不安です…

回答6 + お礼2 HIT数 860 あ+ あ-

糸( 15 ♀ y9Sqc )
07/04/17 16:27(更新日時)

高校に入学して1週間がたったのですが友達ができません。
席の近くのAチャンとは少し喋れるんですが他の子とは全く喋れないです...。
Aチャンはクラスに同中の子が3人くらいいるみたいでいつもその子達と一緒にいて、休み時間とか私独りになって辛いです。
この前、体育の授業があったのですが、隣のクラスと合同でした。
私は隣のクラスにも知り合いがいなくて、独りで着替えて独りで体育館に行きました。
体育館ではグループがいくつかできていて私は体育館の隅の方にいるしかありませんでした。


……このままの状態がずっと続くのかな…。と思うと辛いです。

今のままだと きっと
いじめられると思います。

どうしたらいいでしょうか??

No.347107 07/04/15 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/04/15 18:05
お助け人1 ( 10代 ♀ )

一人だからって虐められるとは限りませんが、主さんが内気で仲良い人でないと話せないなら絶対友達作った方がいいです。

もうこの時期だと大体グループはできちゃってるますよね。入りにくいとは思いますが、さらに時間が経ってしまうと余計に今更?ってかんじで友達は作りにくくなりますよ。
思い切ってAちゃんが同中の子と居るときに話し掛けてみたらどうですか?
移動教室の時に一緒に行っていい?って聞いてみたり、お昼に交ぜてもらったり…
独りが嫌なら人見知りとかしてる場合じゃないですよ!勇気を出してがんばれ!

No.2 07/04/15 23:02
匿名希望2 ( 10代 ♀ )

やっぱり話しかけないことには始まらないかも。まだ1週間しかたってないしこれからその今できてるグループも分裂してくと思います。実際そうだった。部活に入るのは本当におすすめです!好きな事が同じだったり同じ目標に向かって頑張ったりするので良い友達がたくさんできますよ。頑張って下さいね。

No.3 07/04/15 23:32
お礼

>> 1 一人だからって虐められるとは限りませんが、主さんが内気で仲良い人でないと話せないなら絶対友達作った方がいいです。 もうこの時期だと大体グル… レスありがとうございます!!
やっぱり自分から話し掛けるしかないですよね…

ホント、
“独りが嫌”なのに人見知りしてる自分が情けなく思います。

友達作り、出遅れちゃったけど
これから勇気を出して頑張ろうと思います。

No.4 07/04/15 23:39
お礼

>> 2 やっぱり話しかけないことには始まらないかも。まだ1週間しかたってないしこれからその今できてるグループも分裂してくと思います。実際そうだっ… レスありがとうございます!!

“まだ1週間”と考えて大丈夫ですかね??

人に声かけるのってすごく緊張してしまいます。

どう声をかけたらいいでしょうか??

No.5 07/04/16 00:15
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

あたしは今高2ですが、あたしの友達は同じ中学の友達が一人もいない状況で高校生活をスタートしました。

その子は「地元ドコ?」という言葉から始まり
「そこって○○ていうお店あるよね!!」みたいに発展させてそれからアド交みたいな感じでした。
また、同じクラスに同じ中学だった子がいないということも話すといいですよ!
そうすればみんな話しかけてきてくれますよ★
頑張ってくださいね!

No.6 07/04/16 00:50
悩める人6 ( 10代 ♂ )

僕もです。入学したばかりなのに不安です。お互いがんばりましょう。

No.7 07/04/16 17:58
匿名希望2 

声をかけるのは緊張するよね。でも同級生だし力抜いて気軽に話しかけられるといいね。まずは挨拶を自分からすることかな。いきなり元気良くっていうのは難しいとは思うけど…。挨拶良ければすべてよしなんていう言葉もあるからね(^-^)話は例えば自分の紹介みたいなことから始めるといいかもしれないね。

No.8 07/04/17 16:27
匿名希望8 ( 10代 ♀ )

あたしも体育の時わ,1人で着替えて-1人で移動してたよ!
死にそうに辛くて,いつもトイレで泣いてた💧
でもね,毎日学校に行き続けてるコトで~周りが認めてくれる時があるよ✋

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧