注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

住宅ローン減税の見直しとかまた改悪な感じがするけど 家建てよう、て人また減…

回答4 + お礼3 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 09:58(更新日時)

住宅ローン減税の見直しとかまた改悪な感じがするけど

家建てよう、て人また減るんじゃないか

No.3422222 21/11/26 09:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/26 09:40
匿名さん1 

田舎の空家とか地方の中古物件でいいわ。

No.2 21/11/26 09:40
匿名さん2 

「減税する→家を建てる人が増える→税金が入ってくる」の構図がある時は減税した方が良かったけど、今は減税してもみんなが家を建てなくなって、住宅ローン減税は「税収が減って行政サービスが低下するだけのもの」になっていたんじゃないかな。

No.3 21/11/26 09:41
お礼

>> 1 田舎の空家とか地方の中古物件でいいわ。 それいい!

古民家再生とか憧れる

No.4 21/11/26 09:42
お礼

>> 2 「減税する→家を建てる人が増える→税金が入ってくる」の構図がある時は減税した方が良かったけど、今は減税してもみんなが家を建てなくなって、住宅… なるほど
住宅ローン減税は一長一短あるのか…

No.5 21/11/26 09:48
匿名さん5 

そもそも家を持ちたいと思わされている事の方が怖いんだけど

No.6 21/11/26 09:51
お礼

>> 5 家庭なくても家建てる人もおるからなんとも

No.7 21/11/26 09:58
匿名さん5 

家庭あるなしでは無く、そんな負債抱えて自分苦しめるだけなのにってね

一軒家の借家でいいのでは?と思う

借家の掛け捨て感と、持ち家の資産感の違いでしょうが・・・

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧