相談があります。 現在、38歳ですが定職に就けていません。 10年以上になる…

回答5 + お礼1 HIT数 573 あ+ あ-

誰にも言えないさん
21/12/12 17:46(更新日時)

相談があります。
現在、38歳ですが定職に就けていません。
10年以上になると思いますが、無職です(日払いや個人間の仕事が多く、一ヶ月だけの短期のバイトはした事があります)。

言い訳になってしまうかもしれませんが、長年、身体障害がある父の介護もしてきました(車椅子で人工透析通い、入退院を何度か繰り返していました)。
今は亡くなっていますが、最後は何ヶ月か集中治療室に居たのでその時は自分の体調も凄く悪くどうしようもありませんでした。

それと、親の理解がなく受診にはいたっていませんが、自分自身精神疾患があります。
幼少期に場面緘黙症があり、高校まで続いていましたが、それは自分で治しました。
自分で自覚があるだけで、診断されてはいませんが、発達障害もあるのではないかと思っています。
集中力がとにかくなく、小学生並の計算や算数、数学等が壊滅的に出来ません。
漢字も弱いです。
メモを取っても覚えるのに人より時間が掛かります。

年齢的にもう就職は諦めていますが(学生時代からスーツやオフィス系の服を着ると疲れやすいので苦手な事もあります)、安定的に仕事をしたいと思っています。

近場の就労支援の事業所に相談には行きましたが事業所通いを推薦されて(私は直ぐ働きたいので意見が合わず)上手くいきませんでした。

今は取りあえず、清掃のバイトを探そうと思っているんですが、履歴書の空白期間の理由についてどうしたら良いのかわかりません。
嘘は良くないと良く見ますが、正直に言える勇気が自分にはありません。

ある程度お金が貯まったら受診を考えています。

正直に介護をしていたと言うしかないでしょうか。

出来れば優しいコメントをして頂けると幸いです。


No.3431650 21/12/10 22:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/10 22:17
心強 ( 40代 ♂ Hc1UCd )

正直に話して雇われた方が後々楽だと思います。
隠して雇われても、厳しいと思います。
履歴書も素直に書いた方が良いと思いますよ。
頑張って

No.2 21/12/10 22:26
おしゃべり好きさん2 

正直に言ってよいと思います。
仕事するより、介護のほうが偉い。
そういう家庭内のゴタゴタから逃げたくて仕事してるようなもんだ。しかし、私も正社員ではない。
仕事が好きっていう方は羨ましい。

ユーチューバーにも主みたいな方、いました。今は見てませんが、人それぞれです。
介護はほんっとに、大変です。
仕事にしようと思いません。
私は、腹立って老人をいじめてしまいそうになります。
主はすばらしい。

昔は50歳くらいで死んでたらしい。
百年長生きするサイクルは、しんどい。

No.3 21/12/10 22:31
匿名さん3 

事業所行った方がいいと思いますよ

No.4 21/12/10 22:35
匿名さん4 

介護をしていたで問題ないと思いますよ。介護しながら、時々日払いや短期のアルバイトをすることもあったと伝えれば良いと思います。

No.5 21/12/11 08:17
匿名さん5 

同時進行は出来ないのかな
事業所には行ったほうがいいし何かしら通っていた実績は得られるわけだし
あとはなぜ介護を職業に選ばないんだろう

No.6 21/12/12 17:46
お礼

>> 5 事業所は一日300円で帰りも夕方5時頃になりそうなので、母が先に帰ってきていたら何処に行ってたの?と聞かれる可能性があります。
それに直ぐ働きたいと思っていて、何ヶ月も無職のまま通うのは不安が大きいので、すみませんがもう行きませんと言ってしまいました。
介護職は父の介護の時に介護鬱で起きるのもしんどかったので職業には出来ないなと感じました。
№2さんの仰っている事は正直わかります。私もしょっちゅうイライラしていましたし、実際働いている方に聞いても精神的に良くないと聞くので、精神疾患者は合わないと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧