自動車販売店で働いています。年に数回、車検の連絡がないとお客様からクレームが来ま…

回答6 + お礼0 HIT数 392 あ+ あ-

匿名さん
22/04/11 12:23(更新日時)

自動車販売店で働いています。年に数回、車検の連絡がないとお客様からクレームが来ます。基本的に車検は本人管理であり、うちの会社では電話で連絡することはないです。

ものすごく暇で、売上が減ったとかであれば電話営業で車検どうですか?とかは聞く場合はありますが、基本的にはしませんし、会社からもしろと言うこともないです。

しかし、理不尽なお客様だと車検し忘れて、警察に捕まったらどう責任とるんだよ!と言ってくる人もいます。車検なんてうちの会社で絶対しなきゃいけないわけでないし、そもそも、車のシールみれば次の車検日は書いてあります。

このようなお客様への対応は謝るべきなのでしょうか?

タグ

No.3516979 22/04/11 09:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 22/04/11 09:33
匿名さん1 

謝るべき
お仕事チャンスととらえ全員の車検日を確認して新車購入か車検通すか確認出来る!殿様商売してると後で苦しくなる。

No.2 22/04/11 09:37
匿名さん2 

初回は謝って今後はその人を車検の連絡するリストに入れる。
会社からやれと言われないからやらないってのは有能じゃないね。
自分で考えてメリットになることは率先してやりましょう。

No.3 22/04/11 09:39
匿名さん3 ( 40代 ♂ )

まあ、顧客との今後の関係を考えれば多少理不尽と思われることでも軽く謝っといた方が良いでしょう。 その時に車検のお知らせは販売店の義務ではなくサービスであり、あくまで所有者の自己責任だと伝えておけばいいのです。。 (^^;)

No.4 22/04/11 09:57
匿名さん4 

1番さんと同じ。営業チャンスです
これからは皆さんに連絡すればいい
暇じゃないからとできないのですかね

No.5 22/04/11 11:58
匿名さん5 

車検で一回で数万〜取れる仕事でしょ?
クレームを入れた顧客は、良い意味でブラックリストを作り、時期が来たら必ず電話又はハガキで営業を掛けたら?
で、時期が来たら電話をして車検をしてもらえばいいのに。
うちは、車検の時期が来たらハガキ&電話が来ますよ。
こういうのは、ネガティブに取るのではなく逆手に取りポジティブに行かなきゃ。
顧客リストを作り、上司にアピールしてみたら?
今まで会社に無かったんだから。売上貢献出来るじゃない。

No.6 22/04/11 12:23
匿名さん6 

謝るべきかは上司に相談なさった方が無難かと思いました。
でも私も普通は車を買った店からハガキや電話がくるものだと思い込んでました。
実際来ます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧