サソリ固め。プロレス技。長州力の代名詞的な技ですね。たしかに長州のサソリは技の入…

回答1 + お礼1 HIT数 283 あ+ あ-


2022/03/19 12:13(更新日時)

サソリ固め。プロレス技。長州力の代名詞的な技ですね。たしかに長州のサソリは技の入りも速かったし、腰の落とし方なんかも上手かった。藤波辰爾(辰巳)との名勝負数え歌では「掟破りの逆サソリ」なんて言葉も生まれましたね。

自分が中学生の頃、長州はピリピリ、ギラギラしていて注目を集めていました。千葉公園体育館に興行を観に行った時、自家用車で会場入り。気づいたファンが、長州だ、長州だ、と喜んで車を取り囲む。皆んな手にはカメラやサイン帳。自分もその中の一人。ドアが開き、車内から長州が出てくると。一瞬にして、空気は凍りつきファンは後ずさり。長州が何かしたり言ったわけではありません。ただ、車から降りただけ。そのくらい、オーラがあったんですね。

だけど、その後、いまいち振るわなかったり、日和ったり。田中リングアナやライガーがなんか幅を効かせていた頃は、特に新日本はつまらなかったな。まぁ、ケロちゃんはコロナ治って良かったです。

長州、今はバラエティ番組で活躍していますね。自分と同じ世代の芸人さん達も、視聴者無視して、当時の長州ネタやモノマネで盛り上がってる。皆さん、おそらく中学生時代に、長州に夢中になったクチでしょう。

いろいろ変遷はあったけど、我々世代のプロレスファンにとって、長州力は、やはり、革命戦士、スーパースターなんです。



タグ

No.3500812 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

サヤマさん、おはようございます。自分は全日本ファンだったから、反長州でしたよ。天龍が最前線に立っていたけど、本当は鶴田にガンガン行ってほしかった。体が小さな長州は鶴田には、押されてましたね、サソリ固めも鶴田の脚力が強くて返された、一騎討ちやって、こりゃ叶わないと感じたのでしょう。鶴田は、今までやってきた相手が超一流ばかり、タフだし、さすがの長州も相手が悪かったかな。長州が藤波に、かませ犬ではない!と藤波に言ったのは、リアルで観てましたよ、あの頃が一番輝いていたかな。藤波は長州の技を受けていたのもよかったと思う。

No.2

>> 1 デイジーさん、昔の新日本は、猪木と国際軍団の抗争も、長州のかませ犬も、藤原の札幌中島テロも、藤波の飛龍革命も、マサ斉藤の巌流島も、なんか遺恨、遺恨で、ドロドロでしたね。フラストレーションもあったけど、小中高生には、たまらなかった。良くも悪くも、全盛期を過ぎた猪木の影がありましたね。でも、自分も高校生くらいからは、全日本の方が面白く感じるようになりましたよ。馬場さんの明るく楽しく激しいプロレス。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧