新しい職場がバレンタインの2/14〜スタートの場合、その職場に手土産のお菓子を持…

回答11 + お礼11 HIT数 500 あ+ あ-

匿名さん
22/02/06 11:17(更新日時)

新しい職場がバレンタインの2/14〜スタートの場合、その職場に手土産のお菓子を持って行って配った方がいいのですか?

派遣社員で2/14〜就業スタートします。

初日は何も持って行かず、メモ帳持って行って
仕事覚えるのに必死になればいいかな?
と思ってましたが、夫が
「皆さんにって手土産の菓子折り持って行った方がいいんじゃない?」
と言ってきます。

菓子折り持って行った方がいいんでしょうか?

No.3468067 22/02/03 18:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 22-02-03 18:43
匿名さん7 ( )

削除投票

色々な意見あるかと思いますが、個人的にはそういった配慮があると、人として尊敬出来るなと思います。
モノは高いものは避けて、大人数に1つずつ配れるようなものが良いと思います。

受け取りを断る人もいるかも知れませんが、それでも良いんです。これから一緒に仕事をする人達へ、わずかばかりの心配りをしたという事実は職場の皆さんの頭に残ります。

No.2 22-02-03 18:29
匿名さん2 ( )

削除投票

そういうことを嫌う会社もありますので、初めは、何もしない方が無難だと思います。
社員の人数とかも把握してないんでしょ?
それに、バレンタインはさらに、その風習を持ち込むことにうんざりするされるかもしれません。

No.1 22-02-03 18:29
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )

削除投票


うん持っていったほうがいいかもね、でも高いのはダメよ!!
新人のくせに媚び売りやがってと、ババアども嫉妬するからね。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/02/03 18:29
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


うん持っていったほうがいいかもね、でも高いのはダメよ!!
新人のくせに媚び売りやがってと、ババアども嫉妬するからね。

No.2 22/02/03 18:29
匿名さん2 

そういうことを嫌う会社もありますので、初めは、何もしない方が無難だと思います。
社員の人数とかも把握してないんでしょ?
それに、バレンタインはさらに、その風習を持ち込むことにうんざりするされるかもしれません。

No.3 22/02/03 18:32
匿名さん3 

不要だと思います。

職場によってはバレンタインしない慣習のところもあるし、どんな人たちがいるか分からない中むやみなことをすると「いいこぶってる」と思うような人もいるかもしれません。

主さんの善意であったり気遣いなのでしょうが、お互い面識がないと伝わらないこともあると思う。

感じよく挨拶するだけで十分では。

No.4 22/02/03 18:35
匿名さん4 

要りません。

No.5 22/02/03 18:39
匿名さん5 

!不要!
1ヶ月働いて職場に馴染んできて、お菓子持って行っていい雰囲気なら、ホワイトデーにでも持っていったらいいんじゃないですか?

No.6 22/02/03 18:42
匿名さん6 

基本的には用意しなくても良いと思いますよ。

持って行けば、普通の人は気の利く人だなぁ〜と少し高感度出るかも!

ただ、性格悪い人は、「この人は媚売りする人なんだー。」と認識するかもw
そう言う人は態度に出るから、関わらない人としての判別材料になるかもw

持って行くなら、あくまでも気持ちなので、安く個包装の数が多い物がオススメ!
「コレからお世話になるので、ささやかな物では有りますが、お近付きに皆さんで食べて下さい。」と上司や、育成さんに渡して、配るのは任せるとかが良いかと思います。(^^)

No.7 22/02/03 18:43
匿名さん7 

色々な意見あるかと思いますが、個人的にはそういった配慮があると、人として尊敬出来るなと思います。
モノは高いものは避けて、大人数に1つずつ配れるようなものが良いと思います。

受け取りを断る人もいるかも知れませんが、それでも良いんです。これから一緒に仕事をする人達へ、わずかばかりの心配りをしたという事実は職場の皆さんの頭に残ります。

No.8 22/02/03 18:54
匿名さん8 

俺はいらないと思いますよ
どんな人かもわからないのに持っていってもね
なんかいちゃもんつけられそう

無難に何もなく普通にして行けばね
派遣でしょ!

あとは主さんが自分で決めてください
持っていっちゃ駄目とかは言いません

No.9 22/02/03 18:59
匿名さん9 

いや、要らんでしょ
配慮とか気が利くとかいうコメントあるけど、全く関係ないと思う
いきなり就業当日に、バレンタインだからと菓子折り持ってきたら引くよ
距離感がおかしすぎる

No.10 22/02/03 20:05
匿名さん10 

入ったその日に何故チョコが要る?
よく考えてみて。要る?
転勤してきた社員ならまだしも派遣。
要る?要らないよ。

No.11 22/02/03 23:22
匿名さん2 

あ……派遣なんですね。

ちなみにうちの会社、取引先でもお客様でも出入り業者でも。
贈答日の受け渡しは一切NGという社則があります。
お歳暮とかお中元も、全て送り返します。

派遣の方も、社員じゃなく外部の方ですから、手土産も差し入れもあいさつの品も、ウチなら、丁重にお断りしてお持ち帰りいただきます。

No.12 22/02/06 11:05
お礼

>> 1 うん持っていったほうがいいかもね、でも高いのはダメよ!! 新人のくせに媚び売りやがってと、ババアども嫉妬するからね。 ありがとうございます。
私は必要ないと思ってましたが、夫が「持って行ったら?」と言うので気になって質問しまししたが、
やっぱり初日でまだどんな社風か分からないので、持って行かないことにしました。

初日なのにと不快に思う人たちもいますよね!

入社してしばらく経ってから、必要な時に持って行こうかな?と思います。

No.13 22/02/06 11:07
お礼

>> 2 そういうことを嫌う会社もありますので、初めは、何もしない方が無難だと思います。 社員の人数とかも把握してないんでしょ? それに、バレンタ… ありがとうございます。
社風もまだ分からない初日に持って行ったら、空気読めない人にもなりますよね。

初日は何も持って行かず、仕事を覚えることに努めようと思います。

No.14 22/02/06 11:08
お礼

>> 3 不要だと思います。 職場によってはバレンタインしない慣習のところもあるし、どんな人たちがいるか分からない中むやみなことをすると「いいこ… ありがとうございます。
私も、自分が長く勤めてる立場だったら
わざわざ必要ないのに。も思うと思います。

中には不快に思う人もいるかもしれないですね。

何も持って行かないことにしました。

No.15 22/02/06 11:09
お礼

>> 4 要りません。 ありがとうございます。

No.16 22/02/06 11:10
お礼

>> 5 !不要! 1ヶ月働いて職場に馴染んできて、お菓子持って行っていい雰囲気なら、ホワイトデーにでも持っていったらいいんじゃないですか? ありがとうございます。
様子見て、持って行ってよさそうな雰囲気があったら、その時考えようと思います。

No.17 22/02/06 11:14
お礼

>> 6 基本的には用意しなくても良いと思いますよ。 持って行けば、普通の人は気の利く人だなぁ〜と少し高感度出るかも! ただ、性格悪い人は… ありがとうございます。
初日だからと周囲に気を配る方もいらっしゃるんですね。

私は元々不要、と思ってましたが、夫が
「持って行った方がいいでしょ」と言うので
「そんな風習あるの?何もしない自分が変なのかな?」と思い質問しました。

持って行けば好感度上がる場合と、煙たがられる場合、両方ありえますかね。

今回はやっぱり、自分でも不要と思っていたので、持って行かないことに決めました。

No.18 22/02/06 11:16
お礼

>> 7 色々な意見あるかと思いますが、個人的にはそういった配慮があると、人として尊敬出来るなと思います。 モノは高いものは避けて、大人数に1つずつ… ありがとうございます。
確かに、初日に配っていたら「すごく気をつかう人なんだな」と感じます。

でも私が逆の立場なら、初日ならそこまで気を遣う必要ないでしょ。とも思ってしまいそうです。

No.19 22/02/06 11:16
お礼

>> 8 俺はいらないと思いますよ どんな人かもわからないのに持っていってもね なんかいちゃもんつけられそう 無難に何もなく普通にして行けば… ありがとうございます。不要ですよね。

No.20 22/02/06 11:17
お礼

>> 9 いや、要らんでしょ 配慮とか気が利くとかいうコメントあるけど、全く関係ないと思う いきなり就業当日に、バレンタインだからと菓子折り持って… ありがとうございます。

No.21 22/02/06 11:17
お礼

>> 10 入ったその日に何故チョコが要る? よく考えてみて。要る? 転勤してきた社員ならまだしも派遣。 要る?要らないよ。 ありがとうございます。そうですよね。

No.22 22/02/06 11:17
お礼

>> 11 あ……派遣なんですね。 ちなみにうちの会社、取引先でもお客様でも出入り業者でも。 贈答日の受け渡しは一切NGという社則があります。 … ありがとうございます。そういう社風もあるんですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧