高1女子です 今更ながら軽音部に入りたいなって思ってます 入学したて…
高1女子です
今更ながら軽音部に入りたいなって思ってます
入学したての体験入部というか軽音の演奏会に行ったときは、雰囲気があまり好みではなくて違う部活に入りました。
ですが今の部活は友達に誘われて入った部活で、正直あまり乗り気ではありません。
しかも他の部活は週6日とかで活動してるものの、コロナがどうのこうの言っていて、本当は月に1回あるもののまだ2回しか行われておらず退屈です。
私は選択科目で第一希望を音楽にしたものの、学年で一人だけ第一希望が通らず、第二希望の全然違う科目になって泣いたくらい音楽が好きです。
楽譜は音符は読めますがその他の細かいの(○○音符/○調など)は全く分かりません。
勿論入ることになったら精一杯勉強するつもりです。
楽器経験は中学の頃にお箏を部活でやったり音楽でギターを少し弾いたくらいで全くの初心者です。
友達が軽音に入っていて、何個でもバンドは組めるらしいので、入ることになったら一緒にバンドを組むつもりです。。
でも、、もし入ることになったらベースを弾いてみたいなとは思ってますが、、、
流石に遅すぎますかね、、
新しい回答の受付は終了しました
質問者さんの練習頻度次第ですが全然間に合うと思います。
私自身軽音に入っていましたがそこそこ出来るレベルになるのに一年もかからなかったので
もっと言えば軽音部に入ってる人の中でも熱量の差みたいなものはあって、半年先にやっていても適当に練習してる人は下手なままなので特にレベルの差に悩むこともないかも知れません。
新しい回答の受付は終了しました
学校の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧