今日は来年度4月の保育園の一次申込締め切り日。一番入りやすいと言われているけど、…

回答6 + お礼1 HIT数 391 あ+ あ-

匿名さん
21/11/07 01:54(更新日時)

今日は来年度4月の保育園の一次申込締め切り日。一番入りやすいと言われているけど、旦那と話し合い、申し込まずに育休延長を狙う決断をしようとしてます。
最後の最後にそれで本当にいいのか少し迷いがあります。
1歳以降の途中入所はラッキーじゃないとなかなか入れないほどの激戦区です。早くから保育園に行っておもちゃや行事がいっぱいの場所で、あれこれ学びながら他人と関わらせておくのと、親の元で自由に幼稚園まで暮らしているのと、どちらが子供にとって楽しいんだろう?
おもちゃが少なくても、同年代のお友達と会うのが2、3ヶ月に一度くらいの頻度でも、親と長くいる方を選んだ方が後悔しないと思いますか?

No.3407166 21/11/02 13:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/02 13:30
匿名さん1 ( ♀ )

親の元で自由に幼稚園まで、ということは育休とっても復帰しないということですか?

それなら育休ではなく退職かと思われます。不正受給にあたりますので。

幼稚園なら入れるところあると思いますよ。保育園は無理でしょうけど。

No.2 21/11/02 14:10
お礼

>> 1 申し込んでも入れなかった場合は不正受給にはなりませんよ。4月を逃しても他の月で申し込みできるので、4月をどうするか決断しようとしている所です。

私としてはどこに入るか入れないかは問題ではなく、一緒にいるか預けた方が子の教育にはいいのかで迷っています。

No.3 21/11/02 14:42
匿名さん1 ( ♀ )

そうですね、申 し 込 ん だ 場 合 は なりません。

幼稚園とおしゃってましたので。最初の文章だと保育園ではなく幼稚園にいれようとしているように感じました。文章って難しいですね。

子の教育にいいのはどちらだ!という答えは出ないと思います。
子供によって性格も違いますし、親も性格があります。

自分たちがどうしたいか、でいいと思います。

No.4 21/11/02 20:33
匿名さん4 

正解だと思います。

そもそも1~2歳は「並行遊び」と言って、まだまだお友達と一緒に遊べるような年齢じゃありません。

だから、幼稚園は満3歳からなんですよ。

そのあたりから社会性が出てくるからです。
(とはいえ、プレなどを見ていると、2歳児でも、よく運動する早熟な子は、関わりあおうとする様子もあったりしますけどね。ある程度足並みがそろうのが、3歳半ば以降という感じです。)

未就園児のうちは、家族など親しい人間関係だけで十分だったりします。
お母さんとしっかり信頼関係を築けたほうが、母子分離も早くなる、と、言いますよ。
いまのうちにしっかり可愛がってあげてください。

No.5 21/11/03 23:19
匿名さん5 

早くから保育園に行けて良かったなと思う事は人に慣れるので人見知りしなくなった、他者とのコミュニケーションが上手いなと思う事が増えたと感じます。

1歳でも友達と遊ぶ子は遊びますよ。
団体行動にも慣れるのが早いです。

親とのコミュニケーションは家庭での過ごし方に気を付けていれば大丈夫だと思います、沢山話しかけたり、スキンシップとってれば大丈夫ですよ。
ベタベタした親子関係だと小学校に上がる時大変になるなと思います。

行き渋って泣きわめくお子さんって、お母さんやお父さんにベッタリで甘えん坊で、大人にかまって欲しくて困ったアピールする事があるようなので。
愛情を伝えつつ、自立心を持たせるようにすれば幼稚園からでも良いのかと思いますが3歳頃だとイヤイヤ期と被る可能性もあり預ける時大変かもなので、個人的には保育園で早めに慣れてた方が良いなかなとも思います。

No.6 21/11/04 09:52
通りすがりさん6 ( ♀ )

単純に考えて

3歳まで家庭内で育った幼稚園児の子たちも、なんの問題もないですよね。

幼稚園でもお友達と仲良く園生活おくってるし、衣食住や教育面でも保育園児と変わらないです。

私の子供たちは、保育園です。

ご近所で仲良くしてるママたちがいますが、保育園の子も幼稚園の子も様々ですが、子供の成長面は、全く差がないですよ。家庭で3年たっぷり過ごした子も、素敵にすくすく育ってます。

そして、育休延長して保育園に通った我が子たち(上の子三歳半、下の子2歳。うちは連続で3年育休取りました)も、先に入園して1歳や0歳から保育園生活している同じクラスの子たちと全く差がないです。

私は、育休延長して本当に良かった!って思います。たくさんの時間を子供達と過ごして、保育園で経験できない色々な遊びもしたし、有意義に過ごしました。

おもちゃも、1歳ならペットボトルとかで十分でしょ?笑

保育園並みか、それ以上の色んな工作も家でしましたよ。(毎日一緒にいると、必然的にそうなります笑)

なので預けても預けなくても
子供は環境に合わせて成長していくし
どちらが正解とか不正解はないと思います。子供ってすごい。

一つ言えるのが、
保育園に1歳から預けると
子供の初めてできた!に親が立ち会えないこと。

もっともっとたくさん子供と過ごしたかった

っていう後悔が残らないか?ってこと。

後悔が残らない過ごし方、って大事だと思いますよ。

あと、1歳2歳は、本当に頻繁に体調不良になります…。保育園お休みしなきゃいけない日も月に何度もあったり…。うちも上の子はピンピンしてるのに、下の子は熱が出る…なんて事が多かったです。3歳、4歳くらいから風邪にもかかり難くなりましたが…

会社に迷惑かけて、子供を何度も病院連れて行って看病して、ここまでして働かなきゃいけないか?も大事なポイントかと。コロナもありますしね。



No.7 21/11/07 01:54
匿名さん7 

子どもはとにかくママと一緒にいるのが楽しそうです。

あなたは一年前の自分をみてるようです。
でも、きっと、一年後、自分の判断は間違ってなかったのかなと思えると思います。
ただし、あなたが育児に気持ちが追い詰められてしまったら逆効果です。

私は、昨年申し込まずに、1歳の子どもと過ごすと決めましたが、とてもいい時間だったと思います。

その反面、危険とは隣り合わせですし、自分も自由にはならないですし、イライラするし、不安もあるし、実家のありがたさもわかりましたから、大変さもありました。
暇そうなんでどこかに出掛けないといけないし、おもちゃを作ったり買ったりするし、ごはんは作らなきゃだし。

ただひたすら子どもの笑顔を正面から見れるのはうれしい。
あと、愛着形成には1歳半までの関係性が大事だと聞いたことがあるので。

他の子との関係はさておいて、ママが他と関係を作れるように、地域の子育て支援情報とかをフル活用、機会があれば色々と参加すると孤独感が薄れて顔見知りも増えるからいいかと思いますよ。それが一番重要。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧