注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

トランペットで高音

回答4 + お礼1 HIT数 906 あ+ あ-

悩める小羊 ( 17 ♂ Vse1w )
07/05/16 23:31(更新日時)

トランペットで高音を吹くとき、かなり押しつけないとでないんですが、どうすればなおりますか?

No.347111 07/05/15 01:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/15 01:34
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

クチビル鍛えなきゃ😃頑張れ🇯

No.2 07/05/15 04:21
通行人2 ( 20代 ♀ )

こんばんわ! 私も、かなり押し付けてました^^; 基礎練習をかなり頑張ってしてたら、徐々にキレイに押さえつけなくても出るようになりましたよ♪(もう何年も前の話だけど…) ↑の人が言うように、基礎したことによって、唇が鍛えられたのかも! 練習、頑張って下さいね☆ トランペット吹きたい&欲しい(>ε<)

No.3 07/05/15 17:25
お礼

一番二番さんお答え有難うごさいました😸
教則本の始めのほうとか、マウスピースだけとか練習してみます!実は、マウスピースだけの練習は真剣にやったことなかったんで、いい唇を作るために力一杯頑張ります。

No.4 07/05/15 23:45
通行人4 ( 30代 ♀ )

ペットを始めてどれ位ですか?
基本はとても大切ですよ。
ロングトーンや音階も面倒かもしれませんが、土台となる基礎が出来ていないと、曲に入っても薄っぺらで、バテてしまいます。

あと高音の時には、その音をイメージして、息のスピードを早く送ってみて下さい。

No.5 07/05/16 23:31
匿名希望5 ( ♂ )

口のなかを「ヒ」の発音の形にしてみて下さい。高い音は、口のなかは狭くなります。


低い音がでるひとは高い音がでます。
Bより下の音も練習しましょう。ローBがでたらいいですね。低い音の形は「オ」がいいですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧