注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

してもらっている事より、してあげている事のほうを強く意識する人間がいます。相手に…

回答3 + お礼0 HIT数 258 あ+ あ-

匿名さん
22/03/29 20:09(更新日時)

してもらっている事より、してあげている事のほうを強く意識する人間がいます。相手に対して(ありがとうを言えよ、人がこんだけしてやってるのに、感謝しろよ)とイライラしている人です。

自分が相手を傷付けた時は「そんな事くらいで」「情けないヤツ」「器ちっちゃ」と自分の非を認めず、自分が相手の言動で傷付いた時は、「私の傷付いた気持ちを理解しろ」「謝れ」と要求する人間がいます。(何で謝れないわけ?ごめんなさいが言えないヤツはダメだ)と文句を言っている人です。

No.3508026 22/03/29 19:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/03/29 19:47
匿名さん1 

常に自分基準の視点だからでしょう!

自分の立場からしかものを言えない、
相手の立場から見えるものを
見ようとしない、寄り添えない、
そんな人なんでしょう!

No.2 22/03/29 19:51
匿名さん2 

うちの旦那のことかしら?笑
我が旦那ながら情けないことです。
すごく人間不信で、私と出会うまでにどんな人生歩んでそんなことになっちゃったのか気の毒です。
散々揉めたけど、さっぱり治らないね。
親を見ればそんな親で、これは育ちのせいじゃないかと思うことです。

No.3 22/03/29 20:09
匿名さん3 

何歳になってもそういう人居ますね。
私の身内にそのタイプの人間がいて
本当心病みそうになります。

ですが
振り返ってみれば自分も
そんな時代があったと気付きます。
気付けただけ良かったと思う事にしていますw

多くの人が案外そんなもん
って気もします。

人の振り見て我が振り直せ
ですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧