注目の話題
男の子で名前に「榎」という字は、世間的にどう思いますか。 「榎」→か と読ませて か◯ ◯◯か など考えています。 榎は生き物にとって
復職に条件をつけられてしまいました。 適応障害になり、2ヶ月ほど休職しました。 その後復職したのですが、朝吐き気に襲われたり起き上がれなかったりして欠勤する
明日面接あるけど怖くて無理だわ 行くのやめた

月経期間中に神社へ入ってはいけないって本当なのでしょうかね。 それを知って…

回答5 + お礼2 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
21/11/26 20:28(更新日時)

月経期間中に神社へ入ってはいけないって本当なのでしょうかね。

それを知ってた上ですっかり忘れて間違えて入ってしまったことがあったんですけど、

次の日くらいに椅子から落ちて頭を強打しちゃって。

その頃大厄だったので、厄落としされたかなー、くらいに思ってたんですけど、

出血している汚い身で入ってきやがって!と神社が怒ったのかと最近になって思い出しまして(^_^;)

思い詰めた話じゃないので、気軽にお話してくださーい。

No.3422351 21/11/26 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/26 14:23
匿名さん1 

ひでぇなその神。あ、わかった生理中を労わってくれていて、休んでなさいって意味なのかも?

No.2 21/11/26 14:26
お礼

>> 1 なるほどねー!ある意味での優しさ(笑)
あ、でも神社へ入ってはいけないっていうのは、元々は本当にそういう理由だったそうです!昔は栄養の状態もよくないですし、生理も命を落としかねない行事の1つのだったそうです。

No.3 21/11/26 14:29
匿名さん1 

そうなんですね!それは知らなかったですびっくり。

No.4 21/11/26 15:25
匿名さん4 

初日の出に部活のメンバーで
15年も山にある神社に行ってます。

毎年2,3人は整理ですよ。
バチなんてあたったことないです。

No.5 21/11/26 16:07
通りすがりさん5 

入ってはいけないのは聖なる域。巫女さんはその期間中は本殿の神事ができないこともあるとは聞きました。

ただ、人手不足もあり、その辺りも神社によって曖昧だとか。

なので、参拝者には全く関係無い話しらしいですよ。

参拝を控えた方がいいと言われる時代もあったようですが、意味は汚いとか汚れるとかの話しではなく、“著しく体調を壊す時期でもあるので、身体を労ることに専念しなさい”の意味ではないかと神職さんが言われてました。

とある神社にお話し好きな神職さんがいらっしゃって、色々質問したことあります。最初にした質問は、お守り片手に真顔で「お守りは神社違いで複数持つと、欲張りでバチが当たったり、神様同士モメますか?」でした(笑)

回答は「日本は八百万の神々。至るところに神様がいて、その辺りは上手にやりくりするので大丈夫ですよ」と。

No.6 21/11/26 19:20
匿名さん6 

バチが当たるかどうかは知りませんが、昔からの参拝マナーとしては、女性の生理は「穢れ」の期間なので、神社へは入らないことになっています。

神様なのでそんなことで怒ったりはしないと思いますが、日本では血や死は「穢れ」で、それに関係した人は、神事を避けるという習慣なので、まあ神様への配慮でしょうか。

No.7 21/11/26 20:28
お礼

>> 5 入ってはいけないのは聖なる域。巫女さんはその期間中は本殿の神事ができないこともあるとは聞きました。 ただ、人手不足もあり、その辺りも神… わー!丁寧な回答ありがとうございます!

そうです、それです、私が聞いたお話!
昔も、生理は本当に著しく体調を崩す時期だから、山の上に参拝してる場合じゃないわよ!って意味で、控えなさいってことなんですよね。
優しさなんですよね~。

神社のありがたいお話、豆知識コメントもありがとうございます!
お守り複数持ち、大丈夫なんですね(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧