愚痴です。仕事で心身ともに疲れてる彼氏について お互いにいい年齢なので、今…

回答2 + お礼0 HIT数 303 あ+ あ-

匿名さん
22/04/05 23:19(更新日時)

愚痴です。仕事で心身ともに疲れてる彼氏について

お互いにいい年齢なので、今後のことをどう考えてるか聞いたら、仕事が落ち着くまで待って欲しいと言われました。

ここ半年以上全く仕事が落ち着く気配がありません。

ブラックだからずっと忙しいし、勝手に仕事入れられるからどうにもならないそうです。


辞めるといってから半年。
なぜすぐ辞めないのか聞いたら自分が辞めると他の人に迷惑がかかるから、だそうです。

会社と相談して辞める日を決めるっとは言ってますが、もう辞める会社なのにそんなに気を遣ってどうするの?っておもう。

私は半年間毎日毎日、仕事の愚痴を聞かされます。何度も同じ話の繰り返し。それなら早く辞めたら???と言うのですか、何だかんだで辞めません。

ただ辞めたくないわけではなく、退職願は出してるので、お互い納得いくかたちで辞めたいそうです。。。

聞いててイライラしてくるのですが、男性の方で辞めたいのに辞めれない時の心境が知りたいです。


なんてそんなに悩むの?って思ってしまう自分がいます。

よろしくお願いいたします。




タグ

No.3513069 22/04/05 22:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/05 23:14
匿名さん1 

え?学生?働いたことありますか?
仕事辞めるのって部活辞める、学校辞めるとわけがちがいます。それはなにか分かりますか?仕事、会社、組織、クライアント、業者、顧客、人事の引き継ぎ。契約書面。解約。後始末。社会は繋がりを伴っており「責任」が個人についてまわります。会社との繋がりをたつ作業は、つぎの仕事をはじめる手段でもあるんです。彼が仕事を辞めたら転職にこんど時間が必要になりますよ?そこで今度は、あなたは彼になんて声をかけます?退職した場合、雇用保険に入っていたのが国民年金に移項します。仕事を辞めても支払いがあるので、金銭面自立していないなかで生計をたてつつ転職活動をするかもしれません。そんな彼になんて声をかけますか?
退職してすぐに就職したとしても慣れるまで時間を要します。環境が変わった彼にどんな言葉をかけますか?同棲、結婚にはお金がかかることご存じですか?いま答えが出せないと言うことなんです。察しませんか?生きるってたいへんなんですよ。

No.2 22/04/05 23:19
主婦さん2 

何もかも放り出して、辞ぁめた、という訳にはいかないでしょう。
引き継ぎもあります。
幾らブラックだと言っても、今まで培ってきた人間関係もあります。
仕事には、責任が伴います。
彼は、キチンと責任を果たしてから辞めたいのだと思います。

主さんは彼との結婚を考えているようですが、恐らく彼は結婚しても変わらないと思いますよ。
疲れれば、主さんに癒しを求めます。
今の彼を受け止めきれないなら、この先も受け止めきれないのではないかと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧