コロナワクチンを打っていません。 友達に、正直な理由を言えず、相談に乗ってくだ…

回答36 + お礼6 HIT数 2934 あ+ あ-


2022/02/01 07:32(更新日時)

コロナワクチンを打っていません。
友達に、正直な理由を言えず、相談に乗ってください。

長文失礼いたします。

私は、コロナワクチンを打ちたくなくて打っていません。
理由としては、ほんと漠然とした不安からで
これ!これ!って明確にできるわけじゃないのですが、不安からまだ打とうとは思えません。。

以前、1回だけ打つか迷ったときがあって、友達は打ってるのかな?と思い、打ったか聞いてみました。
友達は打ったと言っていたので「やっぱり、打ったほうがいいかな?」と相談すると、世の中のために自分のリスクなんか考えてる場合じゃないやろ。マスクしたりアルコールしてるならワクチンが1番しないといけないことや!みたいなことを上から言われてしまいました。

そのときは、私がこれ以上なにか言ったり、追加相談すると、この人はキレるだろうなと思ったので、ありがとうのお礼と、次の予約で考えてみると返しました。

ですが、結局打とうと思えずに今に至ります。

その友達から、ワクチン打った?と連絡がきました。
正直な理由を言って、まだ打ってないと言うと、また何か言われそうで、何かいい理由はないでしょうか。。

No.3463834 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

もう打ったって言えばいいよワクチンは別に一番しなきゃいけないことじゃないし
結局はアルコール消毒やマスク、他にも手洗いうがい等
ワクチンよりも大切なことがあるから

No.2

連絡無視。
答える必要無し。

No.3

1さん同様打ったと言っておけばいいと思います。
ワクチンなんて強制する物じゃないのに、上からものを言い説教って何様でしょうか。
多分そいつは自分のストレス解消で主さんにイライラをぶつけたいのだと思います。
めんどくさいやつは適当にあしらっておきましょう。

No.4

>> 1 もう打ったって言えばいいよワクチンは別に一番しなきゃいけないことじゃないし 結局はアルコール消毒やマスク、他にも手洗いうがい等 ワクチン… 相談にのってくださりありがとうございます。

打ったって言って、バレることないでしょうか??
どうやった?とかいつ打ったん?とか聞かれると私はへましちゃいそうで。。

No.5

理由を言わずに、
打ってない事実だけを伝えたら
良いと思いますよ!

どちらかと言うと、
何を言われても
動じない!反応しない事が
大切なんですね!

No.6

どうやったか 注射うってもらった。そのあと10~15分程度病院で様子を見てくださいって
言われたから待ってた。

いつ打ったか 学生?なら学校終わったあと親に予約してもらった時間に打ち行った

まだ何かあったら言って。俺なりにサポートするから

No.7

私も打っていません。私は一度予約したのですが、その直後にニュースで注射後に亡くなってしまった方の事を知りまた電話で予約を取り消しました。私は市販の薬を飲むとすごく効いてしまうので、ワクチンが体内で何らかの反応をしてしまうのではないかなどよからぬ事を考えてしまい今現在も打てていない状況です。ありがたい事ですが、常時飲んでる薬や病院から処方されてる薬もありません。私ならばその友達に上記の内容をそのまんま伝えます。それが本当の事だし自分の心に忠実になっていますので、その友達とどんな状況になろうとも貫きます。そこでその友達が個人の都合でまた何かゆって来てもそれは無視しますし、そこで繋がりがなくなったらもぅそこまでの付き合いなので。強制して来るのは冷静に考えてもおかしいので。これからも、消毒や手洗いうがいマスクは必須です!!

No.8

>> 6 どうやったか 注射うってもらった。そのあと10~15分程度病院で様子を見てくださいって 言われたから待ってた。 いつ打ったか 学生?… ありがとうございますm(_ _)m

社会人のOLです。
熱出たかとか、次いつとかも聞かれたら答えれるようにしといたほうがいいでしょうか??

No.9

>> 7 私も打っていません。私は一度予約したのですが、その直後にニュースで注射後に亡くなってしまった方の事を知りまた電話で予約を取り消しました。私は… 相談にのってくださり、ありがとうございます。

わたしも、直接は関係ないかもしれないですが、死亡した人がとか、異物がとか見てしまうとやはり怖くて。。
あと、周りにはよく、もうこんだけ経っててそれはないだろと言われますが、将来打ったことで何か良くないことがあるかもしれないと思うと怖くて。。

私も、そこで終わる友達ならそこまでと思えるほど強くなりたいです。。
どうしても、後々グチグチ言われるかもとか考えると強気になれなくて。。

No.10

社会人かなら普通に予約した時間に行ったでおけ

熱について聞かれたら 副作用は出てないとか38℃くらいだったって言えばいいよ

次いつ? 近いうちに時間に余裕ができたら行く予定 
それか  予約がいっぱいでできないらしいから予約でき次第行く

No.11

私も、打っていません。
介護職です。
周りが打ってる人ばかりだから肩身狭いです。
理由としては弱いけど、ひきつけ起こしたことあるから、他の人より副反応が心配だからです。しばらく腕上がらないとか、仕事に差し支えそうだし。

みんな、任意なんだから、打とうと打たないと好きにしろみたいなレス来ると思うけど、なぜか介護職、保育士が同じスレ立てると、あり得ない、その仕事辞めろみたいなこと言われるんだよね。強制じゃないのに。

No.12

>> 11 相談にのってくださりありがとうございます。

私も、周りがみんな打っているのでお気持ち分かります。。

強制じゃないのに、打ってないイコール悪!みたいなこと言われるとか本当に辛いですよね。。

No.13

>> 10 社会人かなら普通に予約した時間に行ったでおけ 熱について聞かれたら 副作用は出てないとか38℃くらいだったって言えばいいよ 次い… ありがとうございます!

いつか聞かれたら、仕事の有給入ったから12月に有給とって行ったよ!

副作用とかあった?って聞かれたら、副作用は私は特になかった!腕?肩?痛かったくらい!

何回打った?って聞かれたら、まだ1回目!
2回目は仕事の都合もあるからまだで、行けそうな時にタイミング見て予約しようと思ってる!

で、完璧でしょうか??

No.14

ちなみに、もし万が一コロナにかかってしまったときは、打ってないとバレるんでしょうか??

No.15

俺も打ってない
理由はめんどくさいから
重症を防ぐもので感染を防ぐものではないし、それがひとの迷惑につながるわけでもない
まあつながるかもしれないけど
変異株とかのことかんがえると

No.16

それで大丈夫(へましなければ)

嘘も方便ということわざは今の主にあると言っても過言ではない

No.18

打ってもコロナに感染する人はする。あくまで予防だからね

No.19

嘘ついていいよ
私の娘,ちゃんと2回やってたのに、コロナになったよ,

私たち家族はまだ何も出ないけど。

私も打ってないです

インフルのワクチン打って10分後におかしくなったので,
それ以来20年何も打ってないけど,インフルにもなったことないです

No.20

私の周りでも打ってない人はいます。
特に理由は聞いていないので分かりません。

その友達とどの程度仲良いのか分かりませんが、本当に仲いい友達ならワクチンぐらいでどうのこうの言わないと思いますよ。

ただやはり気にする人は気にするので、気にしてそうだなって言う人とはLINEなどのやり取りだけして対面で会うのは控えるのも良いかと思います。

No.21

私も一回も打ってないですよ。
罹ってもないです。

打つも打たないも自由だし打ってないじゃダメなのかな?家族と相談して打たないことにしたとか。
打ったら後戻りできないし何かあれば自己責任だし。致死率10%とかなら緊急で治験段階のワクチンも検討するだろうけど、現状では打とうと思わないな私は。それよりも感染対策して、栄養のあるものを食べて運動して睡眠とって、自己免疫力を高めることが大事かな〜と思うけどね。

No.22

個人の自由でしょ?と突っぱねても良いと思います。
それで離れるのは友達ではないですし、そもそも価値観を押し付けてくる人とは友達やめた方がいいです。

No.23

ワクチン打ってない人が結構いてビックリした

まー任意だから人それぞれ

友達?
ワクチンを強制する様な事言うなら距離おいた方がいいかもね

No.24

私も打ってないです。
ワクチンを作るのに通常10年はかかるものらしいのですが、1年で急いで完成させたワクチン。怖いです。
ワクチンで死ぬくらいならもうコロナで死んだ方が諦めつきます。
実際、ワクチンかなりの人が打ってる中での感染爆発。
こんなんじゃまたワクチン定期的に追加で打ちながら生活するしかないんですよね?
そんなの嫌です。
うちの母もワクチン信者なので、すごくうるさいし、打たない奴は頭おかしい奴くらいな言い方で言われますが、もう面倒くさいです。

No.25

打ってないよ、でいいと思います
打ったと嘘つく必要性を全く感じません

仮に打ったと答えて
じゃあ二回接種証明(若しくはアプリ)見せたらで○%オフになるから○○行こうよ

とかの話になったら断る理由をまた嘘つかなきゃいけなくなるだけですよ

今後も会う機会あるなら尚更
嘘つき続けなきゃならなくなるのは
シンドイですよー

そしていつかは誰かしら介してバレるか、
あの子本当は打ってないよねー
あーやっぱり?私もそう思ってたー
とかの話のネタにされる子もいますし。

そうなってしまうと

なんで打たないかね、じゃなく
なんで嘘つくかね、あの子信用できない
ってな感じに話すり変わるだけだしさ。

打った人が正義とか正解とかじゃないんだから
堂々と、打ってないよでいいと思う

それで相手が色々否定してくるようなら
むやみやたらにくっつかず距離とれば良いよ

大丈夫だよ
私の友達にも打ちたくて打てなかった子
副作用怖くて打てなかった子
親が断固反対で打てなかった子

色々なパターンあるけど
友達なら主さんの意思を尊重してくれるよ

No.26

打ったと言えばいいよ。
打つ打たないは自由です。
私は職場で集団接種だったから
嫌でしたが打ちました。
熱が39°cもでて大変でした。
会社も休む事になり
打たない方が良かったです。

No.27

打ってない、で良くない?
わざわざ嘘をつくのは後々大変そう。

私の周りも打ってない人が多い。

私は打っているので打ってない人対してモヤモヤしてしまうし、打った人が上から言いたくなる気持ちも分かるけど。

それは間違っていると思う。

なので私は打ってないと言われて、それ以上突っ込むこともしないようにしてる。

考えの違いなので、理解しあう必要もないから、ワアワア言ってきたらスルーかな?
言うやつが悪いと思う

No.28

注射であなたに何か起きて保証してくれる人は誰もいないです。

人が勧めるからとかじゃなくて、自分でメリット、デメリット勉強して自己責任で打つべきだと思います。人に言われる事なんて気にする意味ありますか?

せからしいなら、打ったと言えば良くないですか?

No.29

私も打ってないですよ。友達に似たようなこと聞かれます。

アレルギー体質で打てないって言いました。

No.30

私も打っていませんが、打ったと嘘を言っている者です。ですがテレビで3回目〜と言い出した次の週、会社でワクチン打ったか打ってないかの調査がありました。
打った人は1回目と2回目の日にちを伝えてました。適当に答えましたが内心ヒヤヒヤです。任意のはずなのですが、そうでは無さそうな雰囲気。色々な意味でヒヤヒヤです。打たない理由は面倒くさいだけなのでこんな事なら打っておけばよかったと後悔しています。

No.31

私も打ってないけど周りには打ったと言ってる。

元々アレルギーがあるからかかりつけ医で打って三十分待機でファイザー打ったと質問されても明確に答えられるようにした。

色々言ってくる人はどこにでもいるから主さんも近隣の接種会場でいついつにモデルナ打って腕が痛くて熱が出て頭痛がしたけど2日位で落ち着いたとでも言っておけばいい。

No.32

本当に抵抗があるなら、無理には打たなくて良いと思いますし、友人には打ったと言えば良いと思います。
まあ今後、もしかすると飲食店やら旅行やらでワクチン証明が必要とか、サービスが受けられるとかでその友人と一緒だったららバレるってのはあるかもしれません。
でも、実際に何をするにもワクチン証明が必要って世の中には現時点ではなっていないので、仮定の話です。

ワクチンは、集団免疫を作る目的もありますので、みんなで協力しようってのはありますね。
それを理解したうえで、私はやりたくないから他の人皆がやってくれれば良いじゃん。
って自分はやりたくない、他人にはそれを押し付けるって考えなら最低だとは思います。
実際、ワクチン打ってない人に出歩かれたら迷惑です。
誰にも会わずに1人で街に出ることもなく、ずっと引きこもっていてほしいです。
クラスや職場にワクチン打ってない人がいたら、皆のストレス源になることも理解した方がいいです。
それでも、自分さえ良ければいい。他人なんて関係ないし、仮に自分がコロナになって周りに迷惑かけて、移した人やその家族が重症化、亡くなる事になっても知ったことではない。
と思う覚悟は必要ですね。

私は自分がワクチンで死ぬ確率より、
周りに迷惑がかかる確率の方が比較するまでもなく高いと判断したので、打つしかないと思いましたが、死ぬ可能性も0ではないので、絶対に打てとは言えませんけどね。
ただ、周りから反感を買う、みんなに迷惑をかけているってのは絶対に避けられません。
ちなみにワクチンで死ぬ可能性は低いです。

No.33

私はファイザー1回目打ってから、心臓がちょっと違和感があり病院で検査して異常はなかったですが2回目はドクターから止めたほうがいいと言われて止めました。今また3回目ワクチン接種始まってますが、また違う株がきたら4、5回と続くと思います。短期間でワクチン接種何度もしてこの先何かあっても国は責任とってくれないので慎重に考えられたほうがいいと思います。

No.34

私も打ったって言っていいと思います。
ちなみに私が打った時は副反応も何も出ませんでしたよ。
なのでどうだった?って聞かれてもなんともなかったでいいと思います。

No.35

私も打っていませんよ。

理由は、最初、本当に予約が取れなくて、
そのうち、面倒くさくなって、
んで、異物とか副反応だとか、ワクチン打っても感染するだとか…
それから、コロナがいったん、収まる、
それで、現在…。

という感じです。

最近、喉の違和感と発熱と倦怠感で受診し、検査しましたが、
陰性でしたよ。
(疲労と花粉とPMSでした)

普段から出来ることを気をつけているだけでもいいのかな…って思いますよ。

No.36

打ってないと堂々と言う人、意外に周りに多いです。
私は打ちましたが、そうなんだーって会話して終わりです。
お友達がしつこいですね。

No.37

いろんな事情でお注射してない人いるけど、
あえて、そこに理由はいらないと思うのね。

無理矢理に理由を付けても、相手を納得させるだけであれば. あまり意味は無い。

嫌なものは、嫌でいいのです!

No.38

打っていないなら、打っていないと正直に話すべき。
ワクチン打った側の人間としてはリスクのある人間と行動を共にしようとは思えないから、付き合い方を考えないといけない。

No.40

友達が間違っている。
ワクチンは自由意志だから、友達の意見を当然のように押し付けてマウント取っているの気付いてない。
魔女狩りとか、村八分と一緒だね。
宗教みたいな集団催眠。
医師もテレビで言ってるじゃん。
重症化を防ぐためで、ワクチンは感染予防にならないって。
感染予防にならないって証明されているのに、いい加減なこと言って自分の意見押し付けてるのは傲慢でおかしいことだよね。

No.41

村八分っていう意見もあるようですが、そうでしょうか?
ワクチンを打っていない人間がコロナにかかったら重症化→死亡のリスクが高いことはもうわかっていますよね?
「重症化→死亡のリスクが高いとわかっている人」に対して、「ワクチンで重症化リスクが低くなっている人」と同じように接触する機会を作ったりできませんよ。
「重症化しても自己責任だ」といくら言われても(実際そうだと思いますが)、何かあったら後味悪いですからね。

村八分ではなく、合理的区別ですよ。
万一の時嫌な思いはしたくないし、一緒に過ごすなら同じ土俵の人と過ごしたい。

No.42

>「重症化→死亡のリスクが高いとわかっている人」に対して、「ワクチンで重症化リスクが低くなっている人」と同じように接触する機会を作ったりできませんよ。
作る作らないに関わらず、コロナ禍での日常生活では必要最低限の人との接触なので関係ないよ。
ワクチン打っていないと知ってるなら、口にせず自然と距離置けばいいことで一々批判したり、態度に表すことではないよ。
万一っていうのはどの人にもあり得る。
人に迷惑が掛かっていない時点での貴方の言うことはただの差別。
ただし、口にしたり態度に出したりしなければ、個人の自由だとは思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧