注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

自分を殺そうとした奴を、家族と認識する必要はありますでしょうか?家族とはなんでし…

回答4 + お礼0 HIT数 344 あ+ あ-

匿名さん
22/01/14 07:18(更新日時)

自分を殺そうとした奴を、家族と認識する必要はありますでしょうか?家族とはなんでしょうか?私にはもう何もわかりません。
毒親などと言う生易しい言葉に収まるようなものでは無いと思います。

肉親に、頭を蹴られ踏みつけられ、馬乗りになって腕の関節を逆向きに折られ、その状態のまま首を絞められて意識が朦朧としました。金も盗まれました。
親戚の家には反社が入り浸り、金の為に命を狙われ、藁にもすがる思いで助けを請うた旧友宅。少しの間、匿って貰っていたものの、彼も反社側に染まっており、復讐の名の下殺人の共謀を持ちかけられました。勿論断りましたが、断った途端別人のように変わり寒空の下追い出された私はひとり、夜行バスに乗り遠くの地まで避難してきました。

全身怪我痣だらけの体、中には全治まで6週間かかったものもありましたが、足がつく事を恐れ病院や警察には行きませんでした。

こんな事があってから、今ではもう1年以上経つのですが、私の中では未だ消化しきれていません。

念のため、暴行を受けた際の身体的証拠写真は撮っておいてはいたのですが、刑事罰を受けた後の報復を恐れ、結局なにもしませんでした。身を潜めひっそりと生きながらえているだけです。

しかし生きているだけで辛くて、いっそ死んだ方がマシなのではないかと度々考えてしまいます。家族という言葉が凄く嫌いです。

トラウマになってしまっているんでしょうか。他人から、家族に関する話題を振られただけで、上記の出来事を思い出してしまい、鬱々とした気持ちになってしまいます。
「親孝行」という価値観を押し付けてくる方々の何気ない一言に、いつもいつも傷ついている自分が惨めで、より希死念慮が浮かんできます。

こんなことをいつまでも気にしている私が悪いのですか?女々しいのですか?クヨクヨするなとおっしゃいますか?

また、加害者どもに足がつかない方法での法的な引越しで、気をつける事をご教示願えますでしょうか?

No.3453640 22/01/14 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/14 01:14
匿名さん1 

いや、そのときすぐ警察行けよ。
親の頭沸いてるぞ?

No.2 22/01/14 02:11
通りすがりさん2 ( ♀ )


色々と無理がありますね
腕が逆を向くほど折られた体で旧友のところまで行けないと思う
そんな重症で、病院にもいかないで完治できるわけ無いでしょ

6週間も家に置いてもらえたなら、その間に主さんの家族にバレてると思う、友達の家なんでしょ
お金とられてボロボロなのに、バスに乗って遠くにいくお金と体力はあったの?

満身創痍でお金もない主さんがどうやって今生きてるの?
そんな体で仕事なんてできないし、素性もわからない怪我だらけの人を雇う経営者もいないと思うけど?

No.3 22/01/14 05:23
経験者さん3 ( ♀ )

私の経験上
家族に必ず愛情が有るとは思いません

親が我子を殺す事件など
昔からある話で珍しくもありません
表社会があれば裏社会もあるのも同じ。

私は毒親育ち 非行で荒れた時期に
裏社会で生きた頃もありますけど
最終的にはどちらを選ぶかは
自分次第だと思っています
同じ境遇でもグレない人はいますので。

主さんも 
大変な思いをしてきたでしょうが
家族に情がないなら
もう過去なと気にせず
表社会で新たな人生やり直しませんか?

暴力は犯罪なんですから
主さんが被害を訴えれば警察は動きます

私も裏社会の人間から離れたくて
県外に逃げた時 暫くは
仕返しが怖かったですけど
真面目に働いていたら
自分に自信が付いてきて
怯えるのが馬鹿らししくなりました

親孝行の言葉に
苛々していた頃もありますけど
今現在幸せなので
親がいたから今が有ると思うと
生命を授けてくれた事には感謝してます

実の親に孝行する気はなくても
自分に優しくしてくれてる義父母に
出来る事で孝行しています

愛情は求めれば 
血の繋がりに拘らずとも
新たな環境で作れると実感してます

主さんの人生はこれからです
トラウマに負けないで下さい





No.4 22/01/14 07:18
匿名さん4 

離れて生活したらと思いますが、家賃を払えるか分かりませんよね。兄弟喧嘩や夫婦間等の暴力を私も受け、怖い経験がありました。ケンカ暴力のない、マナーを守り安全な社会にしてほしいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧