親にわからないことを聞くとキレられます。 私は、運転にあまり自信がありませ…
親にわからないことを聞くとキレられます。
私は、運転にあまり自信がありません。
田舎住みでアウトドア派でもないので運転して遠出をすることもなく、慣れた道しか走ったことがありませんでした。
いつも走らない道を運転することになり、不安だったので前日にカーナビアプリやGoogle Earthで一通り道を確認していたところ、ネットで検索してもよくわからないところがあり、母に聞きました。
※前提として、母とは元々仲が良い方ではありません。私は母の性格や母の行動(不倫・私が母の再婚者に着替えやお風呂を盗撮された時に母は再婚者を庇った等)があり母が嫌いですが、直接聞ける人がいなかったため聞きました。
しかし、私の質問と母の解釈が一致せず、母は「なんでそんなこともわからないの?!」と怒ってきました。
私の理解力がないことは申し訳ないと思いますが、「そこまで怒らなくてもいいじゃん」と思ってしまい、「私が理解力ないのはごめんだけど、そこまで怒ること?お母さんが私の立場でキレられても気にしないの?嫌じゃないの?」と聞くと母は、「だって何回言ってもダメだから。じゃあ〇〇すればいいんじゃない?」といい私と話すのが面倒臭そうにスマホのゲームを始めました。
これ以上話しても喧嘩がエスカレートするだけだと思い自分の部屋に戻りましたが、
「不倫相手と電話してる時と私と話す時で違いすぎて笑えてくるな」「なぜ親にこんな対応されなきゃいけないんだろう」と思うと涙が止まりませんでした。
皆さんは、質問されてなかなか理解してもらえない場合、キレますか?
新しい回答の受付は終了しました
正直に言うとイライラはします。
でもキレる前に面倒くさくなって投げ出すことの方が多いと思います。
年寄り臭い言い分にはなってしまいますが、親子とはいえ大人。
ものを頼む立場である時は、相手に怒鳴られてもグッとこらえて下手に出た方が良い結果に繋がるのではないかなと思います。
それが我慢できないほど嫌いな相手なら、最初から当てにするのが間違い。
赤の他人に聞いた方がマシだったのかもしれません。
コミュニケーションですから。
仲の悪い相手とは、そりゃ上手くいきませんよ。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
とうとう旦那に言われた。 お母さん「義母」と一緒に住んでもいいかって…12レス 335HIT 匿名さん
-
交際相手から家と車のローン、携帯代が払えないからお金を貸してくれと言わ…15レス 276HIT 会社員さん
-
私年収700万、妻年収400万です。生活費が家賃含めて28万ですが、皆…8レス 194HIT 匿名さん
-
高速のドライブインで、トイレ休憩した彼氏の行動についてです。 ド…42レス 670HIT 匿名さん
-
夫と軽い喧嘩中なのですが、私が意見を述べても向こうは無言で返事をしませ…7レス 149HIT 匿名さん
-
40歳非正規独身男です。夜になるとよけいなことかんがえます。昔大学受験…9レス 155HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧

