お泊まりの日は、私が仕事終わるのが早いのでその日に電車で彼氏の家に行きます。 …

回答2 + お礼0 HIT数 269 あ+ あ-


2021/12/06 17:33(更新日時)

お泊まりの日は、私が仕事終わるのが早いのでその日に電車で彼氏の家に行きます。
(彼氏は仕事で遅いからです)
自分の最寄りの駅まで親に送ってもらいます。
お泊まりの日は彼氏が休みなので
帰りは彼氏が送ってくれます。
(彼氏が休みの日は送り迎えをしてもらいます)

結婚したいと考えているのですが
親に、周りに迷惑かける人と結婚しないでって言われました。

次の日お互い休みなんだから
次の日迎えに来てもらうのが普通でしょっていわれました。
二日間お互い休みで、2泊3日もする必要性ある?って話です。
わざわざ仕事終わりに親に送ってもらって
行かなくても次の日二日間休みなんだから迎えにきてもらえばいいじゃん
親に迷惑かけるのは育ちが悪いからだと言われました。
品がないと言われました。
男だったら、親に送ってもらうんだったら
俺が送るっていうのがないとダメだと。

これは誰が悪いですか?

確かに迷惑かけてるのはわかります
彼氏に送り迎えしてもらってるのも
とても申し訳なく思います。

どうしたらいいと思いますか?



No.3428898 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

1番は主さんが親を頼らずに自力で駅まで行く事だと思います。
親からしたら最初は善意でやっていても、毎度毎度となれば義務化されていると思い苦痛になると思います。
その結果がこれです。

ただ親が彼に当たるのはお間違いですね。
「親に迷惑かけるのは育ちが悪いからだと言われました。」
これって私から見れば彼ではなく主さんなのでは?と思いました。
彼は何一つ迷惑かけていません。

このままでは何にもしていない彼が印象悪くなって可哀想です。

No.2

親の手を借りて交際してることかな。
駅までバスなりタクシーなりで行く。
多少のお金はかかるけど、彼も送迎のガソリン代負担してくれてるんだろうし、普通は親に頼らず、自分たちで使えるお金の範囲内で付き合うものだと思いますよ。
もしもお金がないなら、デートの仕方も改めなきゃいけないことで、何より、交際のために親を足にしてるのがどうかと思います。
親もそれが煩わしいから、彼のせいにして、勘弁してよと言ってる感じ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧