皆さんは家族全員に、誕生日メッセージ送りますか? 私は長女で弟が2人います…

回答3 + お礼3 HIT数 284 あ+ あ-


2022/01/17 21:15(更新日時)

皆さんは家族全員に、誕生日メッセージ送りますか?

私は長女で弟が2人います。

父母には毎年「誕生日おめでとう」メッセージをしたり、プレゼントを渡すか送ります。

弟2人は、あまり喋らないのでこちらから連絡することもほぼないですが、たまに連絡しても「了解」「OK」など返ってくるだけで、
弟たちからは一切連絡きません。

盆暮れ正月に実家に集まるときしか会いません。基本、その時に、家族混じえて喋るくらいで、個人的には弟2人とも、ほとんど喋らない間柄です。

上の弟には3人娘がいて、姪っ子たちは
5歳3歳1歳と小さいので、今のところ、毎年姪っ子たちの誕生日プレゼントを渡してます。

でも、弟たちには気まずくて、弟たちの誕生日でも、私から誕生日メッセージ送ることもありません。

1、2度送ったことありますが、
「サンキュー」のスタンプのみ返ってきて、
やっぱりそれ以外、話すことありませんでした。

父母や、姪っ子たちには誕生日祝いするのに、弟にはスルーって変ですか?

No.3456097 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

私も妹が二人いる長女です。
父母にはおめでとう連絡をしますが妹二人には特に連絡しないです。
二人からも特に連絡こないです。
甥、姪はまだ誰もいないのでどうなるのか分からないですが…
昔からこうなので気にしたことなかったです。
私は変だとは思わないですね。

No.2

>> 1 ありがとうございます!
妹さん達には連絡しないんですね。
私も弟たちからも来ないので、特にメッセージしなくてもいいですよね。

妹さん達は妹さん達で両親に連絡してるんですかね?
やっぱりきょうだい同士だと誕生日メッセージし合わないという事ですね。

No.3

弟さん達にメッセージしても全然いいと思うんですけど、
「私は祝ってるのに返事がそっけない、わたしの誕生日には送ってくれない」って感じる可能性があるなら送らないほうがいいと思います。
見返りを求めないというか、相手の反応に期待しないほうがいいと思います。

妹達も両親に連絡してるみたいです。
なので完全に姉妹間での連絡がないですね。
かといって不仲というわけじゃないんですけどね。

No.4

>> 3 妹さん達もご両親に連絡してるんですね。

私は弟たちの返事がそっけなかったり、自分の時にいつももらえないのは、いつもの事なので全く気になりません。

ただ、普段からほぼ喋らず連絡も取らない弟たちなので、面倒に思うかな?とか、家族や誰かと一緒にいる時だったりすると返すのも面倒か?
と送るの躊躇してしまいます。

No.5

それは失礼しました。
私は恥ずかしながら自分がしたことを相手にも求めてしまうタイプでして、自分が悲しい気持ちにならないために連絡をしていない部分もあります。

面倒かは…どうでしょうか。
私は妹から誕生日の連絡が来たら面倒だとは思わないです。
珍しいな、でも嬉しいなって感じです。
男兄弟の場合は感覚がわからないのでうまくイメージできませんが…

相手からの返信がどうであれ気にしないなら、深く考えずに送っていいんじゃないでしょうか。
一番大切なのはおめでとうと思うその気持ちだと思います。
言われて嫌な気持ちになる人はいないと思いますよ。

No.6

>> 5 友人相手だと、自分の時になかったら
私は送ってるのに何もないんだ…と思いそうです。

男兄弟だとそっけないのが当たり前なので気にならないですが(^_^;)

送るのも「誕生日おめでとう!」+スタンプのみ。
とかなので、何も考えず送ってもいいですよね。

今後、毎年じゃなくても気付いた時に送ろうかな、と思いまし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧