ご近所に外国人(多分アメリカ?白人)がなぜか多いです。 基地があるとかでもない…

回答4 + お礼3 HIT数 283 あ+ あ-

匿名さん
22/04/09 08:05(更新日時)

ご近所に外国人(多分アメリカ?白人)がなぜか多いです。
基地があるとかでもないです。東京の都下です。
やけにキリスト系の協会は多い気がします。
でも子供の頃から白人の子供の友人というのはいませんでした。
小学校にも0人でした。

なんか施設みたいのがあるんでしょうか?
考えられることはありますか?

タグ

No.3515137 22/04/08 21:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 22-04-08 21:35
匿名さん1 ( )

削除投票

欧米人は分からないけど、私が前に住んでたところは中華系は口コミで集まってきてたよ。
日本人もどこか外国に住むとしたら、日本人が多いとか日本人が実際に住んでて住みやすいとか、実際に住んでる人が近辺の住居の手配をしてくれるみたいだ…とか、そういう実際の情報を参考にしない?
自分が外国に移住するなら…て考えたら、やっぱり口コミとか参考にするから、欧米人もそういう人はいるんじゃないかと思った。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 22/04/08 21:25
匿名さん1 

口コミ?

No.2 22/04/08 21:28
お礼

>> 1 くちこみで増えるとかあるんですかね?
ちなみにマンションとかアパートとかはない住宅街です。
子供の頃は気の所為というか偶然かなーと思ってましたが、最近でかい家をつぶした空き地の新築3つ全部に名字が違うアメリカ人一家が引っ越してきて え?て感じです…

No.3 22/04/08 21:35
匿名さん1 

欧米人は分からないけど、私が前に住んでたところは中華系は口コミで集まってきてたよ。
日本人もどこか外国に住むとしたら、日本人が多いとか日本人が実際に住んでて住みやすいとか、実際に住んでる人が近辺の住居の手配をしてくれるみたいだ…とか、そういう実際の情報を参考にしない?
自分が外国に移住するなら…て考えたら、やっぱり口コミとか参考にするから、欧米人もそういう人はいるんじゃないかと思った。

No.4 22/04/09 02:00
匿名さん4 

基地ある横浜、沖縄はもちろん

東京は仕方ないです~人口にて

あと中華街は中国人、関西は韓国人

多い

立地です


No.5 22/04/09 02:51
お礼

>> 3 欧米人は分からないけど、私が前に住んでたところは中華系は口コミで集まってきてたよ。 日本人もどこか外国に住むとしたら、日本人が多いとか日本… 池袋とかですかね?中国系の人はたしかにチャイナタウンみたくしたがる傾向がありますよね…
くちこみでやっぱ広がってるんですかね…
英語の看板が多いとかもないし、特になんの変哲もない田舎なのですが。
ありがとうございます。

No.6 22/04/09 02:52
お礼

>> 4 基地ある横浜、沖縄はもちろん 東京は仕方ないです~人口にて あと中華街は中国人、関西は韓国人 多い 立地です … 他の東京の区市町村にくらべてのはなしです

No.7 22/04/09 08:05
匿名さん7 

日本は楽園だものね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧