今日は選挙投票日ですね。皆さん行かれますか?正直、立候補者のポスターだけ貼られて…

回答5 + お礼0 HIT数 232 あ+ あ-

匿名さん
21/10/31 12:44(更新日時)

今日は選挙投票日ですね。皆さん行かれますか?正直、立候補者のポスターだけ貼られてもそれぞれの候補者がどのような考えを持っていてどのようなことを実行したいのかがよくわからないので誰に投票したらよいのか自分は毎回悩みますが皆さんはどうですか。

No.3405917 21/10/31 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/10/31 11:39
匿名さん1 

昨日、行ってきましたよ。ネットでも候補者の考えは調べることはできますし、新聞があれば新聞にも載っています。

それより毎回困るのが最高裁判長だっけ?あれの審判。

主な裁判を書いておくなり、投票券と一緒に名前の書いたものを送付してくれたら、事前に調べていけるのに。何の情報もないから、やる意味あるのかな?って思う。

No.2 21/10/31 11:40
恥ずかしがり屋さん2 ( 40代 ♂ )

公約とか方針など新聞に載っていますよ
ネットニュースでも調べる事できるから
この人ならこの政党なら
と納得して投票してください

No.3 21/10/31 11:46
匿名さん3 

地方自治なら、新人さんも出てくるし選挙公約も参考にしますけど、国会議員なら、選挙期間中の演説や公約はほとんど見ないです。
その人やその政党のそれまでの発言や実績を参考にして判断します。

公約なんて嘘ばっかりだし。
あんたが1人でやりたいと思っていることと、実際にできることなんか違うやろ、口先だけなんて何とでも言えるわ、ってか、そんなこと堂々と口に出して恥ずかしくならんかい
っていう公約ばっかり。

選挙には毎回行きますよ。
選挙に行かない人間に、行政のやることに意見する資格はないと思っているので。

No.4 21/10/31 12:08
匿名さん4 

目の見えないところで、国会議員が働いてくれたりしてくれるので、普段の行いによって人なり政党に投票してます。
最近は水害が多いので、災害を未然に防ぐ活動をしている政党に入れました。

No.5 21/10/31 12:44
匿名さん5 

不在者投票に行きました。

支持政党がないので与党以外で主張してる政策みて選んでます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧