最近、自由気ままな夫にイライラしてしまうことが増えてしまいました。 新婚の頃は…

回答4 + お礼3 HIT数 334 あ+ あ-

匿名さん
21/11/30 22:12(更新日時)

最近、自由気ままな夫にイライラしてしまうことが増えてしまいました。
新婚の頃は私に気を使ってくれていたのが無くなって、自由気ままさを徐々に
だされてきたのが原因だと思います。
家事をごみ捨てしかしてくれないので私に時間の余裕がなくなり、その苛立ちも
ありますが、生活習慣でのルーズさ、計画性の無さも大きいです。
基本的に特に休みの日は眠りたいだけ一日中でも寝て、寝る前だろうが何時でも
食べたいものを食べたいだけ食べて、夕食前にふらっと出かけていつまでも
戻ってこないとか、、、出かけるのも用事あってでしょうけど、あなた休みの日
だったんだからさ、、とか言いたくなってしまう。

もう愚痴ですが、、スマホみながら食事されるのも嫌です。
私は出勤時間早いから早く家事すませてお皿洗って寝たいんですけど、
夫はスマホみながらたまに手をとめて、だらだらと遅い時間まで
食べ続ける。
携帯見てないで早く食べてくらいは私も言うのですが、夫は私に邪見に
されてるように感じるようで、自分を邪魔に思ってるんでしょ、というような
ことを言われることがあります。

邪魔じゃないんです。
そうじゃないのだけど、自分の時間がもっと余裕欲しいのと、早く家事を終わらせて
休まないと私も体調がつらいんです。

もっと穏やかな気持ちで毎日を過ごしたいのですが、どうしたらイライラすることが
減るんでしょうか。


No.3425168 21/11/30 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/11/30 21:07
匿名さん1 

言いたいこと言えばいいと思いますよ

No.2 21/11/30 21:17
匿名さん2 

うまくいく夫婦のコツを教えます。

相手に期待しないこと、許すこと。

夫はあなたではありません。
あなたの意に沿わないことばかりです。
でも夫婦としてうまく行きたいなら期待せず許すことです。

そして、あなたも出来ることだけをやる。
夫が食べるのが遅いなら、それを洗おうと思わずに、何時までに食べ終わらないなら私は寝るからあなたが洗ってね、と不機嫌にならず言うことです。
あなたが選んだ相手です。
あなたが素晴らしい人なら、夫も素晴らしい人なので、話せば分かってもらえることもあるかと思いますが、あなたの理想を押し付けるだけなら相手も嫌になります。

結婚生活は相手に期待しないで許すこと。
もう許せないとなれば、別れるのみです。

なぜなら、他人を変えられませんから。

No.3 21/11/30 21:25
匿名さん3 

夕食の自分の食器くらい洗ってもらっては?
多分お願いしても朝まで残ってたりして主さんがイライラするのかもしれませんが、強めに出てルールにしてしまっても良いと思います。
例えば夕食出して30分以上あとなら食器は自分で洗ってもらう。それができないならお小遣で紙皿とか買ってもらって使い捨て食器にする、とか。

休日の過ごし方は人によってリラックスの仕方は違うと思うので、最低限どのタイミングかまで予定は伝えてもらう、先に主さんが買い物などの予定を入れて前日にアナウンスし、その出かける1時間前には支度を始めさせるなど少しコントロールができれば良いかも。何回も言ってそれはそれでストレスにもなりそうですけど。
腰の重そうな旦那さんなので年単位でかわってくれるか全く効果ないかかもしれませんが。

最後はもう相手に期待しない、一緒に過ごさないと決めて主さんも自分の休日を満喫するとか。もちろん食事などもお互いセルフサービスです。

No.4 21/11/30 21:26
匿名さん4 

離婚しましょう。

No.5 21/11/30 22:03
お礼

>> 2 うまくいく夫婦のコツを教えます。 相手に期待しないこと、許すこと。 夫はあなたではありません。 あなたの意に沿わないことばかり… そうですね、期待しないで許すというのが一番
いいのかもしれないと思いました。

遅くまでゆっくり食べているときは先に寝るというのは、、以前そうしようと
したのですが、食べているときは一緒にいてほしいと言われてのことなんです。
その状況で途中でスマホに夢中になって食べるのを止めていたりすると
イライラしてしまうのが抑えられないんですよね。
でも確かに、許せないとなると別れるしかなくなってしまいますね。

No.6 21/11/30 22:11
お礼

>> 3 夕食の自分の食器くらい洗ってもらっては? 多分お願いしても朝まで残ってたりして主さんがイライラするのかもしれませんが、強めに出てルールにし… 夕食のお皿は新婚の時は洗おうとしていてくれてたのですが、
洗い残しがひどくて、それを私が上手に指摘できなくて
自分で洗うようになってしまった経緯があります。
でも今更だけど、、もう先に寝させてほしいと限界なときは
洗ってほしいと言ってみようかな・・・。

休日の過ごし方ですが、、私は夕食は〇〇時とかアナウンスはしてるん
ですけど、、なんというかマイペースなんですよね。
こっちを待たせているとわかっていても、用事のあとにブラブラと
別の買い物も見歩いたりとかもしてくるし。
旅行に行ったときに特に感じますが、私は事前に観たい場所調べて
予定を詰め込みたいほうなのですが、夫は何も調べずに現地にいって
行き当たりばったりで動きたい人なんです。
こういうの結構性格が出ますよね。

確かに相手に期待をしないっていうのがいいのかもしれないです。
食事は私が作るしかないけど、自由にとってもらって自分で洗ってもらって
私もゆっくりテレビ観る時間増えたりすると気持ちに余裕ができるかな。
ありがとうございました。

No.7 21/11/30 22:12
お礼

>> 1 言いたいこと言えばいいと思いますよ そうですね、もう少しいってみてもいいのかもしれないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧