注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

信頼できる先生がいます。その先生に過去のことや今の気持ちを全部ぶちまけたいという…

回答2 + お礼2 HIT数 198 あ+ あ-

匿名さん
21/12/07 16:05(更新日時)

信頼できる先生がいます。その先生に過去のことや今の気持ちを全部ぶちまけたいという気持ちがあります。

今は希死念慮が大きかったため学校を休んでいる状況です。

これまでも何度か話を聞いてもらっていますが、虐待の過去や自殺未遂歴のことなどは話したことがありません。

そのことや今後のことなど、すべてを先生に話してしまいたいという思いがあります。

でも、さすがに精神的に先生に依存しすぎでないかという思いもあります。
これまでも話を聞いてもらっているのに、これ以上に重たい話をするのか?と。
先生に甘え過ぎではないか?と。

どうすべきでしょうか。
相談というより、ただ先生に聞いてほしいという思いに近いです。
自分の中で消化すべきでしょうか。
それとも話してもいいのでしょうか。

アドバイスをお願いします。

No.3429481 21/12/07 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/07 16:01
匿名さん1 

いいと思いますよ。話したいことみんな話してみたらどうですか?
先生はきっと、聞いてくれるでしょう。

No.2 21/12/07 16:02
匿名さん2 

精神科の先生に話をして下さい。
精神科の先生はきちんと聞いてくれると思います。

No.3 21/12/07 16:04
お礼

>> 1 いいと思いますよ。話したいことみんな話してみたらどうですか? 先生はきっと、聞いてくれるでしょう。 レスありがとうございます。
いいのですかね。そう言ってもらえて少しほっとしました。

No.4 21/12/07 16:05
お礼

>> 2 精神科の先生に話をして下さい。 精神科の先生はきちんと聞いてくれると思います。 レスありがとうございます。
精神科の先生には自殺未遂歴については話していますが虐待については話せていません。
やはり話すべきですよね…。なんか、言いづらくて。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧