皆さん回答ありがとうございます。 この話をしたのが夜ご飯を食べる前で 私は旦…

回答3 + お礼0 HIT数 227 あ+ あ-

匿名さん
22/03/08 19:57(更新日時)

皆さん回答ありがとうございます。
この話をしたのが夜ご飯を食べる前で
私は旦那の仕事が遅くて待っていたんです。
そしてこの話になり、旦那は頑張ってと言って欲しかったみたいなんですが私はいい?と聞かれたので
無理にしんどいなら行かなくてもいいんじゃないかなと思ういいそれを伝えたことが旦那には気に入らなかったみたいで
お前は俺のことわかってない。俺だっていかんでいいなら仕事行きたくないんでと言い
旦那は同じ仕事をしてる義父に連絡をして
いきなり私の前に携帯を持ってきて
こいつまじで俺だって休めるなら休みたいのに理解できんから言ってやってといい
私に携帯を投げて自分は自分の部屋に
消えました。
その後私は義父と話してて
その話を普通に伝えたら
自分の部屋に入ってた旦那が
いきなりでてきて
お前死ねや!と言ってきて
話は途切れるし、
しかも死ねやって言われて 
私は旦那に自分が電話かけて
勝手に部屋入っていい加減にしたら?と
言って携帯を旦那に返しました。
そしたら旦那は黙って親になにも電話切り
そのあとに私が夜ご飯待ってて
死ねやって言われてまで食べてくれんで
いいと言ったら旦那はお茶碗を割り
壁に穴をあけ、物を私になげ、暴言を
はいて出ていきました。
子供のいる前で物を毎回普通に壊します。
子供のおもちゃも壊します。

本当にこんな父親で大丈夫か不安です。

タグ

No.3493126 22/03/08 19:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/08 19:07
匿名さん1 

この話、がよくわかんないけど
よほどのことがあった時ではなく平素からその調子だとしたら
その人は大丈夫じゃないです

No.2 22/03/08 19:07
匿名さん2 

旦那さんはキレやすいの?
完全なDVですよ?自分の考えとズレたら怒鳴る暴れる…先行き不安要素しかないでしょ。一度殴られたら、どんどんエスカレートしそう。逃げられるなら逃げた方がいいと思います。

No.3 22/03/08 19:57
匿名さん3 

八つ当たりっぽいけど普段からそんな感じなら子供に悪影響。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧