大好きな女性がいるのですが、 私と一緒にいても楽しくなさそうです。 話の途中…

回答6 + お礼5 HIT数 575 あ+ あ-

悩める子羊さん
22/03/23 12:05(更新日時)

大好きな女性がいるのですが、
私と一緒にいても楽しくなさそうです。
話の途中でため息を吐かれたりするので、私と一緒に居ても楽しくないのかなと思い、嫌ならもう会うのを辞めますか?と聞くと、会いたくなかったら最初から会う事を断っていると言われました。
諸事情で断り難いと悟って、お誘いするのを辞めた方が良いでしょうか?

No.3502711 22/03/21 23:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/03/21 23:12
匿名さん1 

話の途中でため息吐かれるのは、
主さんの話がつまらないからでは?

同じ話を何度もしちゃうとか、
主さんだけが長話ししちゃうとか、
要点がわからないとか。

No.2 22/03/21 23:16
匿名さん2 

彼女の行きたい場所に連れて行ってあげていますか。

自分が話してばかりでなく相手の話を聞いてあげてますか。

好きな食べ物や趣味など彼女の楽しめる場所に行ったり興味を持っていることについての会話をしてみては。

仕事などで疲れていることはありませんか。リラックスやストレス発散できることをしてもいいかも。

それでもため息ばかりつかれたら主さんも気分良くないでしょうし辞めてもいいと思います。

No.3 22/03/21 23:18
会社員 ( 40代 ♂ YCWSCd )

大好きなんですよね?

その女性が言われる通り、最初から断られているわけじゃないし、今も嫌だと言っているわけじゃないので、まだがんばるべきだと思います。

ため息をつくことに、どんな意味があるかはわかりませんが、これからも会って、少しでも女性の笑顔がみられるようにと努力していけば、何かが変わるかもしれません。

本当にダメなら、はっきり言われると思いますので、それまでは、一緒に居続けられる為の行動は、ぜひ続けて頂きたいと思います。

No.4 22/03/22 00:23
匿名さん4 

ああ、、、私、悪気なくため息をついたことがあります。
緊張したりすると呼吸が浅くなるようで無意識にため息をついてたんです。
多分、普段から人より呼吸が浅いようで、退屈しているわけではないのにため息をついたりしてしまいます。

それで「自分と一緒にいるとつまらないのではないか」と心配されたことがあります。

彼女もまだまだ緊張しているのかもしれないですよ。
私の場合は好きな人だったので、余計びっくりしました。自分がため息をついていることにも、つまらなそうに見えることにも。笑 全然気がついてなかった。ほんと無意識でした。

男友達とかの方がかえって気楽に話せるんですよ。異性を意識しないから。

あんまり彼女の行動を深読みせずに、誘ってきてくれるんなら緊張しながらも楽しんでると思った方が良いのでは?神経質にならない方が良いと思います。

No.5 22/03/22 07:52
お礼

>> 1 話の途中でため息吐かれるのは、 主さんの話がつまらないからでは? 同じ話を何度もしちゃうとか、 主さんだけが長話ししちゃうとか、 … それでもデートの誘いを断らないのは何故なんだろうと思います。
楽しくない人と一緒にいるなら他を探した方が良いと思うのだけど。

No.6 22/03/22 12:13
お礼

>> 2 彼女の行きたい場所に連れて行ってあげていますか。 自分が話してばかりでなく相手の話を聞いてあげてますか。 好きな食べ物や趣味など… ほとんど食事をしたり会話をしたりが主です。
もしかしたら、仕事の延長として考えて私と会って頂いているのかもしれません。
彼女から、私なんかのどこが良いの?と聞かれる事があるのですが、話を聞いたり食事をするだけでとても楽しいので、その事を伝えているのですが、それが重いので軽く考えて欲しいとも言われています。
確かに仕事の延長で付き合っていただいているのであれば、本気になられても迷惑だなと思いました。
少し距離をおいてみようと思います。

No.7 22/03/22 12:36
お礼

>> 3 大好きなんですよね? その女性が言われる通り、最初から断られているわけじゃないし、今も嫌だと言っているわけじゃないので、まだがんばるべ… ありがとうございます。
実はすごく落ち込んでいて、へこたれそうです。
こんなに弱っちい男だったんだなと痛感しております。
他の女性を見てもなんとも思えないくらい、彼女の事が大好きになってしまい、そんな自分に驚いています。
まずは、彼女に私と一緒にいると楽しいと言ってもらえる様に頑張ってみます。

No.8 22/03/22 17:00
お礼

>> 4 ああ、、、私、悪気なくため息をついたことがあります。 緊張したりすると呼吸が浅くなるようで無意識にため息をついてたんです。 多分、普段か… 確かに以前は、もっと距離感が近かくて気楽に会話ができていました。
彼女からもプライベートな悩みとか仕事の愚痴とか色々聞けていました。
年末に自分の気持ちを打ち明けてから、一線を引かれている感じです。
確かに彼女からも、あまり深読みして自分といて楽しくないみたいな悲観的な事を言うのは良くないと言われました。
自分の気持ちを押し付けずに、彼女のペースを優先してお付き合いできれば良いかなと思いました。
ありがとうございました。

No.9 22/03/22 18:31
匿名さん4 

私もそうなんですが、この女性も普段は男友達も多かったりして、普段はそれほど異性を意識していないタイプなんじゃないですかね。私がため息をついてしまった相手も、相手が私を好きだと言うことを認識するようになってから妙に緊張するようになりました。
まだ女性側もはっきり好きと認識するには時間はかかるけど、今はジワジワ相手を見ながら気持ちを温めている最中かなと思います。
そう言う時にへんに心配しすぎたり、疑ったりすると彼女にとってはプレッシャーになるので彼女のペースで楽しく過ごすことが良いと思いますよ。この人といると楽しいな、リラックスできるな、素の自分が出せるなと思わせてください。あくまでため息については鈍感なふりで。

退屈でため息をつくって正直ちょっと漫画っぽいかなと思います。実際のため息って私みたいに呼吸の浅い時に起こるのではないかと思うのです。あくびもそうですよね。眠いと言うよりも呼吸の問題の場合もあります。私は集中力が高まると呼吸をするのを忘れているようで(?)自然に発生します。彼の友人に「よく溜息ついてるから〇〇が心配してるよ」と言われ気が付きました。よく考えれば彼は本当に絶望的な顔をしてたんですよね・・・なんでだろう?と思ってましたが。笑
言われたすぐはため息をつくたびに「は!」となりましたが、今は忘れてまた無意識に溜息ついてると思います。

No.10 22/03/22 20:15
匿名さん10 

理由はどうであれ、ため息はマイナス感情です。良くも悪くも感情はそっくり相手に移ります、好きなら仕方ないけど主さんは苦労すると思います。ただ会うのを辞めますか?は余計かな‥それって自分が安心したい、気遣いとは少し違う気がする

No.11 22/03/23 12:05
お礼

>> 9 私もそうなんですが、この女性も普段は男友達も多かったりして、普段はそれほど異性を意識していないタイプなんじゃないですかね。私がため息をついて… レスを読んでみて、ため息を吐いているものの、プライベートな話もしてくれるし、私の話も聞いてくれるので嫌と言う訳ではないのだなと思えるようになりました。
プレッシャーを与えない様に、ゆっくり付き合って行こうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧