注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

進路が決まっていません。 高校3年生です。 夏頃まで就職活動をしていましたが…

回答3 + お礼0 HIT数 241 あ+ あ-

匿名さん
21/11/14 15:49(更新日時)

進路が決まっていません。
高校3年生です。
夏頃まで就職活動をしていましたが、元々重度の対人恐怖症で、それが悪化し精神的に辛くなってしまいやめてしまいました。
親や先生と話し合った結果、高校に行くのもしんどい状態だったのでまずは卒業を目指すことになりました。
ですがそれでいいのか分かりません。
周りは大学や専門学校に合格したり、就職内定を貰ったりしているのに、自分は何も出来ていない。
通信制の大学に行くことも考えましたが、そこでも本当にいいのか考えてしまってなかなか決まりません。
やりたいことも無い。精神状態も良くならず生きる気力もない。でも死ぬ勇気すらないのでこのままニートになるのは阻止したいです。
みなさんどうやって進路を決めましたか?

No.3414822 21/11/14 15:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/14 15:30
匿名さん1 

まずはカウンセリングなどを受けたらどうですか

No.2 21/11/14 15:35
匿名さん2 

まず高校は卒業しましょう。仕事はね、運要素が高いから気にしなくて良いよ。見つかるときは見つかるし無いときはないし仕事につける人のほとんどは運ですよ。努力するとかよりも運要素が高いから気にしなくて良いよ。

No.3 21/11/14 15:49
匿名さん3 

頑張ったね。お疲れ様。

やりたい事というより自分なら出来そうな事で選べばいいんじゃないかな?
無理して働く必要はないし、今は親御さんに甘えてひとつひとつ壁を越えていけばいいよ。
まずは自分の健康が第一だよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧