オタクを辞めたいです。辞める方法を教えてください。

回答5 + お礼4 HIT数 935 あ+ あ-

学生さん
2022/04/09 21:26(更新日時)

オタクを辞めたいです。辞める方法を教えてください。

タグ

No.3515514 2022/04/09 12:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 2022/04/09 12:48
匿名さん1 

オタクのイメージがいかに悪いか思い知る経験をするとか?
私の場合は「ある作品が好きならうまいイラストや二次創作小説が書けて当然」と言う風潮に疲れて自然とゲームやアニメは触らなくなった
あいつらワガママすぎるんだよ、同じ作品やキャラが好きと見受けたらイラストや小説かけかけうるさい癖に私が下手くそとわかったらコメントどころかいいねの1つもくれない
こんな惨めさ経験したらもうゲームやアニメ自体好きになるのやめようってなるわ

No.2 2022/04/09 12:58
匿名さん2 

仕事とか、恋愛とか他に熱意を捧げるようになれば自然と脱オタする人もいますよ。あと精神年齢が作品と合わなくなって、自然と楽しめなくなることもあります。
もちろんそうじゃない人も多いし、オタクにカムバックする人も多いですが。

No.3 2022/04/09 13:11
匿名さん3 

何故辞めたいのですか?
あなたの好きなこと、大切な趣味ですよ。止める必要は無いと思います。

今の時代、みんな推しが居いますよね?つまり、殆どの人がオタクなんです。オタクは恥ずかしいことではありません。好きなことに一生懸命になれることは、とてもカッコいいことです!

それでも、どうしても辞めたいなら、、
熱中している物(人)の腹黒さや裏の顔を見る。見ても受け入れられるなら、飽きるまでオタクを続けてください。辞めるのは諦めるのが賢明です。

誰かにからかわれたとか、理解してもらえない、否定されたなどの理由で辞めたいと思っているなら、そんな人たちの意見に耳を貸す必要はないですよ。だって、あなたが好きなものの良さが分からないんですから。良さを分かろう、理解しようとも思わない人のことは、もはや軽く受け流せばいいんです。「ふーん」「あっそ」「でも、自分の好きなものだから」みたいに。

熱中しているものに裏があって、少し嫌になったけど、やはり好き。でも、もうオタクは辞めようという場合は、どれくらい辞めたいと思っているかによると思います。
辞めようとして、5日くらい離れてみる。やはり、オタクでいたいと思ったら、オタクに戻る。
やっぱり、もういいかな。と思ったら、そのまま辞める。

辞めようと思うけど、熱中していたものに申し訳ないとかなら、熱中していたものは、オタクになる人がいれば、辞める人もいる事を理解しています。
アニメでも、アイドルでも。

個人的には、主さんが幸せならそれでいいと思います。

No.4 2022/04/09 13:18
匿名さん4 

オタクって言葉に振り回されすぎ。
人間結局何かのオタクなんだよ。
自覚がないだけで。
それが主の心の支えになってるのなら別に好きであることをやめなくてもいいのでは。

No.5 2022/04/09 16:02
お礼

>> 1 オタクのイメージがいかに悪いか思い知る経験をするとか? 私の場合は「ある作品が好きならうまいイラストや二次創作小説が書けて当然」と言う風潮… ありがとうございます。実はオタ友に酷いことをされて、縁を切ろうと言われたのでその友達とか変わったこと全部やめようと思ってまして……。しばらくアニメなどふれないようにして過ごしてみます。意外と無くても平気かもしれませんし。答えてくれてありがとうございます

No.6 2022/04/09 16:06
お礼

>> 3 何故辞めたいのですか? あなたの好きなこと、大切な趣味ですよ。止める必要は無いと思います。 今の時代、みんな推しが居いますよね?つま… 今年から中学生になって友人関係で色々ありまして……。もう疲れちゃったので新しい趣味をみつけようかな。と。こんな質問にわざわざ長文で答えてくれて、時間を割いてくれてありがとうございます。主さんが言ってくれた通り少し距離を置いてみようと思います。

No.7 2022/04/09 16:07
お礼

>> 4 オタクって言葉に振り回されすぎ。 人間結局何かのオタクなんだよ。 自覚がないだけで。 それが主の心の支えになってるのなら別に好きである… そういう考え方もありますね!ただ自分自身を変えたくて……。2次元オタクなんですが、叶わないな〜と思ったので諦めようかと。ほかのもののオタクになろうとしてます。回答ありがとうございます!。

No.8 2022/04/09 18:12
匿名さん8 

何で辞めたいの。聞こえがわるいから?他人に迷惑掛けてる? 世の中オタクだらけです。 自分は声を大にして「万歳、オレはオタクだ!」と言います。 他人に迷惑掛けてないオタクなら辞めるなよ! 人はそれぞれ、趣味も生き方もそれぞれ。主さんのオタクを否定する考えそのものをやめましょう。

No.9 2022/04/09 21:26
お礼

>> 8 オタクを辞めたい理由は、友達関係で問題があったからです。どうやらその友達は私が同担拒否なのが気に入らないらしいんです。もちろん、他人に迷惑かけるようなことはしていません。それで嫌われてしまうからです。学年が変わったので新しい友達を作るために自分を変えようとしています。貴重なご意見ありがとうございます。どうしても辞めれそうになかったら続けます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧