プチ勉強

回答1 + お礼1 HIT数 482 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
07/04/15 00:36(更新日時)

4歳の息子の事ですが マイペースで 全くお絵描きとか 簡単な色遊びとか 興味を示してくれません。案の情色も分らなくて 赤はどれって 聞いても 黄色や青を指すし あと二年で 小学校に行く事を考えて 遅まきながら 色遊びから 教えて居るですが 上手く行きません。皆様はどの様にして 教えて居ますか?元気が一番なのは 大前提なんですが ちょっと不安で、子供も楽しめながら 教える方法を教えて下さい。

タグ

No.345275 07/04/14 17:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/14 18:03
通行人1 ( 30代 ♀ )

ウチはお散歩に行った時に「チューリップ、キレイだね。ママねチューリップの赤色好き。○○は?」とか
服を選ばせる時に「赤と青どっち着る?とか」
かな?
焦らず、ゆっくりね

No.2 07/04/15 00:36
お礼

>> 1 早速 有り難うございます。散歩しながら 遊び感覚で教えるのが効果的かも知れませんね。あせらず ゆっくり 教えて行きたいと 思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧