解決策がないのでただの愚痴になってしまいますが書かせていただきます。 数年…
解決策がないのでただの愚痴になってしまいますが書かせていただきます。
数年前に近所に引っ越してきた人(Aさん)の話です。
私の家の前の道路は軽自動車が幅寄せしてギリギリすれ違えるくらいの狭い道路です。
私の家からその道路を挟んですぐ前にゴミの集積所があります。
Aさんは美容室をやっているので髪の毛など沢山のゴミが出るのだと思いますが、いつも大きいワゴン車でゴミ捨てにきます。
他の車が通れるようにしているのか、私の家の駐車場に半分入る形で停めてゴミ捨てをしています。
ゴミ捨ての短時間くらいなら仕方ないかと思いますが、その時間が朝8時頃の出勤・登校ラッシュ時なのです。
以前ちょうど私が出勤しようとした時にも停めていて出れなかったのでクラクションを鳴らしても悠長にゴミ捨てを続けていて自分のゴミ捨てが終わるまでは絶対に車を動かそうとしません。
しかも、一切悪びれた顔をせず、こっちを見てヘラヘラと笑って出ていきました。
何度もそのような状態になっているので最近はさすがに私の家の駐車場に入らず道路(私の家の真ん前)に停めているのですが、Aさんの大きい車が停めてあると結局すれ違いが出来ないので遠回りして反対側から出るしかありません。
他の人も、子供を幼稚園に送るのにAさんが停めている日は遠回りして反対側から出ています。
とても迷惑です。
引っ越して来た人なのであまりどのような人かわからないのですが、Aさんの子供と同級生がいる近所の人の話では、子供は不登校だし、親子共にかなり変わっているようなので関わりたくないので注意出来ずにいます。
ヘラヘラと笑っているという行動からも常識がないというか、関わりたくないです。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
美容室から出たゴミは営業ゴミなので、自治体が管理する場所で捨てることは禁止されています
営業ゴミは個人的に役所に連絡して、お金を支払ってゴミ収集に来て貰わなければいけません
主さんは、役所に電話して○○美容室が自治体の定めた集積所にゴミを出していると通報して下さい
自治体の責任者の方には、主さんが大変迷惑していること、子供達の通学の妨げになっているので注意してほしいと伝えて下さい
中身が髪でなくても、仕事場で出たゴミは全て営業ゴミになります
美容道具の入っていた段ボール、シャンプーが入ったいたボトル、カラー剤のチューブ
昼食時に食べたサンドイッチの袋
全てなんですよ
Aさんが営業ゴミ収集の契約をしていない場合は違法になります
一般家庭で出るゴミの量は、大袋が一個か2個ですよね
間違いなく営業ゴミが入ってると思います
自治会長に相談してはどうですか
子供の通学の妨げになり、危険だと言ってみて下さい
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧