注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

隣の席の人がうるさい 独り言は仕方ないと思うけど、パソコンの画面と会話するのは…

回答1 + お礼0 HIT数 830 あ+ あ-

ひょう( 29 ♂ 6d7RCd )
22/02/18 10:34(更新日時)

隣の席の人がうるさい
独り言は仕方ないと思うけど、パソコンの画面と会話するのはやめてくれ
エンターキーを叩きつけるほど強く押す必要はあるのか?
笑い声がでかい。ここは居酒屋じゃないんだが
机の上で缶コーヒーを滑らせるのをやめろ。シャーシャーうるさい。指をコツコツするのもやめろ
子供が小さいのもあって早く帰る。それは別にいい。いいことだよな。でも帰る時に「ああやばいやばい。早く帰らないと。早く帰らないといけないのに。やばいやばい」って言いながら机ガチャガチャ足音ドスドスする必要はないと思うんだよな。俺なんかはさ
その人がいる間だけ耳栓して仕事してるけど、完璧に防音できるわけではないし、話しかけられた時に反応できないのはやっぱりよくないし…
あと動きが目障り。考え事してる時に椅子でクルクル回るのが視界の端でチラチラしてすげえ不愉快
オンライン会議中に画面に向かって大きく何度も頷いたりしてる。カメラが付いてないのは知ってるだろ?
俺が神経質なだけってことはわかるけど、せめて席を移動させてほしい

っていうのを上司に相談したいんだけど、毎日分刻みのスケジュールこなして遅くまで働いてる上司を見ると「また今度でいいか…」となってしまう
働きやすい環境を作るのも上の仕事なのかな?とも思うけど、俺が言わなければ仕事は増えないし…



タグ

No.3479113 22/02/18 09:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/02/18 10:34
匿名さん1 

アスペルガーです。私の職場にもいました。残念ながら対処法はありませんでしたので職場から去りました。
今思うとそのような人は猛獣と同じだからそれを扱えるな人すごい人間(猛獣使い)になれなかったのが悔しいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧