注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

マイナンバーカードは自立支援受給者証に記載されますか? また記載されたら、他の…

回答3 + お礼3 HIT数 385 あ+ あ-

匿名さん
22/03/09 15:29(更新日時)

マイナンバーカードは自立支援受給者証に記載されますか?
また記載されたら、他の病院に行っていることがバレますか?

22/03/09 15:29 追記
ちなみに薬は自分で飲むためのものです。

No.3493551 22/03/09 09:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/09 10:17
悩める子羊さん1 

https://www.fukushihoken.metro.tokyo.lg.jp/shougai/nichijo/tsuuin/seishintsuuin.html

個人番号制度について
自立支援医療(精神通院)制度は、12桁の個人番号(以下「マイナンバー」といいます。)を利用する事務として番号法に定められています。そのため、平成28年1月以降の申請につきましては、申請書にマイナンバーを記載していただくこととなります


上記ページにこう書いてる部分があるから続きは自分で読んで下さい

No.2 22/03/09 10:39
お礼

>> 1 ありがとうございます。
他の病院に行っていることがバレますか?
それが1番知りたいです。

No.3 22/03/09 12:00
匿名さん3 

>>2
行政がそこまで調べる事はないと思いますよ?。主さんが気にしているのは
情報漏洩でバレるのを恐れているのでは?。マイナンバーカードを所持してるからと
言って、情報を漏らす事は一切ありません。マイナンバーカードを所持してるのは、
例えば、確定申告とかの情報を得るための専用カードなんですよ。

No.4 22/03/09 13:32
お礼

>> 3 ありがとうございます。
行政もですが、通院先の精神科にバレることをおそれています。
もう1つ精神科に通っていますので。

No.5 22/03/09 14:31
悩める子羊さん1 

病院の名前は閲覧できませんが、処方された薬剤情報を3年前までの分を閲覧されますよ(薬剤師や医師等の有資格者)

精神科関連で複数の病院に通院して、同じ薬を複数箇所で処方して貰ったり、それを売却して稼いだりすることが明るみになっているので、そうした薬剤の不正取得を防ぐのも、マイナンバーを使ったデータ共有の目的の一つなんですよ


No.6 22/03/09 15:27
お礼

>> 5 そうなんですね、詳しくありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧