旦那との会話が意味がわからなさすぎてついつい突っ込んで聞いてしまいます。 …

回答5 + お礼1 HIT数 290 あ+ あ-

匿名さん
21/12/24 21:28(更新日時)

旦那との会話が意味がわからなさすぎてついつい突っ込んで聞いてしまいます。

旦那が間違いを認めてくれたら納得もいくのですが、間違ってないとムキになっていってくるので、
こっちも絶対おかしいとついムキになってしまいます。
正論を言われると嫌なんですかね。
それとも本気でおかしくないと思っているのが。

例えば、時間が夜の9:55でした。
旦那は時計をみてもう9時かと言いました。
普通に考えてもうすぐ10時だと思いませんか?
え、これはもう10時でしょ?というと、
まだ9時代じゃん。9時だろ!っといっていて、これ9時はおかしいよ!と私は納得いきませんでした。

また、金曜日の晩 (0:00になったら土曜日)というタイミングでボーナスが入った時も、
木曜日の晩9:00くらいに、今日ボーナスだ!と言いました。
嫌明日だよ!正しくは明後日だけど。
というと、実質今日みたいな物だ、というのです。
どういう計算?!
違うよ、いい間違えたんでしょ?
というと、わかってるけど今日みたいなものって事だよ。なんでわからないかなーみたいな感じで、全然理解できませんでした。
今日みたいなものではないでしょ、金曜日の深夜0:00なんだから24時間以上先なんだから明日でしょ。ともやもやが。
私の中でこれが、木曜日の深夜0:00の会話だったら今日というのも納得できましたが、
まだ夜9時の段階なので、
どうしても納得できませんでした。

そんな細かい事が気になりすぎてしまって、ついつい噛みついてしまいます。


普通にいい間違えたと言ってくれたら
納得もできるのですが、間違ってないと言われると正しさを突き詰めてしまって。
皆さんはそんな経験はありませんか?

No.3440043 21/12/23 23:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 21/12/23 23:09
通りすがりさん1 

ない。

人の揚げ足取る趣味ないからw

No.2 21/12/23 23:10
匿名さん2 

主様と旦那様にタイムラグがあるのかもしれませんね。聞き流しましょう。

No.3 21/12/23 23:26
匿名さん3 ( ♂ )

ちょっと不思議さんな旦那さんですかね。
ちょっと不思議なところがある人だと思って、受け入れるというか、諦めるしかないですよ。その方が主さんが楽になると思います。主さんは間違ってないと思います。

No.4 21/12/23 23:28
匿名さん4 

めんどくさいんで訂正しなきゃいいんじゃないですかね。突っかからないでそうだねーって言ってあげればいい話では?
それ以外に何か主さんの中でイラついてることがあるからそこで噛み付くのかなと。

No.5 21/12/23 23:28
匿名さん5 

仲良しですね。
うちの息子たちも似たような喧嘩してます
喧嘩ばかりだけど互いに仲良し
浮気だやれお金やなんやらで喧嘩する夫婦よりいい
賑やかそうで羨ましいです
お幸せに、、

No.6 21/12/24 21:28
お礼

皆さんありがとうございます。
そうですね。軽く流しておくしかないですよね。
かなり変な人だと思うので、変な人だなとほっとく事にします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧