宅配業界 今の時期荷物が遅れるのが 分かるなら最初から時間指定とか止めればいい…

回答3 + お礼0 HIT数 237 あ+ あ-

おしゃべり好きさん( 49 ♂ )
21/12/03 15:25(更新日時)

宅配業界 今の時期荷物が遅れるのが
分かるなら最初から時間指定とか止めればいいと
思います 運転手の人やコールセンターの人が
文句言われているぞ 上層部はパソコンと数字ばかり見てないで現実を見てほしい
この時期は時間指定できないとか
日数遅れで承知でよいとかで荷受けすれば
いいんだよ
人足らないならこの時期だけ運賃上げたらいい
社会的なインフラなんだからしっかりしてほしい

No.3426912 21/12/03 13:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/03 13:19
匿名さん1 

本当それ。
友達に某宅急便で働いてる人いるけどめちゃくちゃ大変そう。

No.2 21/12/03 13:26
通りすがりさん2 ( ♀ )


うちの方の宅配業者は人を増やしてますよ。
ほとんど置き配にしてますけど、たまに顔を会わせると「今混んでいるので〇時~〇時指定だと遅れないで届けられますよ」て教えてもらえます。

営業所の采配も大きいと思います。


No.3 21/12/03 15:25
ご近所さん3 

競争だからね

一社や数社だけサービス停止したらデメリットが大きい

業界全体で揃えないといけないけど、宅配とゆうパックが両方同意することは無いから、宅配業界だけ腰引くわけにはいかない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧