あなたは少年だね という時に、 ①you are a boy.と …

回答2 + お礼0 HIT数 366 あ+ あ-

匿名さん
22/01/25 08:41(更新日時)

あなたは少年だね という時に、

①you are a boy.と
②you are boy.と言われたとき

文法的な意味合いではなく、
日常会話的にはそれぞれどう違いますか? ②でも正味、通じると思いますが英語圏の人が聞くと厳密にはどんなニュアンス二なりますか?

ご存知の方よろしくお願いします

No.3460870 22/01/24 17:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/01/25 01:39
匿名さん1 

発音は ①ユアラボーイ ②ユアボーイ
②だと your boy に間違われるかも。you are boy って英語がないからね。でも相手は状況や文脈で察してくれるので、冠詞や三単現Sぐらい抜けてても実際は影響がない。②を話しても①として伝わるでしょう。

No.2 22/01/25 08:41
匿名さん2 

性別で少年だねなら1さんの言う通り
普通のどこにでもいる少年だねというニュアンスだと、You are just a boyとか
お前、未熟な坊ややなというバカにした感じだとまた違う

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧