大型犬の仔犬って、最強だなー。 あのまま大きくならなきゃ良いのに。 小型犬サ…

回答6 + お礼4 HIT数 289 あ+ あ-

匿名さん
22/01/09 16:20(更新日時)

大型犬の仔犬って、最強だなー。
あのまま大きくならなきゃ良いのに。
小型犬サイズでもふもふコロコロ。
究極の癒し。

大きくなるのが嫌だから自分では飼えないけどさ。

ガチのお叱りレスは遠慮。
仔犬が癒しの最強って共感してくれる方、レスください。
大きくならない方がいいってのが無理ってことは、分かってますので。

No.3450431 22/01/09 13:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/09 14:36
匿名さん1 

仔犬もそうだけど小さいものは基本癒やされるよね
どの生き物も基本赤ちゃんはかわいいし癒されます
母性本能がくすぐられるからかな
生き物だから成長して大きくなるのは真理であり仕方ない。かわいさとかは多少変化しちゃうけどこんなに成長したんだなという感動といいますか感慨深いものは得られると思います

No.2 22/01/09 14:54
匿名さん2 

仔犬時代限定の可愛さってありますよね。大型犬の子供ならではの太くて大きい足とかも愛らしいし。

No.3 22/01/09 15:05
お礼

>> 1 仔犬もそうだけど小さいものは基本癒やされるよね どの生き物も基本赤ちゃんはかわいいし癒されます 母性本能がくすぐられるからかな 生き物… ありがとうございます。
実際に飼ったら成長を喜べるくらい愛情を注げるようになるのかな。
今の自分じゃ無理かもしれないですけど。

No.4 22/01/09 15:05
お礼

>> 2 仔犬時代限定の可愛さってありますよね。大型犬の子供ならではの太くて大きい足とかも愛らしいし。 ありがとうございます。
分かります。
あの短足でポテポテしたあんよっ。
たまりませんっ。

No.5 22/01/09 15:12
匿名さん5 

かわいいよね~
ニタニタしちゃうし、フワフワがたまらん。
スリスリしちゃう。

私も犬のためにはよくないのは重々承知だけど、そのままでいてほしいと思っちゃう。

No.6 22/01/09 15:16
お礼

>> 5 ありがとうございます。
そうなんですよね。
もふもふ、ふわふわ、ころころ、ポテポテ、むちむち………どれをとっても仔犬特有。

ゴールデンと秋田犬の仔犬を両側に抱き抱えるのが夢です。

No.7 22/01/09 15:17
匿名さん1 

犬は飼い主がしっかり躾して愛情を注げば遅かれ早かれそれに応えてくれますよ
それが出来ない環境下や自身の生活に余裕が無いならば犬も含めてペットは飼わない方が良いかもしれませんね。それだけペットを飼うというのには責任や覚悟が問われたりしますので
荷が重いという人はペットショップ巡りや犬や猫カフェとかも多いのでそういう店に通う人も多くなっているらしいですよ

No.8 22/01/09 15:21
お礼

>> 7 ありがとうございます。
おっしゃる通りペットショップ巡りと柴犬カフェのみで我慢しています。
飼えるだけの要件を満たすような人間ではありません。
それは十分にわかっています。
私は要するに、動くぬいぐるみが欲しいんです。
成長して、あの見た目や触り心地が変わってしまうのに耐えられる自信がありません!?

No.9 22/01/09 15:38
匿名さん9 

確かに仔犬可愛いよね
昔実家で犬飼ってたけど私は知らない飼い犬に追いかけられたトラウマあったから犬苦手でしたが自然と苦手意識消えてた
姉が犬好きで私が居ない間に家族が勝手に決めて飼い始めたが肝心の姉は育てない親が育てる羽目になり姉は実家から消えるしで犬が元気ではしゃぎ回る理由で庭に追い出されてたし今思えば実家は滅茶苦茶な事してたよ
可愛いままで居て欲しいなら本当に動くぬいぐるみで充分じゃない?
そんな気持ちで育てる人もいるけど簡単に捨てる人も急増して問題になってるもんね
主さんを説教とか批判するつもりはないよ。小さくて可愛いままで居て欲しいとかはハッキリ言って人間のエゴでしかないのでね

No.10 22/01/09 16:20
アドバイザーさん10 ( ♀ )

とってもわかります。

私も大型犬が大好きで、仔犬の頃の可愛さは折り紙つきですね。

愛くるしい表情と、小さな体に太くておぼつかない前足。

私も今後は飼えませんが過去に癒してくれた2匹に感謝です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧