父と私→おばあちゃんに優しい 母と姉→おばあちゃんにめちゃくちゃ当たりが強い …
父と私→おばあちゃんに優しい
母と姉→おばあちゃんにめちゃくちゃ当たりが強い
私たちがいくら優しくしておばあちゃんを幸せにしても
母と姉が厳しくあたるせいでおばあちゃんの幸せ指数がプラマイ0になっている気がする。
なんで私たちは優しいか、逆に母たちは厳しいか、父はこう言ってます。
「俺とお前は、おばあちゃんが年寄りだっていうことを理解してる。でもママと姉ちゃんはおばあちゃんを年寄りだと認めていなくて、いつまでもしっかりしてほしいと思ってしまっている。」
そして父はことあるごとにこう言います。
「明日おばあちゃんが死んでも悔いが残らないように持ち得る限りの優しさで接してあげて。死んだらもう何もしてあげられないんだから。」
私はその言葉がグサリと刺さって、その言葉を胸におばあちゃんに接してます。
姉も母も同じように父に諭されているはずなのに、おばあちゃんのことを怒ってばかりです。
辛いです。
しかもおばあちゃんは父方ではなく母方のおばあちゃんなんです。
父は自分と血が繋がっていないおばあちゃんに底抜けに優しいのに、
実の娘である母はおばあちゃんを怒ってばかりだし、傍から見ても母は被害妄想が激しすぎる感じです。
なんかもういろいろ本当に辛いです。
新しい回答の受付は終了しました
>父と主で献身的に支えてあげれば良いのでは?
そうしているのに姉と母のせいで祖母が嫌な思いをしているのが現状です。
>母親と姉は具体的にどの様な面で祖母に厳しいの?
最近あった具体的な話は、
皆でスキヤキをしているときに、姉が勝手におばあちゃんの世話をしだしてしょっぱなから「どれが食べたいの!?早く言ってよ!」と怒鳴ったことがありました。
姉いわく「祖母は汚いから鍋に箸をつけてほしくない。よそい箸を用意しておいても自分の口をつけた箸を使うから、さっさと自分の分だけとってそれ以上は鍋に手を付けないでほしい」ということだったらしいです。
でも祖母的には皆が好きな具を取るのをまって残ったのをもらおうと思っていたらしく待機していたのだそうです。それを言っても姉は「トロトロしてると食事が進まない」と怒りっぱなしでした。
それを見た父が「怒るくらいなら鍋奉行しなくていい」と言ったら姉は怒ってどっかにいってしまいました。
その鍋は私が作って、父が材料を買いに行ったものでした。
母の祖母に対する態度も、おおむねそんな感じで、とにかく怒りっぱなしなんです。
私と父は、とにかくおばあちゃんを幸せな気持ちのまま空に送りたいという一心で介護していますが、何度話し合っても母と姉はそれを理解してくれません。
鍋の件については、
作ってもいないくせに何をえらそうにしているんだろう
せっかくみんなが笑顔で食べれるようにと用意したのに、姉のせいで台無し。と心底思いました。これを書き込んだのはその件がきっかけです。ささいなことですが、私はすごくイヤでした。
新しい回答の受付は終了しました
介護の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
大学生の娘のカバンが開いていて、ふと何気に見た時に薬の袋みたいなものが…20レス 394HIT 匿名さん
-
周りと育児の悩みが真逆過ぎて、他のママさん達と共感し合えない、場合によ…15レス 273HIT 匿名さん
-
24歳の長男は昨年退学した。アルバイトで働く。家でゲームすることが多く…6レス 237HIT 匿名さん 1レス
-
恥ずかしながら飲酒運転(自転車)で職務質問をされました。 梅酒の…7レス 197HIT 匿名さん
-
高校生の息子のお金関係のトラブルです 息子が同級生の友達の時計を10…62レス 2462HIT 主婦さん
-
義両親が義弟の子を溺愛していました。ところが義弟が離婚したら孫からは一…9レス 256HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧