注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

小学生の指しゃぶり👍💧

回答14 + お礼13 HIT数 3781 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
07/05/21 08:38(更新日時)

6歳の娘が、未だに指しゃぶりしてます😥
本人が恥ずかしいと思えば自然とやめる。と言う旦那…💧
さすがに小学生になってまで吸うのは😥と思うのですが、無理に止めさせる事もないのでしょうか⤵😠

No.351883 07/05/18 14:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/05/18 14:45
匿名希望1 

辞めさせてあげましょう。歯並びが悪くなり取り返しの付かない事になりますよ😭

No.2 07/05/18 14:51
お礼

>> 1 そうですよね⤵😥
娘は旦那の連れ子で、2歳の時に母親が出ていきました。淋しさと恋しさで指しゃぶりが癖になってしまったのだと私は思っているので、無理に止めさせるのが良いのか悪いのかわかりませんでした😢

No.3 07/05/18 15:08
匿名希望3 

寂しさから指しゃぶりしている場合、無理矢理止めさせるのはどうかな?と思います⤵確かに歯並びが悪くなったりしますが、無理矢理というのは避けてあげてほしいです💨

No.4 07/05/18 15:09
匿名希望4 

主さんが言う通り、指しゃぶりは不安の表れの場合が多いです。
その子にとって見捨てられる事のない安全で暖みのある家庭を作ってあげて下さい😃

No.5 07/05/18 15:10
匿名希望1 

そうだったのですか…😔
でも将来の事を考えてきちんとしつけてあげましょうね。
現に私自身、指しゃぶりのせいで歯並びが悪かったのですが、気にしないでいると、大人になるにつれどんどん悪くなってもうこんな歳…矯正も何度も考えましたが、金銭面で無理です😠
肩凝りや歯の痛みや噛み合わせの気持ち悪さに絶えながら頑張ってます。
あと歯並び悪さは笑顔減少につながります⤵

No.6 07/05/18 15:29
通行人6 ( 30代 ♀ )

私は両親が共働きで寂しかったのか小学二年生くらいまでしていました😁そのせいかどうか分かりませんが親指の形が平べったくなりました。親指のせいでそろばん検定二回落ちました😂歯並びは悪くなりませんでしたけど…まぁ自然にしなくなるかと思いますよ😊はずかしいから…あ、でもその後爪を噛むクセが少しありました💦はずかしいと思ったらやめると思います😊今はまだ一年生だしおおめにみてあげたらいいと思いますよ🙋

No.7 07/05/18 16:03
お礼

>> 3 寂しさから指しゃぶりしている場合、無理矢理止めさせるのはどうかな?と思います⤵確かに歯並びが悪くなったりしますが、無理矢理というのは避けてあ… レスありがとうございます🙇
私も今までそう思っていて何も注意しなかったのですが、一向に止めてくれる気配もなく…😥
永久歯に生え変わる時期なのでグラグラな歯があるのですが、👍のせいで大きく前に傾いています💧
以前もそのせいで自然と抜ける事がなく、内側から新しい歯がニョッキと出てやっと抜けましたが、並びがバラバラに⤵😱

3さんはお子さんいらっしゃいますか?私はまだ出産➡子育ての経験が無いのでわからないのですが、指しゃぶりは自然となくなりましたか?

No.8 07/05/18 16:03
通行人8 ( ♀ )

主さんが母親になってどの位ですか?
母親がいなくなった不安が続いているのではないでしょうか?
主さんに対しても、いつかいなくなるんじゃないかと不安があるのかも。
絶対にいなくならない、側にいると子供さんに伝えてあげてください。
もうしているとは思いますが、まだまだ足りないのだと思います。
それだけ心の傷が深いのだと思います。

No.9 07/05/18 16:09
お礼

>> 4 主さんが言う通り、指しゃぶりは不安の表れの場合が多いです。 その子にとって見捨てられる事のない安全で暖みのある家庭を作ってあげて下さい😃 ありがとうございます😊
やはり淋しいのでしょうね😢表には全く淋しさを出さない強い子なのですが、淋しさの裏返しなのかも💦

私も本当に自分の子だったらいいのにと思うぐらいだし、ずっと育てて行く決心です💪😣
今まで以上に愛情を注ぐようにします💖

No.10 07/05/18 16:15
お礼

>> 5 そうだったのですか…😔 でも将来の事を考えてきちんとしつけてあげましょうね。 現に私自身、指しゃぶりのせいで歯並びが悪かったのですが、気にし… そうですね😔
私は口が小さいせいか、少し歯並びが悪いです💧もしかして指しゃぶりしてたのかな😁💦
余談ですが、噛み合わせが悪いせいでつい最近、顎関節症になりました😥

笑う時、無意識に歯を見せないようにしているのも確か…やはり同じような悩みを持たせたくないので、最善の方法で止めさせてあげたいと思います🙇

No.11 07/05/18 16:21
通行人8 ( ♀ )

それから、もう一つ。
無理矢理止めさせると別の安心を求める行動に移ります。
だから指しゃぶりを止めても根本的な原因が落ち着かなくては、新たな心配事が出来るだけですよ。

No.12 07/05/18 16:22
お礼

>> 6 私は両親が共働きで寂しかったのか小学二年生くらいまでしていました😁そのせいかどうか分かりませんが親指の形が平べったくなりました。親指のせいで… レスありがとうございます🙇
近所のママさんにも相談したら『妹は小6まで吸ってたよ❗気にしない②😁』と言われたのですが、やはり色々な方がいらっしゃいますね😊💡
娘も親指の関節辺りに吸いダコ出来てます🐙💦

こちらから言っても止めないだろうとは思っていましたが、やはり自然に治るものなのですね🙈
広い目で見守る事にします☺

No.13 07/05/18 16:32
お礼

>> 8 主さんが母親になってどの位ですか? 母親がいなくなった不安が続いているのではないでしょうか? 主さんに対しても、いつかいなくなるんじゃないか… レスありがとうございます✨
結婚したのはまだ2ヵ月前です。来月で出会って2年経ちます。
デートの時も一緒でした☺💦

2歳の頃だから、あまり記憶にないのかと思っていましたが、先日赤ちゃんポストに3歳児が置き去りにされたニュースを見て、3歳児の記憶力をやっていました。
2歳児の記憶もある程度鮮明なのでしょうか?😠
それともう1人小3の子も居るのですが、お義母さんに『お母さんって居なくなる時が決まってるの?』と聞いたそうです。切なくなりました。上の子は4歳で母親と離れた為、記憶も鮮明だと思います。
母親とはいつか居なくなるものだと思っているのが可哀想でした😢

私はズット居るんだょ😊と安心させてあげたいです😣

No.14 07/05/18 16:37
お礼

>> 11 それから、もう一つ。 無理矢理止めさせると別の安心を求める行動に移ります。 だから指しゃぶりを止めても根本的な原因が落ち着かなくては、新たな… 無理に言っても止めてくれる事は無いと思っています😔
最近お義母さんにも言われ始めて、隠れて吸っている時があります😥

淋しさと不安を解消してあげる事が1番の解決策なのでしょうか😢

No.15 07/05/18 17:20
匿名希望3 

3です☝うちには息子がいます🎵うちの子も指しゃぶりがひどく、指がないと寝れないぐらいでした。でも保育所で鉄棒のしすぎで両親指の皮がめくれ痛くて仕方なくやめたって感じでした(笑)
あのままやめていなかったら今でも(現在小2)やっていたと思います💧

No.16 07/05/18 17:46
お礼

>> 15 息子さん可哀想だけど、お母さんからしたら結果的に良かったって感じですね☺💦
うちはいつでもどこでも吸ってます😥左手は指しゃぶり、右手は洋服のタグを触って両手塞がってます😁💦
旦那を見てると、親から見たらいつまでも赤ちゃんみたいで可愛いのかなぁ⤵と思います。娘の友達も『〇〇ちゃん何で指吸ってるの⤴?』と聞いてきて、その時は本人も恥ずかしそうに止めますが、無意識なんでしょうね😔
指をチョットでも怪我すると絆創膏貼って❗と言うのに、親指だけは怪我しても貼らないみたぃです😏
うちも何かきっかけがあれば❗😣

No.17 07/05/18 22:48
通行人17 ( 20代 ♀ )

中学校の時クラスの男子がゆびしゃぶりしてました💧先生が時々親指にガムテープはってたりしてましたが(笑)中3の男子がですよ💦💦学校でかなりキモがられてたから娘さんも早く直してあげた方がいいですね💧学校は小さい事ですぐいじられる場所だし…

No.18 07/05/19 13:40
お礼

>> 17 こんにちは😊レスありがとうございます🙇
えっ⁉中3で指しゃぶり…💧それは無しですよね😱💦
娘は恐らく、🏠や家族といる時しかしてないと思うのですが…🏫でもしてるのかな😔💫
担任の先生からはまだそのような報告は受けてませんが☺💧

場所を選ぶという事は多少恥ずかしさがあるのでしょうね💡
それにしても中3♂がねぇ…驚きました🙈

No.19 07/05/19 21:43
匿名希望19 ( ♀ )

初めまして🙇
私も21歳で子育て中です💓
娘も.寂しい時何かは指しゃぶりします↘
でも 9ヶ月だから まだ気にしてはないけど💧母親は1番安心するから よほど辛かったんだろうね😢物心ついてる時期だから とくに↘でも 返って無理に辞めさせるのはNGですよ💧今主さんがやれる事はいっぱい娘さんに愛情たっぷり接してあげて 時間はかかるかもしれないけど.
安心できる環境を作ってあげる事‼
逆に「私は絶対離れないからね」って言っても「いつかどうせ離れてく」って思っちゃうから…普段通り 楽しく遊んだりしてあげた方が良いと思うな💓

No.20 07/05/19 22:07
通行人20 ( 10代 ♂ )

親指にからし塗るかバンソウコウつけとくといいですよ(^^)d あとは本人の意思もあるでしょう!俺も小さい頃小学校あがるまでずっとしゃぶってたそうですし(汗)

No.21 07/05/19 22:33
匿名希望4 

きっかけは家族の絆で作ってあげて下さい😃

再レスでしつこいですが、指しゃぶりは不安の表れで代理行動の可能性が高いです。

もしそうなら、指しゃぶりを無理に止めさせると他の代理行動に走る可能性があります。
髪を触ったり、顔を触ったり、貧乏ゆすり程度ならいいですが、自傷に走ると大変ですよ。爪で腕を引っ掻いたり、まつげや眉毛を抜いたり、髪の毛抜いたり…。


先ずは子供達の不安を取り除いて、それで癖になっているようなら止めて貰いましょう。
子供達に貴方の話しをして、子供達の話を聞いてあげて、一緒の思い出を語って、未来の約束を交わして、そうやって安心できる家族を造ってから止めさせてあげて下さい。

No.22 07/05/19 22:54
匿名希望19 ( ♀ )

それはどうかとオモイマス💧娘さんは過去に辛い傷を追ってるんだょ‼カラシなど塗ったりしたら もっと絆が失われて行きますよ💧

もっと主さんのスレの意味を考えてレスした方が良いですよ‼

No.23 07/05/20 00:19
匿名希望23 ( 20代 )

恥ずかしい話ですが、私実は小6まで指しゃぶりしていました。やめなくちゃとかなり悩んでた記憶がありますが、無意識に寝てる時に吸っていたみたいです💦

私の親も主さんと同じ悩みを当時抱えていたようですが、いつの間にか自然とやめていて、親が気付くまで自分でも指しゃぶりやめれていたことに気付かなかったくらいです(笑)

歯並びへの影響もありません。だから、無理やりやめさせるより、ゆっくりお子様の成長をどうぞ見守っていてあげてください。

No.24 07/05/21 08:08
お礼

>> 19 初めまして🙇 私も21歳で子育て中です💓 娘も.寂しい時何かは指しゃぶりします↘ でも 9ヶ月だから まだ気にしてはないけど💧母親は1番安心… レスありがとうございます🙇💓
同い年だ✨
私はまだ出産経験ないから、母親としての気持ちが解ってないのだと思います😢周りからは一見幸せそうに見えるけど、所詮『お母さんみたい』って言われるだけの存在だから😔
最初は正直邪魔に感じちゃってる時もあったけど、今は本当に自分の子だったらいいのにと本気で思い、現実はそうはならない事への悔しさ・切なさで涙が出る時があります。

現在子作り中なので、私が本当の母になった時、何かが変わると思います😊それまでも、それからも、今居る私の子供たちに愛情を注いでいきたいと思います☺

No.25 07/05/21 08:11
お礼

>> 20 親指にからし塗るかバンソウコウつけとくといいですよ(^^)d あとは本人の意思もあるでしょう!俺も小さい頃小学校あがるまでずっとしゃぶってた… レスありがとうございます🙇
からし塗るってゆうのも冗談で言ってたけど、実際そんな可哀相な事出来ません😔💦

まずは愛情でカバーする事にしました😃✨
アドバイスありがとう☀

No.26 07/05/21 08:17
お礼

>> 21 きっかけは家族の絆で作ってあげて下さい😃 再レスでしつこいですが、指しゃぶりは不安の表れで代理行動の可能性が高いです。 もしそうなら、指… おはようございます😊☀
娘を見ていると、眠くなった時、寝る時、テレビを見ている時に指しゃぶりをするので、昔からの癖と暇つぶしでやっているのかと思いました。
あと赤ちゃんごっことか好きだし。

やっぱり何か心に不安や淋しさがあるのでしょうか😠
今まで以上にコミュニケーションを取れるよう気にかけてみます😊

No.27 07/05/21 08:38
お礼

>> 23 恥ずかしい話ですが、私実は小6まで指しゃぶりしていました。やめなくちゃとかなり悩んでた記憶がありますが、無意識に寝てる時に吸っていたみたいで… レスありがとうございます😊✨
23さんは、不安や淋しさではなく、癖だけで指しゃぶりしてたと考えていいのでしょうか💡
指しゃぶりでそんなに悩む事もないのかなぁと感じました😊

娘も自分から止めなきゃと思う日が来るのでしょうね✨まずは無理に止めさせるのではなく、気持ちを切り換えさせてあげる努力をしようと思います☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧