小学校1年生と年中の子供2人いるシングルマザーです。 役所で団地を凄く勧められ…

回答4 + お礼4 HIT数 475 あ+ あ-

匿名さん( 24 ♀ )
22/01/20 13:10(更新日時)

小学校1年生と年中の子供2人いるシングルマザーです。
役所で団地を凄く勧められるのですが、団地って正直環境的にはどうなのでしょうか。


介護施設で非常勤として勤務しています。
離婚時元夫がストーカー化した事もあり住所秘匿にして目立たないアパートに3人暮らししています。

上の子が3年生になるまえに職場の近くに引越しを考えていまして(今の家は職場から自転車で30分かかるので留守番中元夫関係の人がきたら駆けつけるのに時間がかかるため)
その時の転校などの仕方を聞きに行ったのですが

団地に住んだ方がいいですよ、と役所の職員さんに凄く勧められました。


私としては団地は家庭環境複雑な子供が多い印象があり、娘息子を今後留守番させる時に不安だと思うのがひとつと、
団地に入ってしまうと家賃は安いですが今後また引っ越しになった時に家賃の支出が大きく変わったりする事になると思うので
それなら普通の家賃になれた生活をしていた方がいいのではないかと思っています。


でも凄く勧められたので私が思ってるイメージとは今の団地は違うのかな?と思って考えているのですが
他の方はどう考えるか気になったので質問しました。
よろしくお願いします🙇‍♀️

No.3457353 22/01/19 14:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/01/19 15:00
匿名さん1 

治安悪い団地もあったし、逆に管理厳しめで治安良い団地もありました。

実際見に行って、きれいに管理されてるか、停まってる車がどうか、外から見るだけでもいろいろわかります。

家賃安い場所に住んで貯金を増やしておくって選択肢の一つにもなると思います。

No.2 22/01/19 15:01
通りすがりさん2 

市営団地ですか?
正直、環境は悪いです。問題抱えてる人が多いのもありますが、長年住み続ける人はやはり普通じゃないです。
子供が他人の郵便受けを漁っていて注意しても「あ、そう」で終わり。謝罪を求めても無視。
清潔感がない。
近距離で挨拶しても無視して談笑。
言葉遣いが悪い子供。
などなど、沢山あります。
子供には絶対に関わらないこと!と強く言ってました。
経済的理由で一時的には有りですが、長期は無しです。

No.3 22/01/19 15:03
お礼

>> 1 治安悪い団地もあったし、逆に管理厳しめで治安良い団地もありました。 実際見に行って、きれいに管理されてるか、停まってる車がどうか、外か… 回答ありがとうございます!
なるほど、それは団地の申請?を出す前に下見に行って様子を見てから申請出すか決めるって事ですかね??

環境が問題ないのであれば貯金の為に安い場所でいいと思っています!

No.4 22/01/19 15:05
お礼

>> 2 市営団地ですか? 正直、環境は悪いです。問題抱えてる人が多いのもありますが、長年住み続ける人はやはり普通じゃないです。 子供が他人の郵便… 回答ありがとうございます!
あまり団地詳しくないので確かでは無いのですがおそらく市営だと思います!

やはりそういう感じのところありますよね…
正直そういうイメージが強かったので💦

長期は無しならやはり団地は自分的には住むのはやめといた方がいいかな…と思いました
ありがとうございます🙇‍♀️

No.5 22/01/19 17:13
匿名さん5 

私は団地住まいです。もう20年住んでますが特に悪いところはありませんよ😃場所とかによるんじゃないかな?子供とかを留守番させるのには良いんじゃないですか、子供が小さい内は下の階から苦情とかありましたが、それはどこも一緒だと思います。家賃は安くてとてもありがたいし、そこで少しずつ貯金しながら、居場所がわかれば引っ越ししたらいいんじゃないですか?子供たちにも友達ができるし。私も子供たちだけとの生活ですが、何ごともなくみんな社会人になりました。5人いますが😄どこに住んでも一緒だと普通のアパートに住んでた時もありましたが、住めば都になりましたね。

No.6 22/01/19 17:57
お礼

>> 5 回答ありがとうございます!

団地に20年住んでらっしゃるんですね!
やはり場所によってかなり違うのでしょうか🤔
県営とか市営とかそういうのでも違いあったりとかするんですかね。

団地は家賃がやっぱりメリットですよね
参考になります、ありがとうございます🙇‍♀️

No.7 22/01/20 00:04
匿名さん5 

2度目です。私は県営に早い順で当たってたんですが、丁度私の前の方までしか入れませんでした。なので市営に申し込んで運良く一回で当選しました。団地はお年寄りの方、シングルさん、単身赴任の方、既婚者で収入がない方全ての方が住むことができますが、収入が良い人は申し込めません。私は子供がアパートの狭いところに住んでたので、団地を進めました。子供も2人目も出来て広い部屋で良かったと言ってますよ。私の話になりましたが、主さんも団地で頑張ってお金を貯めていつでも出て行けるようにしたら良いと思おます。アパートだと子供の留守番気がかりです。周りに人がいる方が良くないですか?そう思いました😊

No.8 22/01/20 13:10
お礼

>> 7 収入は母子家庭なので、高くはないですが関係しますよね!
団地でお金を貯めるのも1つの方法ですね🤔
ありがとうございます😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧