お荷物ですか?
皆さんの意見聞かせてください🙇私は女の子2人のママです。旦那は27歳・鳶職経営です。旦那とは6年前に結婚しました。《本題》今日、子供に頼まれ、出来たばかりのゲーセンに連れていきました。行く事は出来たのですが、帰り道が分からなくなり…夕方、旦那が仕事の打ち合わせ中なのを知っていましたが、電話で助けを頼みました😣旦那は、打ち合わせを直ぐに切り上げ迎えに来てくれ事務所に帰りついたのですが、事務員さん(女性26)に「あなたは社長のお荷物!離婚してあげて!社長はもっと成長する人、あなたのせいで可哀想!」と言われました⤵⤵⤵確かに、私は旦那が居ないとなにもできません😢旦那の優しさに甘え過ぎだと思います。こんな私はお荷物なのでしょうか?😣長文乱文すみません🙇
タグ
新しい回答の受付は終了しました
確かに帰り道わからなくなってしまったのは、大変ですが😣
でもそういう事を事務員が言うこと何ですか?😲旦那さんが主さんに何か言うのならまだしも、事務員ごときが夫婦の事にまで口挟むなんてびっくりです😲
本当にお荷物みたいに思ってたら、旦那さんが何か言うのでは?
その事務員旦那さんに気があるのでは?😨
なんじゃその事務員は!
旦那さんだってそんな主さんが好きで結婚してるはずでしょ?正直お荷物かどうかは旦那さんに聞かなきゃわかんない。でも第三者にそんな事言われる筋合いねえよ!旦那さんに言ってクビにしよう!そんな常識ない女こそ旦那さんの会社のお荷物だぜ。
何か腹立ってきた(;-_-+
あの…一介の事務員がなぜそんなにしゃしゃるのかが私には不思議です…😣
旦那さんに気があるから…まさかですが不倫関係とかはないですよね…?😣
あまりに不思議です。
そんな失礼な言動をなぜ事務員ごときが…と思います。
主さん、よく迷子になるなら最近は携帯でも地図サイトやナビ機能あると思うから…色々使わないとですよ😣
変な話ですよね。普通社長の奥様だったら仕事にタッチしてなくても、社員にしたら重い存在ですよ。下手に嫌われたら社長を通して首を切られるかも知れない。なのにそのイイグサは、奥様よりも社長に対して自信があると言うか。
気を悪くされたらごめんなさい。その事務員さんは旦那さんの愛人では?それとも好きなのかな?っと思いました。
旦那様に事務員にこんな失礼な事言われたって聞いてみましたか?
主さんが普段からご主人に甘えている様子を事務員さん知っていてたまりかねて発言したとしても…ちょっと立場的に言えないはずですよね😥
…でも私からすれば仕事の打ち合わせとわかっているのに旦那さんに迎えを頼む事はしませんね…
いい大人なのですから…いくらでも帰る手段はありそうです。
迎えに来てとの電話は会社にですか?
それとも旦那さんの携帯?
携帯からなら、基本的に事務員がわかる訳ないので、旦那さんが話したとしか考えられませんよね?
つまり…全く状況はわかりませんが、もしかしたら旦那さんが事務員に貴方の事で愚痴をこぼしているかもですねぇ😥
しかし事務所への電話だとしても、普通そんな事言えないですが…
旦那さんの事が好きなんじゃないかな💖❓
全く皆さんと同じ意見です。
ホントに単なる事務員?怪しいです🙈
お荷物かどうか心配するより、その事務員が気になりました😱
ただ、仕事中なのに呼び出すのは如何なものかと思います。
あなたには目も口も耳もあるのだから、近くのお店で聞く様にしたらどうですか?
お金があるならナビを購入するとか…。
毎回何かあると呼び出しているのであれば、改善努力はした方が良いです。
お荷物呼ばわりは、たかだか事務員ごときが口出す事ではありません。
私もその事務員ちょっと変だと思います。
旦那さんに事務員にこんな事言われたんだけど、お荷物なの❓って直接聞いてみたらどうですか❓
それから、お荷物だと自分でも思うなら、もう少しシッカリしようと努力すればいいだけだと思います。
他の人も言うように、車で出掛けるのならナビを付ければいいし、自転車なら携帯ナビを使うとか…取り敢えず旦那さんが忙しい時ならタクシーで帰って後日自転車取りに行くとか、いろいろ方法はあると思います。
これからは計画的にお出掛けしましょうね☝
皆さんレスありがとうございます🙇
一応、車にナビはあるのですが…使い方をなんど教えてもらっても理解出来ないのと、旦那に「迷子になったら直ぐに電話しろ」と言われているので、甘えから直ぐに電話してしまいます⤵⤵⤵
方向音痴&機械音痴&人見知りなんです😣💦
今日は子供のDVDが入っていたのでナビがわからなくて…
事務員さんは私より年上で、きっと下に見られてるだけだと思います😢
旦那と今話しをしていたのですが、事務員との関係は無いとの事で、明日話し合い辞めてもらうとの事ですが、なんか悪い事をしたような😫
旦那は「お荷物じゃない!お前が居るから俺が居るんだ!」って言ってくれました☺
皆さん本当にありがとうございました🙇
その事務員は旦那さんの事好きなのかもしれないですね😥
だからラブラブなお二人にヤキモチ妬いてそんな事言ったのかもしれないですね😱
けど、理由はどうあれ「アンタ(事務員)にそんな事言う資格あんの❓❓」ってカンジですね(苦笑)
皆さんの意見と一緒で事務員さんは旦那さんに気があるように思えました。
解雇されるようですが、その時事務員さんがどう言うか気になります🙈
方向音痴や機械音痴は直らないから、気にする必要無いし、旦那さんも分かっているから連絡しろと言うのだし、愛を感じました☺
うらやましいです!
素敵な旦那さんですね😊
事務員さんも可哀想だけど、いちいち社長の奥様にそんな事を言う人は辞めてもらうのが正解だと思います。
旦那さんが本当に主さんの事を迷惑に思うなら仕方ないけど、実際はそんな事ないんだから。
今度からは、自宅への帰り方だけでも、メモをしてナビの下に貼っておきましょう☝
小さな子供が2人もいるんだから、方向音痴だの機械音痴なんて言ってられないですよ。
妻としては可愛いだけでもいいけど、母親なんだから、もう少し自分で何とか出来るように頑張って下さい💪
調べたりメモするのを習慣づけてみたら❓
またまたレスありがとうございます🙇
今話し合いが終わりましたので報告させていただきます🙇
旦那が話しをして辞めて頂く事になりました。
事務員さんの言い分は
🍀私が、打ち合わせ中などに旦那に電話をする事で仕事が後回しになるので迷惑だった😫
🍀旦那が優しい態度(みんなに優しい)だったので、好きになりつつあった😱
🍀旦那の休憩中に電話で呼び出されているので、私が休憩の度に呼び出していると勘違いしていたみたいです💦
私も、旦那に頼り過ぎていたので反省中です😢
旦那も、女性に対する態度を改めてくれるとの事でした😊
頑張ってナビやメモ書きをしていきたいと思います😥
ありがとうございました🙇
気にしない事☝旦那様が何も言わないで迎えに来てくれたんだから問題無し☺事務員さんは旦那様に気があるのでは?旦那様と一度話してみたら。甘えてばかりでごめんねって。頑張るからねっ。ってちゃんと気持ち伝えておけば旦那様も貴方や子供の事ちゃんと守ってくれるし…。事務員はあえて無視です☝旦那様と貴方が納得してれば問題ないですょ。会話が大事だから旦那様とは夫婦の会話大切にして下さいね☺頑張れ💪
確かにその女性事務員さんが非常識です。たかだか従業員の立場で・・・。
でも。
心情的にはその事務員の気持ちに共感します。わざわざ言葉に出して言うことじゃないし、ましてやよそのご夫婦に「離婚して」なんて恥知らず以外の何者でもないけど、少なくとも私なら主さんのご主人のような経営者の元では働きたくないし、仕事の依頼もしたくありません・・・💧。「ゲームセンターに遊びに行った妻が道が分からなくなったからといって打ち合わせを放り出して迎えに行く夫」が、はたして社会人として通用するのかは甚だ疑問ですね。
⑳さんに同感です!
私はスレ読んでその事務員さんが主さんの旦那さんを好きとは思えず、随分お節介なおばさん(勝手に🙇)だなぁ~と感じましたが…。私も私が事務員さんだったら、口には出しませんが、社長の奥さんってなんなんじゃ~😥って思っちゃいます。
ごめんなさい🙏
正直皆さんのレスやお礼読んで思ったのですが、事務員さんの言い方は一寸ねと言う所は確かに有りますが、もし私が貴方の御主人の会社に仕事を依頼したとして仕事中に奥さんが遊びに行って迷子になったからって仕事を置いて迎えに行ってしまう社長の会社には二度と仕事は依頼しませんね
これを機会に夫婦で反省するべきです。
事務員さんは会社の為に言ってくれたと思います。
こんな事で解雇された事務員さんに同情一票
従業員の立場で社長の奥さんに意見するのは勇気がいる事だと思います。逆に考えると、そこまで言わせた主さんにも原因があるよう感じました。
機械音痴も方向音痴も人見知りも、今に始まった事じゃないですよね?母親なんだからもう少ししっかりして下さいね。
主さんのご主人も夫としては優しくて素敵な方ですが経営者としてあまり良いとは言えない気がします。
長文失礼しました。
辞めてもらうって事にびっくりしました。確かに事務員さんが口を出すことではないかもしれませんが、仕事中に呼び出すのを許す旦那様も経営者として大丈夫か…!?と思ってしまいました。信用が大事ですよね?そんな状態だと次の事務員さんが決まっても大丈夫でしょうか…?まぁ旦那様がそれでいいなら余計なお世話ですよね。
なんと言うか…ある意味すごい社長ですね💧
たしかにその事務員さんの言った事は失礼でお節介だったかもだけど、なんだか可哀相。
次に事務員さん決まったら、旦那さんから最初に言っておいてもらったらいかがですか❓
「しょっちゅう妻からの連絡や迷子の呼び出しがあるかもしれないが、ウチの会社ではそれが普通だから口出すな。前の事務員はそれでやめたんだ」とでも。
再レスです。確かに事務員も余計な話してますが、辞めさせるなんて😱
うちの主人も小さな会社経営者してますが、仕事が第一に優先ですし、私もそれが当然だと思います😊
なんだか主さんご夫婦に呆れます😂
優しい旦那様でよいとは思いますが、機械音痴はしゃーないけど、大人なんやから人見知りくらいはどうにかしたほうがいいでしょう。
そう、道を聞くくらいのことはしてください。
ちなみに主さんは、アタシの店の店長の嫁さんと同じです。
仕事中でも平気で呼び出し。
仕事してる従業員としては奥さんにかなりムカつきます。
また呼び出す理由がまたしょーもないことやから(笑)
20です。再レスです。あくまで個人的な意見ですが・・・。
今回の事務員さんの解雇はやむを得ないのかな、と思いました。家族経営の小さな会社では、経営者とウマが合うかどうかというのは仕事の出来を左右する大きな要素になってきますし、ましてや今回の例は「既婚を承知で好きになりかけていた」という危険人物。遠ざけておいて正解かな、と。
ただ主さんに改めて伺いたいのは、ご主人のように“人を雇って仕事をする”立場の方は、従業員本人だけでなくその従業員が扶養している家族みんなの生活(給料)を守る、という責務が有りますよね。そしたら主さん自身は「経営者の妻」として、極端な話「仮に自分が飲まず食わずになっても従業員の仕事と給料は守る」という責任があると思うのですが・・・。その辺りはどうお考えですか?
ご自分の遊びの為に、ご主人を呼び出してる場合じゃないと思いますよ。
私の旦那も主さんの旦那さんと同じ年で同じく建設業経営してます。旦那さんにそんなに愛されてる主さんがうらやましいデス(>∀<)うちの旦那は「俺は〇〇(私)達や従業員だけじゃなくてその家族の生活もかかってる!自分がどうなっても給料はちゃんと払わなきゃいけない義務があんからな。〇〇は大変だと思うけど我慢がつきもんだ」ってよく言われます。仕事大事な人だから主さんと同じような事したら怒られるか無視かな…。主さんの旦那さんは本当に主さんが可愛いんですよ!今回の事務員さんの事はもうすんじゃった事だけど、そんだけ主さんの事思ってくれてるんですから、旦那さんに言わないで自分の心の中でちきしょーって思って、聞き流しましょう(*^o^*)
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧