物に依存していて、買い物をしすぎてしまいます。ネットで愛着障害と診断されました。…

回答3 + お礼3 HIT数 398 あ+ あ-

匿名さん( 36 ♀ )
22/01/10 00:07(更新日時)

物に依存していて、買い物をしすぎてしまいます。ネットで愛着障害と診断されました。人の目、嫌われることを過度に恐れ、物に過度の愛着を抱いてしまうことが、子どもの頃からありました。でも、子どもの頃は、好きな物は滅多に買ってもらえず、お小遣いもほとんどありませんでした。大人になって、買い物依存症になりました。今は別の精神疾患のせいで無職なのに、お金を使いすぎて、貯金が底をつきそうです。情けなくて、恥ずかしくて、通っている心療内科で、なかなか買い物依存症の話ができません。買い物依存症の話ができれば、根本原因と思われる愛着障害も治療できると思うのですが。買い物依存症を、心療内科や精神科に通って治療法を行うことで克服した方、いらっしゃいますか?

22/01/05 04:52 追記
親との関係に問題があることは、よくわかっています。

No.3447691 22/01/05 04:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-01-05 10:35
通りすがりさん3 ( )

削除投票

心療内科や精神科は薬を出して終わりの事も多いので、身体に何らかの症状が出ており急を要するなら病院。そうではなく生育歴や認知の歪みからくる生きにくさを解消したいならカウンセリングをおすすめします。病院で相談してもいいと思いますし、買い物依存症、カウンセリングと検索すればどこかしら出てくるので、そこで話を聞いてもらって下さい。

ちなみに私も子供の頃に欲しいものを買ってもらった事は一度もありませんし、お小遣いを貰ったことも一度もありませんが特に精神疾患は発症しておりません。物や人に執着しない性格だった為です。主さんの場合は生まれ持った性格も関係しているようなので治療するとなると自分で自分の歪みを治していかなければいけません。親はもう変えることが出来ないので今の自分を自分の力で変えるしかないんですよ。専門の所へ通ったから治るものではなく自分で治したいという強い意志が必要になります。話しにくいかもしれませんが、自分の口からきちんと話して下さい。話せないなら紙に書いて渡しましょう。

No.2 22-01-05 07:37
匿名さん2 ( )

削除投票

通帳にお金が貯まる
それが楽しみなったらいいんだけどね

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/05 05:17
匿名さん1 

友達が買い物依存症です。買い物に飽き足らず男にも依存して貯金はもちろんないし、入ったら入っただけ全部使います。身の丈に合った生活もできておらず、節約も全くしません。ついに支払いができなくなり風俗で働きはじめました。それでも稼ぎは返済ではなく自分に使ってるように見えます。(買ったものインスタにめっちゃ載せるので)

冷静な第3者の目から見て、彼女が依存から克服できる方法は

「没頭できる趣味や仕事を見つける」
「結婚して経済を他人と共有する」
「本当に痛い目を見る」

これ以外思いつきません。

あとはお金に対する考え方だと思います。
彼女は金遣いの荒さを指摘されると"自分で稼いだ金はどう使おうが自由"と言います。

それは借金がない人のセリフだと思うんですよ。

そのお金は“クレジットカード会社のお金"を借りてるだけって事を忘れてるんですね完全に。


主さんは"貯金が底をつきそう"なだけで借金まではしてなさそうなのでその辺は安心ですが…

私も浪費家なので偉そうなことは言えませんが、たまに新宿にいるホームレスを見ると明日は我が身だと思ってしまいます。

実際に生活困難で日雇い労働、車中生活、風俗店の待機場で生活してる人もめちゃくちゃいるようですよ。私はそっちの方が不安なので浪費を我慢しています。

No.2 22/01/05 07:37
匿名さん2 

通帳にお金が貯まる
それが楽しみなったらいいんだけどね

No.3 22/01/05 10:35
通りすがりさん3 

心療内科や精神科は薬を出して終わりの事も多いので、身体に何らかの症状が出ており急を要するなら病院。そうではなく生育歴や認知の歪みからくる生きにくさを解消したいならカウンセリングをおすすめします。病院で相談してもいいと思いますし、買い物依存症、カウンセリングと検索すればどこかしら出てくるので、そこで話を聞いてもらって下さい。

ちなみに私も子供の頃に欲しいものを買ってもらった事は一度もありませんし、お小遣いを貰ったことも一度もありませんが特に精神疾患は発症しておりません。物や人に執着しない性格だった為です。主さんの場合は生まれ持った性格も関係しているようなので治療するとなると自分で自分の歪みを治していかなければいけません。親はもう変えることが出来ないので今の自分を自分の力で変えるしかないんですよ。専門の所へ通ったから治るものではなく自分で治したいという強い意志が必要になります。話しにくいかもしれませんが、自分の口からきちんと話して下さい。話せないなら紙に書いて渡しましょう。

No.4 22/01/10 00:05
お礼

>> 1 友達が買い物依存症です。買い物に飽き足らず男にも依存して貯金はもちろんないし、入ったら入っただけ全部使います。身の丈に合った生活もできておら… レス、ありがとうございます。
私も、
「没頭できる趣味や仕事を見つける」
「結婚して経済を他人と共有する」
「本当に痛い目を見る」
ということがないと、変われない気がします…
結婚はすぐには難しいし、痛い目を見るようになっては遅すぎるので、お金がかからない趣味を見つけるようにしてみます!

No.5 22/01/10 00:06
お礼

>> 2 通帳にお金が貯まる それが楽しみなったらいいんだけどね レス、ありがとうございます。
本当に、そうなるのが理想です。

No.6 22/01/10 00:07
お礼

>> 3 心療内科や精神科は薬を出して終わりの事も多いので、身体に何らかの症状が出ており急を要するなら病院。そうではなく生育歴や認知の歪みからくる生き… レス、ありがとうございます。
勇気を出して、心療内科で相談してみます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧