注目の話題
妊娠中に梅毒治療して産まれた子は、知的障害。許せないし義務感だけでお世話してます。 私20代、夫40代。健常で6歳の長女、知的障害の3歳長男。 長女の時
彼氏ともうだめだと思います。 付き合って5ヶ月ほどです。 少し前に、彼氏が別の人を家に呼んでいる疑惑がありました。 聞いても言い訳をされていました。
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ

彼と結婚を前提に年明けから同棲します。半年住んで入籍できたらいいねと話しています…

回答9 + お礼0 HIT数 423 あ+ あ-

匿名さん
21/11/27 14:22(更新日時)

彼と結婚を前提に年明けから同棲します。半年住んで入籍できたらいいねと話しています。彼からプロポーズはされていないのですが一緒に住むから親には挨拶をしておきたいと言われました。12月にわたしの親に会う予定なのですが親には「同棲だけなら会わなくてもいいんじゃない?」と言われました。両親には半年一緒に住んで入籍する予定とは伝えて納得してもらい会うことになりましたが、彼は恋愛経験が36歳ですがなく、一緒に住んだら結婚できると思っているようでプロポーズもしてくれるかはわかりません。「次は家を買うか考えなくちゃだよね」等言われもう結婚できると思っているようですが、もっとその前に色々やることもあるのにと思ってしまいます。わたしの親が同棲するだけなら〜と言うのもわかるのですが彼に両親に言われたことを伝えるべきでしょうか。そのことを言って結婚を迫っているように思わせるのも嫌だなと思ってしまうのですがどうでしょうか。

No.3422345 21/11/26 13:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/11/26 14:13
匿名さん1 

女性のご両親に同棲をさせてください。と挨拶する人は聞いた事ないですね。おそらく、ご両親の答えは結婚して入籍してから一緒にすめば良い話
そのへんの常識がわからない人のようですね。家を買う話しを釣りにして同棲して飽きたら何かを理由に去って行く人?そして、俺は正々堂々とあんたの両親に赦しを得てやった事だ!俺はあんたの両親が気に入らないから別れる!

私は考えすぎですか?

No.2 21/11/26 14:24
匿名さん2 

同棲して半年後に結婚するから、その結婚の承諾を得るための挨拶したいって事かと思ったけど違うの?

これから同棲しますって挨拶?
どゆこと??
彼はなんの挨拶しに行くのだろう。

半年で色々やる事って何かわからないんだけど、主さんと彼の考えている事が噛み合ってないからそうなってるのでは?
両親に言われた事はわざわざ彼に言う必要はないと思います。

No.3 21/11/26 14:25
匿名さん1 

主さんは彼の両親に紹介されたのですか?
彼の両親は知っているのですか?
なんで来年結婚するのに、同棲を急ぐのでしょうか?
主さんはそれでいいのですか?

No.4 21/11/26 14:32
匿名さん4 

私の例ですいません。
うちの夫は出会った時から独り暮らしで、実家は飛行機を乗り継いで行く場所で、年に1度帰るのがやっとでした、
私とは3年半付き合って「今年のお盆の帰省に一緒に来て欲しい」がプロポーズの言葉でした。

私なんかの例を挙げて失礼しましたが、言いたかったのは「結婚してください」ってストレートな言葉だけがプロポーズの言葉じゃないのは解ると思いますが、彼と主さんの間で、そのあたりで見識が行き違ってる感じがします。
彼の中では、この同棲と結婚は切り分けてなくて、プロポーズ済みとは言わないまでも、むしろ、結婚のための同棲なんだから=結婚準備モードに既に入ってるんじゃない?
この同棲に同意したということは、主さんもそう思ってるはず。と思っていそう。

同棲と結婚は別物と、切り分けるお母さんと彼、どちらが正しいとかではなく、見識の行き違いというのかな。
彼は、結婚を前提に同棲したからには、って誠実に考えてると感じましたけどね。
そこは切り分けてよ!お母さんも切り分けてるんだから!って言います?
私なら、結婚したい気持ちに代わり無いなら、言わないなぁ。笑

No.5 21/11/26 14:51
匿名さん5 

> 一緒に住んだら結婚できると思っているようでプロポーズもしてくれるかはわかりません。

そういう考えの人なら、親御さんがおっしゃったことを伝えた方がいいと思います。

主さんが曖昧なまま関係が進んでもいいと考えるなら、何もする必要はないと思いますが。

No.6 21/11/26 15:39
匿名さん6 

結局、主さんは彼と結婚したいと思っているのですか?
彼はもう結婚モードに入っていて、主さんはそれを確信しているのですよね?だとしたら、わざわざプロポーズの言葉って必要ですか?まぁ、気持ちは分からなくもないし、ある意味けじめのひとつにはなりますけどね。
もし、主さんがまだ彼と結婚すると決めたわけではなく、同棲してから考えたい…というのであれば、そこはちゃんと彼に伝えておく必要はあると思いますよ?

No.7 21/11/26 16:20
匿名さん7 

貴女は早く結婚したいのでしょうが、彼は別に急ぐ必要も焦る必要もないというところですよね。

まぁ、たいがいのカップルはそうですけどね。男に取って結婚は生計責任がのしかかるだけのリスクですから、積極的にそんなものを背負おいだらない。対して女は早く保障&保護下暮らしが欲しいので結婚を急かす。

強要はできませんよね。パワハラになりますから。


No.8 21/11/26 17:34
匿名さん8 

私の彼に少し似ていて笑っちゃいました。
私の彼も一緒に住む=結婚した気になっていて、何度もお嫁さんになってくれてありがとうと言われました。
その度に私は婚姻届役所に提出するまでまだだから!まだ結婚してないよ!と何度もツッコミました。笑
私は結婚前の同棲嫌なので、入籍日ちゃんと決めてそれもお互いの両親に挨拶で報告して直前に一緒に住む事にしました。
主さん結婚したいんですよね?
彼の気持ちもう一度ちゃんと聞いて話し合った方が良いと思います。
何故半年後なのか、それまでにやるべき事も色々伝えた方が良いですよ!
プロポーズもして欲しいんですよね?

No.9 21/11/27 14:22
通りすがりさん9 ( ♀ )

同棲して、半年したら入籍したいね

↑これ、プロポーズじゃないんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧