奨学金合計600万背負ってます。 28歳の女性です。 私が高校生のころ父親が…

回答11 + お礼3 HIT数 1460 あ+ あ-

かい( 28 ♀ C7POCd )
21/12/18 09:21(更新日時)

奨学金合計600万背負ってます。
28歳の女性です。
私が高校生のころ父親が転職を繰り返し、
とある事業に手を回したのですが
その事業にお金が必要+給料も低く
奨学金を借りざるをえませんでした。
私は奨学金をかりるさい、額を知らされておらずとりあえずこれに印鑑とサインを押せと言われて押した、、、か
もしくは親が勝手にサインをしたのかわかりませんがとにかく奨学金に対する説明をされておらず、
そのあたりの記憶がありません。

大学卒業のころ初めて金額を知りました。
いまは実家暮らしで、家にお金を入れていません。
(初めは入れろと言われていましたが、周りの人に相談した結果そんな莫大な奨学金を背負っているのに家に入れる必要なんて全くない。そのぶん貯金して、はやめに奨学金を返済するようにいうのがまともな親だ。家になんて絶対入れなくていいと、職場の先輩全員に言われたため、それを伝えたところ何も言わなくなりました。)

ですが、やはり借金は借金なので
こんな大金の奨学金を背負っている私に果たして結婚したいなんて言う人が出てくるのか?
子供なんて産んだってこうやって苦労させるくらいなら産まないほうがマシだと
私は私なりに苦労してきました。
給料も手取り16ほどしかなく、その中でやりくりして今は400万ほど貯金があります。
ですが、それは何かあったとき用の奨学金の貯金で遊ぶためではありません。
奨学金を何かあったとき一括で返せるように500万の貯金を目指していますが、結局これもマイナスかと思うとだんだん心が磨り減っています。
本当はこのお金を投資とかにまわしてもっと増やしたいです。

また、昼の仕事とあわせて夜の仕事も最近はじめました。(風俗とかではないです)
それは親も知っています。
周りの奨学金も何もない子は夜の仕事もせず、楽な仕事の給料でボーナスのたびブランドのバッグを買っているのを見るとつかれます。

確かにひとり暮らししている子よりマシなのかもしれませんが、
親は私に、「あんたの苦労なんて大したことない」と言われます。

子供が夜の世界に足を踏み入れて必死にお金を貯めようとする姿を知っているのに、
苦労なんて大したことことないと言える神経がわかりません。
職場の人にも、脳内お金のことしか考えてないじゃんって言われました。

私は苦労してないのでしょうか?

No.3435725 21/12/17 11:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/17 11:59
通りすがりさん1 

そんな親を持ち、苦労してると思いますよ。

さて、
貯金があるなら、それを借金の返済に回した方がずっと良いですよ?

借金には必ず利息が付きます。
早く返せば返すほど、トータルの金額は安くなるんですから、出来るだけ早く借金を返した方が良いと思います。

No.2 21/12/17 11:59
匿名さん2 

苦労してる
親は家賃払ってくれる人!
と割り切って必死にお金を貯めて借金返済頑張りましょう。

No.3 21/12/17 12:04
お礼

>> 1 そんな親を持ち、苦労してると思いますよ。 さて、 貯金があるなら、それを借金の返済に回した方がずっと良いですよ? 借金には必ず… 金利が0.01%とかなり低いのでいまは返す気はありません。返したい気持ちは山々ですが、貯金が一気になくなるほうがこわいのと、何かあったときその貯金がなくなるのは手遅れだと思うのでいまのところは毎月決まった額を返す予定です。

No.4 21/12/17 12:08
通りすがりさん1 

完済予定は、何年後なんですか?

No.5 21/12/17 12:09
匿名さん5 

今どき奨学金て普通だし自分の周りにも何百万と借金ある子いるよ。大学行った子ほど多いね、短大だと少ない感じ。

奨学金は今どき普通だから結婚もできるよ。
毎月の返せる額によると思うけど、
社会人として働いてたらちょっとずつ返せるし(ありえない返済スピードではないから)
失業したり何かあったら、一旦返済を止めて貰ったり月額を減らして貰えたりもするよ??

闇金じゃないんだから、夜の仕事に手を出さなくとも...
違法な返済方法じゃないから働いてたら少しずつ減ってくよ。
自分も奨学金あるけど、給料からちょっとずつ天引きされてて、
でも普段気にしてないから勝手に返済してってる感じ。

時間はかかるだろうけど、闇金みたいに「返したのに前より増えてる...」「利子しか返せない」みたいなことは無い。
だから貴方もいつの間にか減ってる〜てならないかな?


手取り16で28歳なのに400万あるのすごいね...

ブランドバッグ買ってる子は確かに羨ましいけどあなたほど貯金はないだろうし、将来を考えられてないのかもしれない。

No.6 21/12/17 12:16
匿名さん6 

主さんも苦労されていると思います。
私も父の失業で奨学金は高校私立分と大学4年分で近い金額借りていて、大学卒業から少しずつ繰り上げ返済していました。
新卒で入社した会社を鬱で半年で辞めさせられたので(一応自主退職ですが人事に言われ仕方なく)、バイトと派遣掛け持ちしたり、契約社員になっても休日はバイトしたり返済のために働いているようなものでした。
オシャレやコロナ前なので飲みとか我慢したり。家にもお金を入れていたので自分が自由に使えるお金が月1万円とかで、何のために働いているんだろうとか思う時期もありました。だから主さんの気持ちもわかりますよ。
ただ、嘆いていても借金は減りません。
主さんもバイトするなり転職するなり収入あげられません?
多分無利子ではないと思うので収入増やして繰り上げ返済した方が良い気がします。
結婚を考えるならなおさら少しでも借金減らしておいたほうが良いです。
働けない時期が出てしまうかもしれないし、子供が生まれたら子供に使いたくなりますしね。
理不尽なこともありますが、それも人生です。

No.7 21/12/17 12:19
匿名さん7 

おっしゃる通り、全く報われない苦労をしてますが、結婚できるその日まで頑張って下さい。

No.8 21/12/17 12:20
匿名さん8 

気の毒だと思います。昼夜働くのは大変ですよね。

でも奨学金で大学まで卒業したのに何故そんな低賃金の仕事に就いてしまったのかが不可解です。その辺も事情があるのでしょうか。

現在貯金が400あるなら借金返済に当てたとしたら借金は減りますよね。今すぐ結婚するわけでないならまだ返済額は減らしていけるでしょうし結婚の大きなリスクにはならないのではないでしょうか。

結婚後も返済が続くとなると夜の仕事も続けることになるのでしょうから相手も気にするかもしれませんが、早く返済して夜からも足を洗い婚活すれば大丈夫だと思います。

No.9 21/12/17 12:25
お礼

>> 8 元々は大手の営業職に勤めていました。給料も良かったです。
ですが、飛び込みに毎日同じところに何百件もかける営業電話、また支店の雰囲気(長年勤務している先輩が毎日お腹痛いと言いながら働いてる姿をみて)で、心が病んでしまい辞めてしまいました。
完全に自分に自信を失い、転職活動もうまく行かずとにかく給料は低くてもいいから落ち着いておだやかに働ける場所で働きたいとおもい半年間無職期間もあったので、
やっと決まった転職先に給料のことは考えずに転職しました。
ですが仕事自体はストレスなくできるものの今度は上がらなさすぎる給料に悩み始めるようになり、いまは前の会社を辞めなきゃ良かったと少し後悔しているくらいです。

No.11 21/12/17 13:16
匿名さん10 

ごめんなさい。
きびしい意見です。

甘いと思います。
大学進学をさせてもらえたんですよ。
その間に働かざるを得ない人も多い。
もちろん恵まれた人も多いです。
でも少なくとも大学に通えたんです。
自分の将来のためにした進学。
それに自分が投資したと考えてください。

それに28歳で家に食費を入れてないのなら
その分を返済ってのはすごく妥当。
私は24歳ですが一人暮らしです。
部屋代5.5万。食費4万。光熱費や雑費で1万。
10万円は自宅にいるよりかかります。
年間120万。
28歳なら600万完済できてる計算です。

No.12 21/12/17 13:43
匿名さん12 

私は、勤労学生をして奨学金は借りませんでした。
睡眠時間、毎日3時間ほどの生活をして学校を卒業したので借金はない。

借金をしない方法もあったでしょう。

高校を出たら、自分の力で進学するものだと思っています。

No.13 21/12/17 13:54
お礼

>> 11 ごめんなさい。 きびしい意見です。 甘いと思います。 大学進学をさせてもらえたんですよ。 その間に働かざるを得ない人も多い。 … 偉いですね。夜の仕事もしないで立派だと思います。おっさんの相手しながらニコニコ笑うのも大変ですよ。

No.14 21/12/18 09:21
匿名さん14 

私は一人暮らししながら昼と夜の仕事してたけど、それを苦労とは思わなかった。
全ては自分の為だから。
若いから出来ることだと思ったし夜の仕事も経験として勉強にもなった。
結婚する時は借金は全て返済したけど貯金は少ししかなかった。
社会人になったら自分の力だけで生きて行くのが当り前だと思ってる。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧