今日スクールカウンセラーさんと話してて失礼なことをいわれました。 ただ、私が失…

回答7 + お礼5 HIT数 587 あ+ あ-


2021/11/28 06:08(更新日時)

今日スクールカウンセラーさんと話してて失礼なことをいわれました。
ただ、私が失礼だと思っただけで本当は違うかも知れません。
その時、私は自覚して怒っているという感情を言葉に含ませてしまいました。子どもっぽい事だとは分かっています。
でも、上手く言えないのですが、私は自分が怒っている時、ある程度の関係を築いた人には自分が怒っていることを伝えたいと思っています。怒りと言うよりは不快感の方が近いかもしれません。今後、同じようなことを言われるのは嫌ですし、このような言葉や話題は自分は嫌いなのだと言うことを知っておいて貰いたいからです。
もちろん、理不尽に怒鳴ったり不機嫌になったりはしません。少し返答の言葉を強めたりするくらいです。話題が変われば普通に話します。笑いもします。
話を戻しますが、そのスクールカウンセラーさんは話の結論をはっきりと言わない方で、私が失礼だと感じたことを遠回しな表現でずっと話されていたので「言いたいことがあるのでしたらはっきりと言っていただいた方が嬉しいです」と言ったら「いや、ね、なんか怒らせちゃったみたいだし。」と言われました。

分かりにくい文章ですみません。
私は今何故かすごくモヤモヤしていて、それをスッキリさせたいです。
自分でも何故か良く分かっていないのに投稿してしまってすみません。
今打っていて先生の最後の言葉にモヤモヤしているのかもしれないと思いました。違うかもですが。
それとも自分の行動にかもしれません。結局何言われても我慢して笑ってればよかったのかも。
この投稿読んでどう思いましたか?
どうかご意見頂けると幸いです。

No.3422663 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6

>> 1 文面もしっかりしてますし 真っ直ぐな人かなという印象です。 自分の意見は主張してよいと思います。 スクールカウンセラーさんは専… 回答ありがとうございます。
そう言っていただけて安心しました。
自分の意見、これからも状況を見つつ主張していきたいと思います。

No.7

>> 2 カウンセリングなんだから、次、そのスクールカウンセラーさんと話した時に、失礼だと思った話、素直に告げれば良いと思います。 しかし、カウ… 回答ありがとうございます。
私自身、少しスクールカウンセラーさんに期待し過ぎていたのかなと後から思いました。
次回話せそうだったら話してみたいと思います。

No.8

>> 3 主さんは大人ですね。 冷静に対応されましたので。 私は言いたいことハッキリ言ってしまいますね。黙っちゃおれなくて。 回答ありがとうございます。
大人と言われると気恥しいですね笑
ハッキリ言って後悔したことも言わずに後悔したこともあるのでバランスが難しいです……。

No.9

>> 4 なんか、今後のカウンセリングでも焦点になりそうだね その「スッキリさせたい」っていうワード カウンセリング中に感情の動きが現れるのは… 回答ありがとうございます。
感情の動きをカウンセリングとしてそう捉えていいのか、と少し驚きました。
何を選んでも心の現れというのは上手く言えないですが安心出来ました。ありがとうございます。

No.10

>> 5 文章から感情で物を言う人ではないことが伝わってきました。 私はこの話を聞いて「怒らせちゃったみたいだし」って言われるのすごく嫌だなって… 上からの立場のもの言いという言葉が凄くしっくりと来ました!
私が怒ってるのに気づいても何故かを聞かないし理由に気づいてそうな感じでもない。その様子が私が勝手に不機嫌になってる感情的な子どものように扱われていると感じたのかもしれません。
相手に100%を求めては行けないということ、分かってはいるつもりでしたが実際に対面で話しているとつい忘れがちになってしまいます。心に留めておきます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧