中3受験生です。親から多額の費用(塾など)をかけてもらっていて、 今日まで志望…
中3受験生です。親から多額の費用(塾など)をかけてもらっていて、
今日まで志望校に向かってきましたが、合格する見込みがありません。
今までは運が良ければワンチャン、くらいでしたが(これもどうかと思いますが…)
最近の模試が本当に悪くて、志望校変更しなくてはいけないレベルです。
私は正直そこの学校ではなくてもいいので、諦めても良いのですが、今までかけてもらった
教育費?を考えると、とてもではありませんが言えなくて…。
志望校変更して合格するのも気まずいし、合格出来なかったら本当に辛いです。
もし志望校以外の高校に入学したら行きたい大学に行けないかもしれないので、
余計に辛いです。
志望校に届いていないのは私の努力不足のせいですが…。
なんでこんなに辛い思いをしなくてはいけないのだろうと思ってしまいます。
生きる意味がわからなくなってきました。(自○する勇気はありませんが)
努力も好きなこともできない、そのくせ養育費ばかりかかる
私は生きてていいのでしょうか?客観的に?見て、最低な人間ですよね?
生きない方がいいですか?私はこれからどうするべきでしょうか?
(多分自○しようとは思っていないので、大丈夫です。)
正直なコメントいただければ幸いです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
子供がそこまで頑張っても合格ラインに届かなかったなら、もういいですよ。
お金とか関係ないです。
頑張った子供を誇りに思いますし、褒めてやりたいです。
道は一つじゃない。
気持ちを切り替えて次の目標(志望校を下げる)の方へスイッチして欲しいです。
大学のことは、また改めて考えればいいんですよ。
良い高校行けてもダメになっちゃう人もいるし、その逆の人もいる。
親に何言われるかわかりませんが、塾代なんて気にせず、自分のやりたい道を貫いて下さい!塾代が気になるなら、社会人になってからその分返せば良いよ。
>私は正直そこの学校ではなくてもいいので
一番はコレよね。自分の行きたい志望校にガンバるならどうにかなるとしても、どうでもいいトコにガンバるほどキツいものはないわ。
どうせどこでもいいなら、自分に見合う志望校に変えた方がいい。
無理して入って下位キープより、見合うところでガンバって上位キープすりゃいいじゃん。
若いのに凝り固まった考え方してるなあ。十代っしょ? もっと自由に、な?
教育費とか、親が好き勝手にやってるんだし、こっちには関係ないじゃん。
しかも、大人になったら何百万円とか、1年で稼げるんだぜ。
どんだけ教育費がかかってるか知らんけど、大した金額じゃないだろよ。
行きたい大学に行けないかもって、じゃ、地方の子供はどうなんのよ。
近くに普通科の高校が1つしかない、とかそんなんだよ。
でも、そこから東大、京大に行く子だっている。
自分が勉強するかしないか、だけの話っしょ。
死にたいとか、正直、おばあさん?とか思う。もっと若返りなよ。
新しい回答の受付は終了しました
心の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧