20代後半男性です。 親に結構、愚痴とかちょっとした悩みとかを話してしまいます…

回答6 + お礼0 HIT数 325 あ+ あ-

匿名さん
21/12/05 10:49(更新日時)

20代後半男性です。
親に結構、愚痴とかちょっとした悩みとかを話してしまいます。
自分が家ではよく喋るので、普通に雑談感覚で話してしまうのですが、話してからいい歳こいて情けないなと思ってしまいます。
こういう感じってどう思いますか?

21/12/05 10:48 追記
話を聞いて、意見を言ってくれたり、同じような類の話だと聞き流されたりです。
情けないなと思う気持ちだけでなく、向こうに申し訳なかったり、情けないのと近いですが自分は甘いのかなという気持ちになります。

No.3428071 21/12/05 10:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 21/12/05 10:42
匿名さん1 

いいと思いますよ。
愚痴や悩みを親に話せるという事は、否定せずに聞いてくれるからだと思います。
私の母親は、「そんなものはお前がたるんでるからそうなるんだ」「お前がとろくさいからヤラれるんだ」と何を言ってもお前が悪いと否定された為、私は母親には一切愚痴や悩みを離せなくなるなったので、親に悩みを話せるというのはいい事です。
どうして情けないという事になるのか意味が分かりません。

No.2 21/12/05 10:43
匿名さん2 

彼女が出来た場合、
その彼女の愚痴は親に話さない方が良いよ。嫌われるから。

No.3 21/12/05 10:44
匿名さん3 

彼女とかいないんですか?
ちなみに、グチなどに親はどういう反応ですか?
そういう人って結婚すると奥さんに話すと思んですけど親の反応とちがうからムカつくってなるといやなんですよね…うちの旦那がそう、親は子ども(とくに男の子)に甘いですから

No.4 21/12/05 10:44
匿名さん4 

コトダマ。気をつけなさい。
あなたの言葉はあなたの思考になるから。
あなたの思考はあなたの現実になるから。

愚痴ってたら愚痴みたいな人生になるわよ。

No.5 21/12/05 10:46
duff ( 30代 op7SCd )

素敵です

No.6 21/12/05 10:49
通りすがりさん6 

親なら嬉しいだろうけど、

彼氏や夫がそうなら、マザコン扱いされて嫌われますよ?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧