注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

発達障害者が住みやすい国ってありませんか? 海外移住もしたいですが 金があり…

回答4 + お礼2 HIT数 638 あ+ あ-

匿名さん
22/01/15 09:04(更新日時)

発達障害者が住みやすい国ってありませんか?
海外移住もしたいですが
金がありません。
生きづらいです。
精神障害です。
生活保護気味です。
この先 生活保護になると思います。
生活保護の偏見があり
辛いです。
生活保護の患者は、対応悪くなるのでしょうか?
生きやすくなる方法ありませんか?

No.3454214 22/01/14 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/14 22:50
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


日本ほど安心、安全な国はありませんよ!!

よその国行ってみな、水は飲めない電気つかない、
内戦で寝ている時間にロケット弾飛んでくるわ、
強盗ゲリラはいるわ、言葉は通じない差別も酷い、
生活保護なんか腐るほどいる恐るな。


No.2 22/01/14 22:56
お礼

>> 1 恐れるなでしょうか?
日本は、安全なんですけど
偏見酷いんですよね。
福祉の面は、ありがたいんですけどね。
貧困ですよね。
ありがとうございます

No.3 22/01/14 22:59
匿名さん3 

海外在住です。
日本は生活保護がありますが、海外に外国人が住んだ場合、生活保護などはないし、滞在資金なしや仕事がない=就労ビザなしで無理だと思います。

No.4 22/01/14 23:02
お礼

>> 3 ですよね。
夢物語ですよね。
海外は、生活保護などないんですか?
貧困になるとどうしているのでしょうか?
外国人は、餓死ですか?

No.5 22/01/15 01:03
ご近所さん5 

私もたまにそんな思いになります。
夢ですがアメリカが好きなのでアメリカに住みたいです。イギリスでも良いのですが、日本より精神医学等が発達してるので住みやすさもかねて色々学べそうです。
旅行でも良いのですが…。
ただ人種差別はありますね。

No.6 22/01/15 09:04
匿名さん6 ( ♀ )

偏見とは身内や友人からでしょうか?

気にしないようにできたら良いのですが…

私は精神障害や鬱はありませんが、発達障害があるので生きにくさは分かります。

生活費を稼ぐ事に生きにくさを感じてました。


10代、20代の頃はとくに感じていました。

将来は生活保護のお世話になるかもしれません。。それは凄く嫌なのですが仕方ありません。

発達障害なので。

世間の目を気にしないで生きられる国は沢山あると思いますが
不便さは沢山あると思います

病気になったらお金が日本以上にかかりますし





投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧