畑に何を植えようかな?

回答9 + お礼10 HIT数 1029 あ+ あ-


2007/04/13 23:38(更新日時)

だいぶ暖かくなってきたので、そろそろ何か畑に植えようかと思います!小さな畑なので、あまり広がらず、たくさん実のつく物で美味しいのがあれば教えて下さい。よろしくお願いします(*^^*)

No.343380 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

北海道の実家では、家庭菜園でナス・そらまめ・とうきび・ミニトマトを作ってます😊。
野菜によっては土の性質が合わなくて作れない物も有りますから、種を買う店でアドバイスして貰うと良いと思いますよ。

No.2

>> 1 早速ありがとうございます!
北海道でトウモロコシ作ったら美味しそうですね!うちでもトウモロコシとプチトマトは子供に人気なので毎年植えてます。空豆はまだ作った事無いので考えてみようと思いました!ありがとうございます(*^^*)

No.3

枝豆(大豆)、おくら、きゅうり まだちょっと早いかな(^^ゞ

  • << 5 ありがとうございます! 枝豆も毎年植えてますo(^^)o去年は初めて茶豆を植えてみたのですが、美味しかったです!また今年も植えてみようかな(^^) オクラは赤オクラというものを一度だけ植えた事があります。一本だけでしたのであまり食べられなかったのですが、これも美味しかったです!後は…何でしたっけ!? すみません💦もう一度レス見てお返事します💦ありがとうございました(*^^*)
  • << 7 すみません💦 キュウリでしたね(^^;) キュウリも二年前から植えてます!意外とたくさん実が採れていいんですよねo(^^)oこれも今年も植えようかなと思います! ありがとうございました(*^^*)

No.4

パセリとかどうでしょうか😃料理に添えられるし、自分で刻むと風味がいいので、我が家では重宝してます

No.5

>> 3 枝豆(大豆)、おくら、きゅうり まだちょっと早いかな(^^ゞ ありがとうございます!
枝豆も毎年植えてますo(^^)o去年は初めて茶豆を植えてみたのですが、美味しかったです!また今年も植えてみようかな(^^)
オクラは赤オクラというものを一度だけ植えた事があります。一本だけでしたのであまり食べられなかったのですが、これも美味しかったです!後は…何でしたっけ!?
すみません💦もう一度レス見てお返事します💦ありがとうございました(*^^*)

No.6

ジャガリコ☝
家の裏の庭に家内が🌷植えてたんですけど私も暇だったので、芽がでたじゃが芋を半分に割って土に埋めたら☝なんとジャガリコが😃
土の質も良くないすみっこに埋めたのにジャガリコとれたんです😊

No.7

>> 3 枝豆(大豆)、おくら、きゅうり まだちょっと早いかな(^^ゞ すみません💦
キュウリでしたね(^^;)
キュウリも二年前から植えてます!意外とたくさん実が採れていいんですよねo(^^)oこれも今年も植えようかなと思います!
ありがとうございました(*^^*)

No.8

>> 4 パセリとかどうでしょうか😃料理に添えられるし、自分で刻むと風味がいいので、我が家では重宝してます ありがとうございます!
パセリですか!考えた事なかったです!
パセリ…良いかもしれませんねo(^^)o買うのもったいないし一本でも使えそうだし…。
貴重な御意見ありがとうございました(*^^*)

No.9

ジャガイモはどうじゃが?
(゚∀゚)アヒャ

No.10

>> 6 ジャガリコ☝ 家の裏の庭に家内が🌷植えてたんですけど私も暇だったので、芽がでたじゃが芋を半分に割って土に埋めたら☝なんとジャガリコが😃 土の… ありがとうございます!
すみません💦ジャガリコって何ですか?ジャガイモとは違うのでしょうか?
種イモじゃなくて、芽がでたジャガイモを植えれば良いんですね!
ジャガイモなら、たまに何故か植えてないのに収穫してます(^^;)
多分、隣の人がポイッとジャガイモをうちの畑に捨てていくのが、実になってるんだと思いますが…(^^;)
ジャガイモも良いですね!ありがとうございました(*^^*)

No.11

>> 9 ジャガイモはどうじゃが? (゚∀゚)アヒャ ありがとうございます!
ジャガイモは良いんではないジャガ??(*`艸´)
ちょっと苦しいですね(^^;)
はい、ジャガイモ良いですね!いつも待ちきれなくて小さいうちに採ってしまうので、今年はたくさん植えて少しずつ収穫してみようかな…と思いますo(^^)o
ありがとうございました(*^^*)

No.12

大根の間引き菜、あとモロヘイヤとか
なんだかやりとり見てたら近所の空いてる畑借りてしたくなってきた!昔ばーちゃんが作ってたん見てたから(^^ゞ

No.13

じゃがいもなら畑を使わなくても栽培出来ますよ🌱黒土の袋丸ごとに肥料を加えて芋を植えるだけ。土地がなくても出来ます😊

No.14

>> 12 大根の間引き菜、あとモロヘイヤとか なんだかやりとり見てたら近所の空いてる畑借りてしたくなってきた!昔ばーちゃんが作ってたん見てたから(^^… 度々ありがとうございます!
畑楽しいですよねo(^^)o何より美味しい物が食べられるのが楽しみです!連休から植えても大丈夫なものも結構ありますし、お天気のお休みにのんびり畑をいじるのは幸せです(^^)
モロヘイヤっていいかもしれませんね!恥ずかしながらまだ食べた事無いのですが、粘りがあって美味しいらしいですね。…大根の間引き菜とは、菜っ葉と同じに考えていいのですか?菜っ葉なら野沢菜が今生えてます(^^)新芽が美味しいので毎日食べてます!
またまた貴重な御意見ありがとうございました(*^^*)

No.15

>> 13 じゃがいもなら畑を使わなくても栽培出来ますよ🌱黒土の袋丸ごとに肥料を加えて芋を植えるだけ。土地がなくても出来ます😊 ありがとうございます!
色々な知恵があるのですね!勉強になります(^^)
うちは田舎なので畑もいくらでも借りられますが、街では難しいですよね(^^;)
プランターでプチトマトなど栽培するというのを聞いた事がありますが、ジャガイモも簡単に出来るのですね!
そういえば、ジャガイモは雑草のようによく育ちますね(^^;)うちも植えてないのに収穫してましたし(^▽^;)
うちの畑も小さいので、スペースを生かしてうまく色々なものを育ててみたいと思います!
ありがとうございました(*^^*)

No.16

ジャガリコごめんなさい😥
じゃがいもです😥
勝手にじゃがいも収穫できる畑なんて羨ましいですね😊

No.17

ピーマンとか水菜とかトマトとかが私の家の庭にはありました😊庭に植物っていいですょね💜

No.18

>> 16 ジャガリコごめんなさい😥 じゃがいもです😥 勝手にじゃがいも収穫できる畑なんて羨ましいですね😊 度々ありがとうございます!
やっぱりジャガイモで良かったのですね(^^)
…ジャガイモから芽が出てその芽をジャガリコって言って食べるのかなぁとか、お菓子のジャガリコが生えてくるのをちょっと想像してました💦すみません💦
うちのお隣のおじさんは畑も隣で仲がいいので、勝手にうちの畑に色々植えていきます(^^;)
うちが借りる前はそのおじさんの(勝手な)草捨て場だったそうで、何故か毎年植えてないものが色々と生えてくるんです(^^;)それもまた楽しみなのですが、勝手に抜くと怒られるので大変でもあります(ノ_-;)
わざわざ説明して頂いてありがとうございました(*^^*)

No.19

>> 17 ピーマンとか水菜とかトマトとかが私の家の庭にはありました😊庭に植物っていいですょね💜 ありがとうございます!
水菜ですか!それもいいですね!
こうたくさんレス頂いて考えてみると、葉ものを育てた事が少ないように思いました。今年は葉ものも何か植えてみようかなと思います(^^)
ピーマンも大きいトマトも育てた事無いです!毎年隣のおじさんからたくさん頂くので考えた事なかったのですが、トマトは美味しいし、ピーマンは子供が苦手なので一緒に育てたら好きになってくれるかもしれませんね(^^)
またまた貴重な御意見ありがとうございました(*^^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧