知らない人が多い事かな。

政治家、官僚は典型だね。

頭は良いのに。

No.16 21/11/01 21:37
お礼

>> 8 この国の老いも若きも先進国の中で日本だけ成長も賃金上昇も無く、消費増税してくる今の政権を圧倒的に支持するのかオレにはわからない。 そんな人… わたしは消費税を増税するのは
大賛成です。

今、金持ちに対して
どうやって課税するか?を
議論してるけど、
消費税を増税すれば
解決するんじゃないかと
思ってしまう。

もちろん、生活品目などは
免税又は減税が必要だと思うけど。

個人的には、金融所得課税を
引き上げるよりも
消費税引き上げの方が
合理的だし平等だと思うのだけど。

お金持ちも、国民が
消費税の増税に反対してるのを
喜んでると思うよ。

フェラーリー1億円として
今なら10%課税で
1億1000万円。

だけど、欧州並に25%になったら
1億2500万円。

1500万円、金持ちは得をする。

対して庶民。

プリウス600万円。
10%課税で660万円。
25%課税で750万円。

損をするのは、90万円。

90万円くらいなら
オプション付けないとか
グレード下げるとかで
どーにでもなる。

わたしは、理由付けて
納得出来る政治家がいたら
投票したいと思う。

そんな政治家いないけど。(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧