部署異動してすぐ産休に入るってどう思いますか? 結婚して数年経ち、そろそろ子供…

回答4 + お礼0 HIT数 4708 あ+ あ-


2022/03/26 12:13(更新日時)

部署異動してすぐ産休に入るってどう思いますか?
結婚して数年経ち、そろそろ子供を…と考えていた矢先に人事異動があり、先日新しい部署に配属となりました。
そこまで忙しいわけでもないのですが、必要な役割があるから配置されたわけで、完全にタイミング見失ってしまったように思います。

妊活を始めてすぐできる保証もありませんが、周りにどう思われるか不安で踏み切れません。

No.3503675 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

よくある悩みだけど、人生は1回きり。
妊娠にはリミットがある。
尽くしても職場は自分の人生まで面倒を見てくれるわけではありません。
妊活は前からしてましたよ、みたいな顔をしていればいいのではないでしょうか。

No.2

異動は転職とは違って、本人でタイミングを決めれる訳ではないので、異動してきた人がすぐに産休に入っても自分は気にしません。

No.3

人生に妊娠のほうがずっと大事。

仕事に替えはきくけど

妊娠可能年齢にはリミットがあり
かえがきかない。

大事にすべきは

自分の人生設計

No.4

部署異動ならいいのでは? 入社早々産休なら「オイオイ・・・」と思うけど。妊娠した途端に産休なわけじゃないから、準備期間は十分あるよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧